プヒのかあさんの観てきた!クチコミ一覧

181-200件 / 272件中
リトルボーイ&girl

リトルボーイ&girl

劇団身体ゲンゴロウ

テルプシコール(TERPSICHORE)(東京都)

2021/07/30 (金) ~ 2021/08/01 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

お下げ髪の女の子役の役者さん(男性?) は、とても可愛かった。笑えるし、良い味出していて、印象に残った。
イケメンの役者さん、カッコよくて、見とれてしまった。演技力も素晴らしいです。
ひとつのストーリーにはなっていないが、絵や彫刻を見ているような...
芸術作品を観ているような感じがした。
笑えるところがあって、堅苦しくなくて、芸術性がある、って難しいですよね。
でも、それを満たしていた。良いお芝居だった。
私は、お芝居は、初心者で、まだ立派なことは書けないですが、今回のお芝居の雰囲気は好きです。

椅子の移動見事でした。飛ばして、ちゃんとだれかがキャッチ!!!
これはビックリ!!!今回の目玉かな?

【当日券あります!】冒険者たち ーガンバと15ひきの仲間ー

【当日券あります!】冒険者たち ーガンバと15ひきの仲間ー

かわさき演劇まつり実行委員会

川崎市多摩市民館(神奈川県)

2021/07/31 (土) ~ 2021/08/01 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

ミュージカル仕立てになっていて、ダンスあり、歌ありでとても楽しめました。
涙を誘うものにはなっていなかったが、照明、小道具を上手く使っていて最高でした。
こんなにいいとは思わなかった。本当に素晴らしかった。期待以上で満足!!!
年齢も、小学生から老人の役者さんが熱心に演じていて、本当によかった。

劇場が大きいため、声がよく聴こえない。役者さん、ひとりずつ小さなマイクがあるといいですね。

ただ、ものすごく残念なことがありました。
最前列の子供が、2時間座席をバタバタさせ、周りをクルクル飛び回っていた。親は一切注意せず。
声も、出し、こんなにひどいマナーははじめてだ。
主催者のかたは、座って静かに観れない場合は、外へという厳しい措置が必要だと思います。

犇犇

犇犇

TAAC

駅前劇場(東京都)

2021/07/30 (金) ~ 2021/08/08 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

ラストのクライマックス、すごーくビックリした。まさかこんなことが...
驚いて、もう目が釘付けになった。
被害者家族が苦しむのは、ドラマでもよく観る。加害者家族が、こんなにも悲惨だとは...
役者さんの熱演に引き込まれてた。
二つばかり気になったことがある。
ひとつは、お母さんの手紙、もう少し美しい曲に乗せて読まれたらよかったかも...
音が割れてよく聴こえない。すこーし不快な感じ。
あとひとつ、これはもしかしたら、私の性格が悪いせいなのかもしれないが、最初の20分位の、肘がどうとか、バナナがどうとかは、少しくだらなくて、要らないような気がした。
この話を入れるのなら、クスッと笑える話を入れた方がもっとより良い作品になった気がする。

全体的には、加害者家族の心理がうまく描かれ、良いお芝居だったと思う。

俺の葬式

俺の葬式

獏天

武蔵野芸能劇場 小劇場(東京都)

2021/07/16 (金) ~ 2021/07/20 (火)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

親父さんというのは、かわいそうな存在だと、つくづく思いました。
コントあり、乱闘シーンありのサービスのオンパレード。
とても楽しめました。
末娘役の役者さん、すごーく元気で、こちらも元気になり、パワーもらいました。
最後の挨拶のとき、息切れしてハアハア。だれ他の人が助けてあげれば...と心配になりました。
受付の女性のかた、とても親切にしていただき有難うございました。

♭1~役者への道~

♭1~役者への道~

ThreeQuarter

JOY JOY THEATRE(東京都)

2021/07/17 (土) ~ 2021/07/18 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

モンテカルロだと思って行ったのですが、私の勘違いで、短編3つのお芝居を観てきました。
せっかく、ご親切に、お間違えではないか、と教えてくださったのに..
でも、嬉しいサプライズでした。
あらすじを知っているモンテカルロでなく、全くどういう展開になるのかわからない3つのお芝居、とてもおもしろかったのです。
笑えて、とても楽めた。むしろ、間違えてラッキーでした。
一番印象に残ったのは、2つ目で猫の役をやった女性の役者さんです。完全に猫になりきっていて、上手で、笑えました。名前はわからないのですが...
最後に、簡単に名前だけ、お芝居の終わりに紹介があるといいですね。
いつも、本当に一生懸命の劇団さんですね。
これからも応援します。

明日の朝、いつものように

明日の朝、いつものように

LUCKUP

萬劇場(東京都)

2021/07/16 (金) ~ 2021/07/25 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

男女のすれ違いを、上手く表現していて、良いお芝居でした。
役者さんたちが、必死に生きている姿を見事に演じていて、引きこまれました。
時々、クスッと笑えるし、上演時間も、ムダがなくよく考えて作られている。
ひとつ残念なことがあるとすると、主役の二人の声が小さくてよく聴きとれない。
ケンカのシーンは耳が痛いくらい聴こえる。
演技は、素晴らしいのですが...

