化石の森の観てきた!クチコミ一覧

101-120件 / 597件中
パブリック・リレーションズ

パブリック・リレーションズ

JACROW

OFF OFFシアター(東京都)

2013/01/07 (月) ~ 2013/01/14 (月)公演終了

満足度★★★★

今年初観劇!
観劇しつつも出社して一日仕事した感じがした。
無理強いをするのも受けるのも毎日の事だし、頭を下げるのも下げられるのも毎日のこと。
決して重くならずニヤつきながら面白く観劇。

ネタバレBOX

寺十吾さんが「立川談志」に見えた。(笑)
年末

年末

ろりえ

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2012/12/28 (金) ~ 2012/12/30 (日)公演終了

満足度★★★

南無薬師如来 
今年最後の観劇がろりえ。
いのりとREICO、感情の対比が面白い。
繋いだ手に温もりがあれば良いんじゃないの。

ネタバレBOX

寄贈ろりえの釣鐘。リアルな出来に感心(触ってみたい)でも特に何が起きる訳でもない。
「俺とあがさと彬と酒と」第1回公演『ふたりマクベス、マボロシ兄妹、ほか短編』

「俺とあがさと彬と酒と」第1回公演『ふたりマクベス、マボロシ兄妹、ほか短編』

DULL-COLORED POP

アトリエ春風舎(東京都)

2012/12/27 (木) ~ 2012/12/31 (月)公演終了

満足度★★★★

プレビュー公演!
プレビュー観劇。谷さんを役者として観たのは「心が目を覚ます瞬間」以来久し振り。
確かな物としての認識をズラす面白さを感じた。
あがささんの凄さを改めて感じ入る。

ネタバレBOX

「ふたりマクベス」 山崎さん血で濡れた手では滑ってノブが回せなかったのかも。
mug couple2

mug couple2

東京ネジ

Gallery&Café FIND(東京都)

2012/12/20 (木) ~ 2012/12/23 (日)公演終了

満足度★★★★★

かしこ~!
久し振りのFIND。2年前はマチネ観劇。
今回はソワレ。雰囲気的には夜が合っているかも。
良い香りの中、素敵な時間を過ごしました。

開演前のちどりさんが楽しかった。

トーラスギフト

トーラスギフト

SORAism company

d-倉庫(東京都)

2012/12/21 (金) ~ 2012/12/24 (月)公演終了

満足度★★★

カボス
「ダブルスピーク」を観ていたので、何かしらのひねりがあるんだろうと思いつつ観劇。ファンタジー色が強よすぎたように思う。

ネタバレBOX

マクートや皆の正体が明らかになってからの銃撃戦がイヤだ。
復活するファンタジーであってもその場では血が流れて死んだわけだからハートフルとは言いがたい。
荒巻姉妹の仲を取り持つ大掛かりな「ドッキリ」だろうと思って観ていたんだけどなあ(勝手にですけど・笑)
まあそうなると指輪の意味が無くなるんだけど。
次回作観るときはさらなるドンデン返しがあるんだろうと思いながら観よう。絶対ストレートには観ない。
このまちのかたち(再演)【多数様のご来場誠にありがとうございました!】

このまちのかたち(再演)【多数様のご来場誠にありがとうございました!】

机上風景

タイニイアリス(東京都)

2012/12/20 (木) ~ 2012/12/23 (日)公演終了

満足度★★★★

初演観劇。 
本橋役の人が代わっただけで初演どうりですね。
悲しい話だけど優しさを感じる。
初演の時も思ったけど永島美穂さんが良い。

すべての夜は朝へと向かう

すべての夜は朝へと向かう

劇団競泳水着

サンモールスタジオ(東京都)

2012/12/12 (水) ~ 2012/12/24 (月)公演終了

満足度★★★★

ピュアマン
プロローグから面白かった。相楽さん好いなあ。
「恋は予測不能」と言いつつも下心見え見えに感じるのは歳のせいかなあ(笑)

「クララ・ジェスフィールド公園で」

「クララ・ジェスフィールド公園で」

メメントC

pit北/区域(東京都)

2012/12/14 (金) ~ 2012/12/16 (日)公演終了

満足度★★★

劇団初見!
室伏クララを知らない。知らないけど約2時間見応えあった。
日本の支配下にあった南京、暗黒の上海と渡り中国文学を訳した人。
病弱で気まぐれで恋に自由だった人と言う印象。
今の中国との関係や日本の在り様など等、理解し合える事の難しさ。どう胸襟を開けば良いのかなど本編を観ながら考えていた。
丁寧な作風に好印象。

【緊急再演】つぎとまります【王子小劇場】

【緊急再演】つぎとまります【王子小劇場】

劇団肋骨蜜柑同好会

王子小劇場(東京都)

2012/12/14 (金) ~ 2012/12/15 (土)公演終了

満足度★★★

泳ぐヒヨコ
一見かみ合わない会話にジワジワとハマった。
物分かりの良い人より悪い人の方が面白そう。付き合うの大変だけど(笑)

ネタバレBOX

屑篭を被っているので「夢おち」的な話だろうと思いながらも「会話」にハマった。
Knight of the Peach

Knight of the Peach

劇団パラノワール(旧Voyantroupe)

