鈴木秀峰の観てきた!クチコミ一覧

301-319件 / 319件中
明日花(あしたばな)

明日花(あしたばな)

日穏-bion-

劇場MOMO(東京都)

2015/08/26 (水) ~ 2015/09/02 (水)公演終了

満足度★★★★

素敵な作品でした。

感動を押し付けたりしない、それぞれがそれぞれの中で消化する時間をくれる様な、
人間模様…家族は今でも勿論ですが、恐らく古き良き昔にあったであろう近所の仲間という、
そういう温かさが感じられました。
花火というテーマも素直に素敵でした。

宝島

宝島

Project Nyx

東京芸術劇場 シアターウエスト(東京都)

2014/02/07 (金) ~ 2014/02/16 (日)公演終了

満足度★★★

子供に向けた、優しい作品。
謎を解くと、客席のそれぞれの座席に仕込まれたエンピツが手に入る辺りも、
心温まるものでした。

元ピンクレディーの未唯さんがスラッとされていてお綺麗でした。

美女劇 伯爵令嬢小鷹狩掬子の七つの大罪

美女劇 伯爵令嬢小鷹狩掬子の七つの大罪

Project Nyx

ザ・スズナリ(東京都)

2011/08/10 (水) ~ 2011/08/21 (日)公演終了

満足度★★★

スズナリで寺島しのぶを観られるというサイズ感に惹かれた。
黒色すみれさんの演奏もとても素敵で、終盤には箱のサイズを無視した様な
大量の水を使った演出が圧巻ではありました。
面白いかどうかは観る人によるとは思いますが。

嵐が丘

嵐が丘

松竹

日生劇場(東京都)

2015/05/06 (水) ~ 2015/05/26 (火)公演終了

満足度★★

知り合いの女優さんが出演されていたので初日を観劇。
正直、自分の好みではありませんでした。

堀北真希さん、山本耕史さんはそれぞれそれなりに魅せていましたが、
抜群に良かったのは戸田恵子さんで、カーテンコールの拍手も1オクターブ大きくなった印象でした。
戸田さんが全部を支えていた、という印象すらありました。

ソニンさんも初見でしたがとても良かったです。
小林勝也さんはベテランさんかと思いますが、正直滑舌が悪くて何を言っているのか聞き取り辛いところも多々ありました。

DREAM OF PASSION

DREAM OF PASSION

演劇ユニット狼少年

小劇場B1(東京都)

2015/05/02 (土) ~ 2015/05/10 (日)公演終了

満足度★★★★

熱い、男臭い、物凄い熱量の舞台でした。
個人的には曽我部さんの医者役(だったと思いますが)が好きでした。
たんじだいごさんの演出で、こういうタイプのものは初めてだったので、新鮮に拝見しました。

MOON & DAY~うちのタマ知りませんか?~

MOON & DAY~うちのタマ知りませんか?~

劇団TEAM-ODAC

こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ(東京都)

2015/05/02 (土) ~ 2015/05/06 (水)公演終了

満足度★★★

温かい作品で、何か大事件が起きる訳でもなく穏やかに観られました。
しずるの池田一真さんを役者さんとして初めて観ましたが、何の違和感も無くとても上手と思いました。
幼馴染達の街を思う気持ちなど、共感出来る部分も多くありました。

ただ「非日常」を味わいたいと思う観客の方には、逆に「超日常」というか、
満足出来るかというと、物足りない方もいそうな作品でした。

ラストホリデイ2015-終わらない歌-

ラストホリデイ2015-終わらない歌-

アリスインプロジェクト

シアターKASSAI(東京都)

2015/04/29 (水) ~ 2015/05/10 (日)公演終了

満足度★★★★

遊び心が満載の作品で、効果音にドラクエの音を使うなど、非常に分かり易い作りになっていました。
KASSAIでやるには正直、限界がある人数と内容でしたが、その中でも十分に楽しませて貰いました。
ただ作品タイトルの「終わらない歌」の意味が上手く読み取れませんでした。
アレ?どこかにこのタイトルの要素って入ってましたか…ね…?

公演数が多かった事もあるかも知れませんが、主演の橋本瑠果さんは上手でしたが、複数回観ると、
後の公演になるにつれてセリフの話すスピードがどんどん早くなっていき、
お客さんに伝える部分が後回しになってしまっていた気がしました。若さもあったのかな、とは思いますが。

シーチキンサンライズ

シーチキンサンライズ

T1project

小劇場B1(東京都)

2015/02/17 (火) ~ 2015/02/22 (日)公演終了

満足度★★★★★

役者さん、お笑い芸人さん、そういった方々の「売れる」事への焦燥感や葛藤が見事に描かれていた気がします。
また最終盤のコンビによる熱い熱い漫才は、熱と共に魂が込められている様で、
観ているこちらも熱くさせて頂きました。
若い出演者が多く、それぞれが抱える悩みを役に投影していたところもあったのではないでしょうか?
燃える様な熱演で、楽しく観させて頂きました。

明日へ行く

明日へ行く

LiveUpCapsules

王子小劇場(東京都)

2015/01/29 (木) ~ 2015/02/01 (日)公演終了

満足度★★★

戦時中の日本でも原爆の研究はされていた…
そんな物語に関わった人々が丁寧に描かれていました。
岡本高英さんが味のある演技で、丁寧に導いてくれた様な気がします。

恋離 -KOIBANA-

恋離 -KOIBANA-

演劇ユニット Sai:Ai時計

ザ・ポケット(東京都)