いのちの花

いのちの花

劇団銅鑼

練馬文化センター(東京都)

2021/07/13 (火) ~ 2021/07/15 (木)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

最初のところは、女子高生がキャーキャーやっているだけ、騒々しいだけだなあ、と思っていた。
ところが、途中から、動物愛護センターを見学したあたりから、痛々しく、胸を締め付けられるような感じになり、涙がボロボロこぼれて止まらなくなってしまった。

私自身、犬が飼えなくなり、動物愛護センターに置いてきた後悔が、いまだに消えず、罪の意識に苛まれていたせいか、他人事でなく、さらに、涙を誘ったのか、最後まだ泣き続けた。

命の大切さ、本当に考えさせられた。骨を砕くシーンは、壮絶で、鈴や、リードのくさりが出てきたときは、悲惨さの頂点だった。
脚本が素晴らしい。
これは、本当にスゴいお芝居だ。観て、本当によかった。満足です。

春の終わり〈青年座・那須凜主演!シアター風姿花伝 劇作家支援公演〉

春の終わり〈青年座・那須凜主演!シアター風姿花伝 劇作家支援公演〉

ENGISYA THEATER COMPANY

シアター風姿花伝(東京都)

2021/07/06 (火) ~ 2021/07/12 (月)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

(五感で感じる全部のものは、全部借り物です。大切に、大事に慈しんで...)
この言葉を、今回のお芝居の最大のおみやげとして持ち帰りました。
大切に、あと残りの人生を精一杯生きよう、と強く思った。
咲役の役者さん、暗いテーマのなか、明るく盛り上げてくれました。

何度も可笑しくて、笑いました。貴重な存在ですね。
思いがけないところで、ミュージカルが入り、とてもよかった。
暗いだけにならないように、マンネリ化しないよう工夫がされている。
内容的にいろいろ考えさせられるお芝居だ。尊厳死など、非常に内容が濃い素晴らしい作品だ。

ひとつだけここは、と思ったのは、もう三十分は短いほうがいいかな、と。
作品により違うと思うが、間延びするようになることもあるし、あまり長いと、観ているほうの集中力が落ちる。
ラストは、涙がこぼれた。まだ先のことだが、自分も最期、生ききった、と満足して逝けるのだろうか?
ひとごとではないのですね。なかなか、他の劇団では取りあげることがないテーマを扱っていて、本当に貴重だ。
主演の那須凛さんよかった。
本当に素晴らしい良い作品を観て、満足です。

HATTORI半蔵Ⅳ

HATTORI半蔵Ⅳ

SPIRAL CHARIOTS

六行会ホール(東京都)

2021/06/30 (水) ~ 2021/07/04 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

効果的な照明、圧倒される音響が素晴らしい。殺陣シーンに感動。
素敵なホールで、イケメンの役者さんのオンパレード!!!
役者さんの衣装も、ひとりひとり個性があり楽しませてもらった。
観てスカッとしました。とてもよかった。

花のもとにて春死なん

花のもとにて春死なん

ピープルシアター

シアターX(東京都)

2021/06/30 (水) ~ 2021/07/04 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

期待以上の素晴らしい舞台でした。舞台が広く、ひとりひとりの役者さんの表情、仕草など、語っていない役者さんを観ても、工夫を凝らした演技をしていた。
題名から、踊るだけの、暗くて、狂ったような芝居を想像していたが、びっくりするくらい本格的な芝居だった。
森井睦さんて何者? ぐらいに考えていた初心者の私は、ひどく驚いた。
お芝居の神様みたいなかたなんですね。経歴を読んで、ウワーっとびっくり。
作品を観たら、もう感動で震えました。
叫びそうになるのをこらえるのに必死でした。
観ながら、老人たちの本音に耳を傾けると胸が苦しくて苦しくてたまらない...
笑えるところもあり、お腹を抱えて笑った。
社交ダンスを踊るのが大好きな私は、踊りたくてウズウズした。私はタンゴが特に大好きです。シャキとしたところがいい。
ラストは、ひどく残酷で、老人たちがかわいそうでたまらなかった。
すごい盛り上がり。最高でした。
森井睦さんの作品素晴らしいです。虜になりました。
こんな、本当に本格的で感動する舞台初めて観た。
これから又、出会えるだろうか?
又、この劇団の舞台、絶対観たい。

