アシュラ
平熱43度
ワーサルシアター(東京都)
2019/07/03 (水) ~ 2019/07/15 (月)公演終了
満足度★★★
「修」キャストの回を拝見。
“このハイスピード演劇にアナタはついてこれるか!?”、うーん、2役の入れ替わりが効果的なところもあるけど、後半になると何人かのあの演じ分け(の技量)では、ついて行こうにも…でした。クライマックスの方が観ていて安心。
プールサイドから、響く
Others&co.
小劇場B1(東京都)
2019/07/04 (木) ~ 2019/07/09 (火)公演終了
満足度★★★
舞台の造りも転換とかも面白いんだけど、なんだか役者陣が物足りないなあと思いながら観てた…のは、もしかしたら2時間の間、近くで1分に1回は咳き込みを、それも時折セリフを消すようなタイミングで咳を入れてくれたお客さんがいて、集中しようにも集中できなかったからかも。
小さな音楽劇 星の王子さま
千夜一夜座
プーク人形劇場(東京都)
2019/06/28 (金) ~ 2019/06/30 (日)公演終了
チケットプレゼントで拝見。上演時間は70分。うーん、『星の王子さま』の舞台化としても、音楽劇としても(「小さな」とは謳ってますが)物足りない仕上がり。セリフが聞こえない役者さんがいたのも残念。
ベストアルバム(仮)
lovepunk
劇場MOMO(東京都)
2019/06/25 (火) ~ 2019/06/30 (日)公演終了
面白かった…けど、当初は上演予定時間90分と書いてあったのに、後半なんだか長く感じるなあと思いながら観てたら、結局110分ぐらいあったのね。前説でちょこっとでも言ってくれりゃ、こちらも余計なことを考えずに観ていられるのに。
山兄妹の夢
桃尻犬
シアター711(東京都)
2019/06/26 (水) ~ 2019/06/30 (日)公演終了
満足度★★★★★
初めての桃尻犬でしたが、いやー、自分の知らない面白い劇団がまだまだ沢山あるのだなあという驚きと嬉しさで、帰りの電車の中で思い返してはニヤニヤ。初日だし、あまり余計なことは書かずにおきます。
アインシュタインの休日
演劇集団円
シアターX(東京都)
2019/06/14 (金) ~ 2019/06/23 (日)公演終了
満足度★★★★★
シアターXも円の舞台も初めて。NHKの大河ドラマが、ちょうどこの辺の年代の話になっていたこともあり、上手にある凌雲閣の展望階を見ると、それだけで何とも切なくなる。女性陣がみなよかったが、特に平田舞のおチヨがいじらしかった。前半の日程は外せない用事があって、公演終盤の回しか来られなかったが、見切れ席でいいからもう1回観たかったなあ。
オフィス上の空プロデュース・トルツメの蜃気楼
オフィス上の空
ザ・ポケット(東京都)
2019/06/19 (水) ~ 2019/06/23 (日)公演終了
満足度★★★★
チクチクからグサリまで、数々の言葉、言葉、言葉。「夢」や「夢見ること」や「仕事」についての厳しく真面目な舞台。女性しか登場しない舞台だったことに、あとから気が付きました。
ものがたるほしのものがたり
激弾BKYU
駅前劇場(東京都)
2019/06/14 (金) ~ 2019/06/20 (木)公演終了
満足度★★★
結成34年だそうですが、今回初めて拝見。キャリアの長い劇団となると、ともすれば客席に常連感・身内感が充満しすぎて、初めての者には居心地の悪いことになったりすることがありますが、こちらはアットホームという言葉の方が似合う空間だったので一安心。
七夕に絡めたお話でしたが、冒頭の一景があまりぴんと来ず、そのあとのオープニングが楽しいだけにもったいなかったのと、この劇団のテイストに慣れてないからかもしれませんが、全体的に彦星じいさんのシーンが物足りなく感じました。あと、劇中の時間経過の表現にも物足りなさが。とはいえ、終演後の印象は不思議な感じで、本で言えば気持ちのいい読後感のようなものがありました。
生き急ぐ者
シャトーブリアン
中板橋 新生館スタジオ(東京都)
2019/06/15 (土) ~ 2019/06/16 (日)公演終了
満足度★★★
トイズボックスの女優さん2人のユニットらしく、何をやるのだろうという興味で拝見したものの、演劇ではなくダンスイベントだという。その意味では少々当てが外れた感もあるのだが、こりっちのページにもリンク先のブログにも何も具体的なことが書かれていないので、こちらの勝手な思い込みと言われればそれまでか。
2部構成の70分(休憩あり)。1部は主宰の中館早紀も参加した「rabbit」、「KNJ+Yuki」、トイボの一期埼圭&中館早紀+わたあめ工房の卯木祐也&莉月まゆによる「瓶の中のシャツと空」。2部はゲストのO'RAMA Rock'n'Roll Bandのステージと最後に主宰のシャトーブリアン(中館早紀+横井めぐ美)。
夜のジオラマ
SPIRAL MOON
「劇」小劇場(東京都)
2019/06/12 (水) ~ 2019/06/16 (日)公演終了
満足度★★★★★
再演作だということも知らず、ほぼ前情報なしだったので、序盤は舞台を観つつ展開を頭の中で高速整理する作業で大変だったが、こういう苦労はなかなか楽しい。SFよりもミステリー臭を感じたかな。畑崎円という女優さんは多分今回初めて観たと思うが、目が離せなかった。美術も素晴らしい。
こっちみてるの、しょうこ
やみ・あがりシアター
小劇場 楽園(東京都)
2019/06/12 (水) ~ 2019/06/16 (日)公演終了
満足度★★★★★
説明文に書いてあった程度の情報しか知らなかったので、サスペンスっぽい話なのかなと考えていたが、こちらの予想の斜め上を行く展開。はじめは何だか分からない話だったのに、終わったときには何だか分かったようになってしまうというか。今日は入って左側の席だったけど、右側の方でも観てみたい。
バクステ!!