2015/01/21 (水) ~ 2015/01/25 (日)公演終了

満足度★★★★

この空間をどう活かすのだろうか?という舞台上を、
映像や光や、そして勿論役者さん達の見事な演技で楽しませて貰いました。
次々と新たな情報が提示されていくのにも関わらず、それらをしっかりと消化させて貰いながら楽しめました。
お笑い芸人さんの使い方とかも面白く楽しませて貰いました。

バスに乗る天使たち

バスに乗る天使たち

ナマイキコゾウ

「劇」小劇場(東京都)

2014/11/19 (水) ~ 2014/11/23 (日)公演終了

満足度★★★

劇団ナマイキコゾウさんの最後の公演。

障害とそこに関わる人との世界、優しい世界。
それを派手にやる事もなく、じっくりと考えさせて頂ける作品でした。

舞台『炎の蜃気楼昭和編 夜啼鳥ブルース』

舞台『炎の蜃気楼昭和編 夜啼鳥ブルース』

トライフルエンターテインメント

シアターサンモール(東京都)

2014/09/17 (水) ~ 2014/09/23 (火)公演終了

満足度★★★★

人気作品の舞台化。
それを人気の役者さん達が演じるのだから、シアターサンモールでは規模が狭くなってしまう。
そんな中でも映像や音、演出など非常にレベルの高いものを観させて頂きました。

しんしゃく源氏物語 

しんしゃく源氏物語 

ABTriangle

高田馬場ラビネスト(東京都)

2014/09/05 (金) ~ 2014/09/07 (日)公演終了

満足度★★★

非常に面白いアプローチで作られているな、という印象でした。
狭い会場でしたが、それを逆に活かして誰かの部屋の物語を覗き見している様な気分でした。
丁寧な作品で十分に楽しめました。

第5回公演 初恋

第5回公演 初恋

日穏-bion-

「劇」小劇場(東京都)

2014/01/29 (水) ~ 2014/02/02 (日)公演終了

満足度★★★★

短編が4作品ほど続く舞台で非常に上質。
岩瀬さんの脚本がそっと人に寄り添う様で、温かく穏やかに観られる舞台でした。
誰かの思い出のアルバムを一緒に捲りながら話して貰えている様な、優しい作品でした。

ファンタジープラネット

ファンタジープラネット

スタンダードソング

六行会ホール(東京都)

2014/11/06 (木) ~ 2014/11/09 (日)公演終了

満足度★★★

十分に楽しめた作品。

個々の歌い手さんのレベルが高く、ベテランさん、例えば戸田ダリオさん等も味をしっかりと出していました。
片山陽加さん、八坂沙織さんの見た目も美しく、歌も十分に聴かせて頂けてレベルが高く満足でした。

忍ブ阿呆ニ死ヌ阿呆

忍ブ阿呆ニ死ヌ阿呆

企画演劇集団ボクラ団義

シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)

2015/03/11 (水) ~ 2015/03/22 (日)公演終了

満足度★★★★★

「信長の野望」で育った自分としては、これ以上素晴らしく楽しめる作品が無い程に楽しませて頂きました。

ボク団さんらしい、随所に散りばめられた多くの謎。それらが終盤に掛けて次々と繋がっていく過程。
各演者さん達の見事な役回り…休憩2度入り、その度毎にそれまでの纏めた人間関係の相関図などを読む事が出来て本当に楽しめました。
素直に再々演を、首を長くして待ちたいと思います。

セブンフレンズ・セブンミニッツ

セブンフレンズ・セブンミニッツ

アリスインプロジェクト

六行会ホール(東京都)

2014/12/17 (水) ~ 2014/12/21 (日)公演終了

満足度★★★★

事前に「7分間が繰り返す」というルールが分かっていたので、想像が付く部分も正直ありましたが、
その中でも随所に工夫が凝らされていて、演者さん達も繰り返す中でも「役をこなす」訳でもなく、
どの場面も新鮮に演じられていたので、楽しく観劇する事が出来ました。
これが下手な子達ばかりだったら、ドタバタが煩くなり過ぎてしまうと思いましたが、その加減も良かったです。

エデンの空に降りゆく星唄

エデンの空に降りゆく星唄

アリスインプロジェクト

六行会ホール(東京都)

2014/08/13 (水) ~ 2014/08/17 (日)公演終了

満足度★★★★★

非常に壮大で、謎解きも面白く、恐らく2時間は無かったと思いますが、
ギュッと詰め込まれていて全く飽きる事なく、強く魅了された作品。
よくあるSFの類を、アイドル達を使ってちょっとやってみた、という感じと思い込んでいたら、
作・演出の久保田唱さんのパワーにスッカリやられました。
W主演の前田希美さん、なあ坊豆腐@那奈さん(現、白井那奈さん)のお2人の
アンドロイド的なスタイルの素材をそのまま活かし切った使い方はお見事の一言でした。

『ライチ☆光クラブ』再演

『ライチ☆光クラブ』再演

ネルケプランニング

【閉館】AiiA 2.5 Theater Tokyo(東京都)

2013/12/16 (月) ~ 2013/12/24 (火)公演終了

満足度★★★★

AiiA2.5シアターの広い舞台で、激しく血しぶきが飛び散り、演者たちの白いTシャツが血に染まっていく…
見応えタップリの作品でした。
残念ながら原作を知らないだけに、キャラの再現度までは分かりませんでしたが、
女性客が9割以上を占める客席を満足させるだけの魅力があったのだと思います。

このページのQRコードです。

拡大