飛行場長サンテグジュペリ

飛行場長サンテグジュペリ

Sky Theater PROJECT

小劇場 楽園(東京都)

2021/06/25 (金) ~ 2021/06/27 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

サンテグジュペリという人が、どんな人か全く知らなかったが、このお芝居に教えてもらった。
交渉人としても、力を発揮したとは、驚いた。サンテグジュペリ役の役者さん、とても好感が持てた。
人柄が良く、思いやりにあふれた、あたたかさがにじみ出ている。
一番、インパクトがあったのは、キツネだ。最初から最後まで出番があったのだが、これは何か意味があるのだろうか?
ヒントが、作品の中にあったのかもしれない。ネタバレになってしまうので書けないが、もしかして... とも思う。
私は、妙にこの動きがリアルで、見いっていた。
今だに、目に焼き付いている。
あとは、役者さんの衣装がひとりひとり特徴があり、楽しめた。
名作を観ているような、素敵な雰囲気を持つお芝居だった。
この雰囲気、たまらなく良い!!!



「TABOO」

「TABOO」

TEAM空想笑年

王子小劇場(東京都)

2021/06/23 (水) ~ 2021/06/27 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

キャー!!! キリッとしたイケメンの、カッコいい昭和の男のオンパレード!!!
普通の劇団だと、イケメンがいいとこ2、3人なのに... こんなにたくさん贅沢です。
嬉しい悲鳴を、必死でこらえていた私。いいんですか? こんなに出血大奉仕しちゃって..
ストーリーだって、あり得ない設定だけど、ちゃんと、つじつま、あっていて超おもしろい。
笑いも満載!!! 恐いヤーサンだけど親しみもてるし。
ラストのところの乱闘シーン、スゴい、スゴい、スゴい!!! でもそれだけじゃない。ネタバレになるから書けないが、もうこんな贅沢なシーン、いいの、っていう感じ!!!
スカッとしたし、もう驚き、感動!!!
姉さん役の役者さんの衣装必見!!!
本当に観てよかった。大、大満足です。

山姥の息子

山姥の息子

水中散歩

シアター風姿花伝(東京都)

2021/06/23 (水) ~ 2021/06/27 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

自分が期待していた以上の、素晴らしさでした。個人的にこういう雰囲気が大好きです。
琵琶、ギター、タンブリンをその都度使いわける、生演奏。なんとも贅沢だし、風情があり、芝居を最高に引き立てている。
山姥の息子の二人の演技が素晴らしくて、感動!!!
味のある、いい表情。見いってしまいました。
ストーリーが非常におもしろいし、本当に私好み。満足!!!
舞台装飾や照明なども効果的に使われており、
本当に観てよかった芝居でした。

キズ絆-KIZUBAN-

キズ絆-KIZUBAN-

劇団ノーティーボーイズ

ブディストホール(東京都)

2021/06/15 (火) ~ 2021/06/20 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

キャー、キャー、ステキ!!! お会いできて幸せ!!!
松尾龍さま、すごーくカッコよかった。甘いうっとりするような声で、もう完全に私の目
はハート状態。さすがだと感じたのは、どなり声でない、優しい穏やかな声なのに、しっかり、ハッキリ聞こえること。半端なくスゴい!!! 劇場が広いので、一番後ろまで届くのは大変だと思う。
ファンサービスでしょうか? 曲芸もあり、満足!!!
最初から、最後までずーっと龍さまを追いかけていた私。
満席で、9割が女性ファンのよう。
ストーリーも、キチンとしていて、おもしろい。たくさん笑い声が響いていた。
ただおもしろいだけでなく、ゾクッとする部分もあり、超楽しめた。
ブディストホール、とても綺麗。最高な建築物での素晴らしいお芝居、プチセレブになった気分でした。

バトルロイヤル公演第十三弾

バトルロイヤル公演第十三弾

ThreeQuarter

JOY JOY THEATRE(東京都)

2021/06/12 (土) ~ 2021/06/13 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

田村沙雪さんの演技、熱演でよかった。大変な大役でしたね。心配していた、V字開脚ハラハラしていましたが、無事観れて、よかった。
個人的には、吉田さんがカッコよかった。素敵!!!
スリークォーターさんの熱海、ずーっと観たいと思っていたのが観れて、満足です。4人の役者さん、すごーくよかったです。
特に、爽快な台詞の連続と、殴る蹴るのシーンがいっぱいあって最高!!