サンモールスタジオ(東京都)

2012/12/05 (水) ~ 2012/12/09 (日)公演終了

満足度★★★

観たのは「正道」
海賊的解釈ってやっぱり一筋縄じゃいかないなあと感心する。最前列で観るとどうしても眼は川添さんと水沼さんを追うなあ(笑)

おすましさん。

おすましさん。

シアターパントマイム企画maimuima

シアターバビロンの流れのほとりにて(東京都)

2012/12/08 (土) ~ 2012/12/09 (日)公演終了

満足度★★★★★

素晴らしい!
マイムの王道「カバン」を観れたのが嬉しい。
続く作品群どれも楽しく面白かった。
スナイパーのキャラには笑った。

それについて それについて それについて

それについて それについて それについて

キリンにhighキック

サブテレニアン(東京都)

2012/11/23 (金) ~ 2012/11/24 (土)公演終了

3団体初見。
これからの若い人達。個性的ではあるけど私には好き嫌いが出てしまった。
演目30分以内とあるけど少しオーバーしてませんでしたか?

明るい家族、楽しいプロレス!

明るい家族、楽しいプロレス!

小松台東

高田馬場ラビネスト(東京都)

2012/11/21 (水) ~ 2012/11/26 (月)公演終了

満足度★★★★★

初見!
不器用だけど愛すべき登場人物を、役者が見事に演じていた。
こういうストレートプレイは好きです。
緑川さんには笑った。

十年希望〜俳優養成所編

十年希望〜俳優養成所編

ザ・モンキーフライ・プロジェクト

上野ストアハウス(東京都)

2012/11/13 (火) ~ 2012/11/19 (月)公演終了

満足度★★★★

レッツゴー
物語の展開は繰り返しだけど飽きる事無く観劇。
日常で起こるであろう事柄を8人で上手く表現している。

ネタバレBOX

神谷の通夜のシーンが泣ける。
むぐみが切ない。
椅子が8人分。人は減っても椅子がそのままだったので、ラストまた皆が集まるだろうと期待しながら観ていた。
リアリアリアリアリアリアリアリアリアリア王~リア充王~

リアリアリアリアリアリアリアリアリアリア王~リア充王~

UDATSU

pit北/区域(東京都)

2012/11/09 (金) ~ 2012/11/11 (日)公演終了

ライフゲージ
劇団初見。
「リア充王」をメインにしつつも間にコントを挟みながらの約90分。最初からオムニバスコントと謳っているし、プログラムを見て理解していても観る私には一つ一つの作の面白さが伝わらない。私的には好き嫌いがハッキリした内容でした。セットの「梯子」のようなものが私の「ライフゲージ」でだんだん減っていくのを感じてしまった。

わたしたちはさまよえることりのように

わたしたちはさまよえることりのように

黒ヰ乙姫団

新宿ゴールデン街劇場(東京都)

2012/11/09 (金) ~ 2012/11/11 (日)公演終了

満足度★★★

アラフォーの都市伝説。 
何か凄いものを観たという印象。登場人物皆ヤバイし恐いしゾッとするし。
でも面白く観劇。

ネタバレBOX

あのポーズはカンチョーにしか見えない。(笑) でも「美に讃美」
否定されたくてする質問

否定されたくてする質問

箱庭円舞曲

駅前劇場(東京都)

2012/11/01 (木) ~ 2012/11/11 (日)公演終了

満足度★★★★

選択肢
抱えている事情、問題など察しているのに、あるいは察してほしいのにどこかズルズルと引きずってしまう感覚。相手が答えらしい答えを言い出すのを待っている狡さみたいなところなど思わず苦笑しながら観劇。

ネムノキノシタニ

ネムノキノシタニ

サンハロンシアター

Geki地下Liberty(東京都)

2012/10/31 (水) ~ 2012/11/04 (日)公演終了

満足度★★★

木霊
劇団初見!
オープニングで上手く物語りに入り込めた感じ。掴みは好い。
どんな「死」 どんな「葬式」くらいは考えたことあるけど「墓」となるとそうでもないかなあ。
夫婦、家族の事情などやや重くなりがちだけどツアーガイドで笑わせたりして楽しく観劇できた。

ネタバレBOX

「植木職人」を木霊、精霊と捉えるか、ただの見えてはいけない人と観るか。
ここは好き嫌いあるかも。
恋愛漫画~バンカラ編~

恋愛漫画~バンカラ編~

ライオン・パーマ

王子小劇場(東京都)

2012/10/25 (木) ~ 2012/10/29 (月)公演終了

満足度★★★★

「恋愛畑」
プロローグから笑い、展開に戸惑う事無く面白く観劇。ラストも好い感じ。

あの海の向こうから

あの海の向こうから

劇団ジャムジャムプレイヤーズ

アドリブ小劇場(東京都)

2012/10/25 (木) ~ 2012/10/28 (日)公演終了

満足度★★★

劇団初見!
見えてはいけない「人」の物語は過去に何度か観劇しましたが今回は面白く笑えました。変に暗くないのも好印象。
墓参り、まめに行こう。

ネタバレBOX

あの世の案内人。鈴木さんが良かった。衣装も好いし。

このページのQRコードです。

拡大