しげが投票した舞台芸術アワード!

2016年度 1-10位と総評
メイツ!ーブラウン管の向こうへー(再演)

1

メイツ!ーブラウン管の向こうへー(再演)

劇団6番シード

上演される会場自体がそのまま劇中の公開放送の会場とリンクする作りに無理がなく、雰囲気も十分で臨場感があった。昭和のああいったテレビの感じがわからない若い層にどう響いたかはよくわからないが。中でもエリザベス・マリーさんの芝居(特に表情)歌は素晴しかった。

うちの犬はサイコロを振るのをやめた

2

うちの犬はサイコロを振るのをやめた

ポップンマッシュルームチキン野郎

小劇場の芝居らしい毒を感じる台本。メジャーな仕事も多くこなしている一方で良くやってくれます。文章にはしずらいw

The Fiend with Twenty Faces 幻燈の獏

3

The Fiend with Twenty Faces 幻燈の獏

ACRAFT

江戸川乱歩的な雰囲気が抜群。ちょっと真っ直ぐしすぎている感はあるものの白井那奈さんの芝居が印象的でした。髪をバッサリ切っていてびっくりした

Life is Numbers

4

Life is Numbers

劇団6番シード

大人の事情でDVDになっていませんがまるでTVドラマの総集編を見るような感じの芝居。勿体無い。再演、スピンオフ待ってます。

「ロストマンブルース」

5

「ロストマンブルース」

SANETTY Produce

勿論脇を固めてくれた中堅若手新人すべての役者さんたちの総力ではあるとは思うが、何と言っても主演の夢麻呂さんと役の朝倉がダブり、セリフに厚みがついたことが自分的に高評価。例え芝居といえども嘘の少ない方が当然リアリティはますし、その上での嘘の真実味が増す。特に人の年輪はそうそう模倣はできないもの。

Over Smile

6

Over Smile

SANETTY Produce

玉川来夢さんがハマり役すぎて思い出しただけで泣けてくる(大半は笑顔の芝居でしたが)

Justice for

7

Justice for

@emotion

初めて見る団体でしたが見たい役者さんが出演するということと。ヒーロものだという情報で観劇。
正直全体的な作りなどにもうちょい感はあるものの、若手の団体でありながら運営はしっかりしており、シーンごとの演出は好きだった。予定が合えば次の公演も観てみたい

レプリカ

8

レプリカ

d-contents

かなりハードなSF作品。最後がちょっとSF的ではないのですが(好きではないけど許容範囲)。キャスト陣の熱い芝居でグッと引き込まれました。静まり返った客席からすすり泣く声が聞こえるあの状況は鳥肌ものです。

バックトゥ・ザ・舞台袖

9

バックトゥ・ザ・舞台袖

ENG

舞台を楽しむ趣味がある方にはより楽しめる話かなーと思える。観客席も含めてもっと舞台袖感を出して欲しかった。

隣のきのこちゃん3~マルナゲドン~

10

隣のきのこちゃん3~マルナゲドン~

トキメディアワークス

ダンス、芝居 に限らず全て高水準なのに大人の学芸会的な公演をするという贅沢なもの。今回はシナリオも良かった。ちょっと残念なのは一部ストーリーがダンスで表現されており、もしかしたらわかりずらかったかもということくらい。

総評

無理をしないことを基本方針としたためか、2015年よりも予定が重なってしまい見ることができなかった作品も多い一方、見れて良かったとおもえる作品を多く見ることができた。自分には合わなかった作品もあるがすべての作品に感謝したい。

このページのQRコードです。

拡大