エヌオーフォー No.4
赤坂RED/THEATER(東京都)
2019/06/05 (水) ~ 2019/06/16 (日)公演終了
満足度★★★
コメディなのかなと思っていたら、終盤のシーン以外はそれほど大きな笑いが上がるでもなく、かといって舞台LOVEの感動作かと思えば意外に淡泊な印象も。面白いのだけど、もっと面白くなってもいいような。上演時間は90分。今日が全18ステージの折り返しらしいが、回によって波があるのかしら。
ONとOFFのセレナーデ
ことのはbox
阿佐ヶ谷アルシェ(東京都)
2019/06/05 (水) ~ 2019/06/09 (日)公演終了
満足度★★★
【Team葉】を2列目で拝見。同じ列の真ん中に座っていた、おばさま2人のうち1人の挙動で集中を削がれたのは残念でしたが、前回の公演以来気になっている篠田美沙子さんもよく見えたし、パソコン通信の時代に書かれた戯曲だけども、よくできてるなあと感心。あの音楽は一跡二跳での上演時も同じなのかな?
止むに止まれず!
ソラリネ。
上野ストアハウス(東京都)
2019/06/05 (水) ~ 2019/06/10 (月)公演終了
満足度★★★
展開からすれば、もっとドカンと爆笑になってもいいような話なのに、やっぱりコメディは難しいですね。何人かの掻き回し役も、憎めないキャラであってほしいのが、だんだん蹴飛ばしたくなってくるような、腹立たしくなってくるキャラだったりして。クチコミによれば、普段はシリアスな舞台が多いそうなので、この劇団のテイストなのかとも思ったものの、それもちょっとなあ。
玉響ノイズ〜空蝉に、風光る〜
えび
シアター風姿花伝(東京都)
2019/06/05 (水) ~ 2019/06/09 (日)公演終了
なんてったって
青春事情
OFF OFFシアター(東京都)
2019/06/05 (水) ~ 2019/06/09 (日)公演終了
満足度★★★★★
初日を拝見。青春事情さんは今回が初観劇だったが、想像以上に気持ちのいい舞台。ゴットチャイルドの3人もよかったけど、久保マネージャー役の女優さんがとても印象的でファンになりそう。GCマーク入りのチケットもいいね。
Otogi ~bis dann~
FAM
上野ストアハウス(東京都)
2019/05/22 (水) ~ 2019/05/26 (日)公演終了
満足度★★★
Bチームの千穐楽。全体的に語り口の悪さを感じてしまうのは、若い役者さんが多いせいでもなさそう。キメどころのシーンはオッと思うものの、舞台がこの画ありきになってしまっているようで、何だか物足りない。
10分間2019~タイムリープが止まらない~【ご来場ありがとうございました】
中野劇団
こまばアゴラ劇場(東京都)
2019/05/24 (金) ~ 2019/05/26 (日)公演終了
満足度★★★★★
チラシの表のイメージ程度の情報しかない状態で観たので、予想とは違う展開だったけど、自分の想像力の貧困さが嫌になっちゃうくらい、すんごく面白かったです。
た ま ゆ ら
Fallen Angels
シアターシャイン(東京都)
2019/05/23 (木) ~ 2019/05/26 (日)公演終了
満足度★★
ミステリーとしてはややもの足りず。次から次へと起こる事件も、どうせならウザいキャラのあの人から先にそうなってくれないかなとか、不謹慎なことを考えたり。
東京ノ演劇ガ、アル。#2「BAR女の平和」
オフィス上の空
東中野バニラスタジオ(Vanilla Studio)(東京都)
2019/05/03 (金) ~ 2019/06/02 (日)公演終了