ひとつだけ希望があるとすれば、開場は、30分前だとありがたいです。トイレに入ったり、パンフ読んだり、一生懸命観るために、少し休みたい。

上演時間は、個人的には、90分前後が助かります。長過ぎず、短すぎず、作品の良さを十二分に出すには、作品によって違うかもしれませんね。


NEW MUSICAL「プロローグ」

NEW MUSICAL「プロローグ」

劇団BraveHearts

中目黒キンケロ・シアター(東京都)

2021/05/27 (木) ~ 2021/05/30 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

とても素晴らしいミュージカルでした。お笑い芸人役の女性が、陽気で笑いが満載で楽しい。
(ショウ)と呼ばれていた男性の役者さんが超イケメンで、カッコいいー!!!
生のピアノ、たくさんの素敵な歌声...
満足、満足です。
たっぷり140分。最後にだれとだれがカップルになるとか、予想しながら観たら、さらにおもしろかった。

『GK最強リーグ戦2021』

『GK最強リーグ戦2021』

演劇制作体V-NET

TACCS1179(東京都)

2021/05/26 (水) ~ 2021/05/30 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

二本観れて嬉しかった。これは、ゼーッたい残りの一本も観たくなる。
毎回このリーグ戦を楽しみにしているファンが、開場前から並んでいて満席。
ふたつとも、それぞれいい味を出していて、とても楽しめた。二本立てって、贅沢ですね。
個人的には、猿組の西遊記が最高に自分好みで、ワーッいい!!!と心の中で叫びながら観ていた。戦っているシーンは、もう迫力満点で、スゴい、スゴいの一言につきる。
孫悟空役の役者さん、愛嬌があって大好きです。本当に猿っぽい。
ストーリーもいい。照明も綺麗。
もちろん、もうひとつの(胸に月を抱いて)も素晴らしかった。
先生と慕われていた役者さん、カッコよかった。
ミステリアスだし、笑えるところもある。
来年も是非やって下さい。
まだ、これで終わらないのがいいですね。
投票して、結果を見てと。楽しみが続くのは嬉しい!!!

引き結び

引き結び

ViStar PRODUCE

テアトルBONBON(東京都)

2021/05/19 (水) ~ 2021/05/23 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

予想した通り、感動作でした。個人的には、前回より、今回のほうがストーリーが、自分好みでした。
タイムスリプして、交互に演じる手法は、とてもよかったです。
個人的には、過去の照美役のziziさんの迫真の演技に引き込まれた。
よいお芝居で、満足でした。
観てよかったです。
個人的には、笑いが全くない、超暗いお芝居も、この劇団さんがやるとどうなるのか、すごーく興味があります。今度、企画していただけたらいいな、と思います。

喪服、緋色の。

喪服、緋色の。

ワイルドバンチ演劇団

スタジオ「HIKARI」(神奈川県)

2021/05/20 (木) ~ 2021/05/23 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

女性の役者さんの着物がとてもきれい。時代劇の大好きな私は、大満足。
前回のお芝居は160分あり、長くて腰が痛くてきつかったが、今回は75分。
個人的には、90分前後が、助かる。

残念だったのは、古田さんの殺陣が見れなかったこと。えーん、悲しい。
しかし、最後のほうで、本格的な殺陣が観れた。すごーく満足!!!
ミュージカル仕立ての時代劇で、両方大好きな私のために
あるような芝居だと思った。
最高!!!最高!!!最高!!!
本当に観てよかった。横浜で、遠かったけど、行ってよかった。
もう、次回も観たくて、ウズウズしてます。

「母 MATKA」【5/17公演中止】

「母 MATKA」【5/17公演中止】

オフィスコットーネ

吉祥寺シアター(東京都)

2021/05/13 (木) ~ 2021/05/20 (木)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

もう、ただ、ただ素晴らしいのひと言につきる。
戦争を中心にして、話が進む。それでは、全編を通して暗いものだと決めつけていたら、うれしく期待を裏切り、悲惨さが漂うなか、所々で、クスッと笑える。救われる。
幽霊が実際に生きているようで、死んだという悲惨さがないのだ。彼ら自身、後悔などしていないのだろう。
母親役の役者さんの迫力が凄かった。家族を大切に思う気持ち、みんながわかってくれないもどかしさ、必死に訴えているところが、観たあといつまでも残った。
銃声におどろかされっぱなし。そんななか、影絵が慰めてくれた。おもしろい演出だ。
本当良い芝居だった。満席なのも、なるほどと、うなずける。
本当にいい芝居は、だれが観ても素晴らしいと感じるのだろう。

このページのQRコードです。

拡大