ケロロ係長の観たい!クチコミ一覧

21-33件 / 33件中
Infinity

Infinity

ハグハグ共和国

萬劇場(東京都)

2016/09/07 (水) ~ 2016/09/11 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

命と向き合う物語
前回、再演の10周年記念公演では、とても高い評価の作品だったようですね。ホスピスを題材に、命に向き合う物語。「生きる」ことを考えさせてくれる物語だと期待しています。Infinity無限というタイトルとの関係も気になります。是非、観たいです。

オムニバス of Oi Oi vol6

オムニバス of Oi Oi vol6

Oi-SCALE

駅前劇場(東京都)

2016/08/30 (火) ~ 2016/09/04 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

オムニバスの楽しみ
豪華な原作、脚本陣でいずれの作品も観てみたいです。各題名から、それらがどのように繋がっていくのか、あるいは共通した一つのテーマなのか、とても興味があります。是非、観てみたいです。

愛(かな)しきは

愛(かな)しきは

劇団だるま座

TACCS1179(東京都)

2016/09/09 (金) ~ 2016/09/14 (水)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

涙と笑い
「笑っているのに涙が出る。泣いているのに笑ってしまう。」というコピーに惹かれた。戦後の物語のようだが、悲しさだけでなく、笑いもある物語を観てみたい。

ビッグマウス症候群

ビッグマウス症候群

劇団フルタ丸

「劇」小劇場(東京都)

2016/05/25 (水) ~ 2016/05/29 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

そういう人、知ってます。
これは面白そうですね。ビッグマウスという名前で直ぐに近くにいるある人を思い出しました。決して嘘つきではないんですが、当人は真面目に出来そうもないことを公言して、行動に移したりしてしまいます。周りが彼を抑えるのに大変で。そんな彼に似た話が見れるのか、是非観てみたいです。

余計者

余計者

teamキーチェーン

d-倉庫(東京都)

2016/05/18 (水) ~ 2016/05/23 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

人間の内面を描いた作品
「いきることをやめた。」「いない方がいいような人」「まわりの人が話しかけてくるが理解できない」「話すことをやめない」そして血のついたスパナ。
主人公の精神的な葛藤を描く作品かなと思いました。人間の心の葛藤、内面を描く作品が好きなので是非観てみたいですね。

車窓(まど)の外は星の海

車窓(まど)の外は星の海

風凛華斬

シアターシャイン(東京都)

2016/04/08 (金) ~ 2016/04/10 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

心温まるファンタジー
銀河鉄道の夜は好きな作品ですし、心温まるファンタジ-を観てみたいです。

ユーカリ園の桜

ユーカリ園の桜

BuzzFestTheater

ウッディシアター中目黒(東京都)

2016/03/09 (水) ~ 2016/03/13 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

是非、観てみたい。
是非、観てみたい。
「お前らみんな、俺らの子供やーー!!!」という言葉で、弘兼憲史さん「人間交差点」で描かれていた一つの作品、「この村の子供はみんな俺の子供だ」という場面が目に浮かびました。それに、何故か、木下恵介アワーの主題歌「記念樹」や村上龍さんの「コインロッカー・ベイビーズ」も。
孤児院に育った人の思い、涙、悲しさを観せてくれるのではないかと期待しています。是非観てみたいです。

ホテル・ミラクル3

ホテル・ミラクル3

feblaboプロデュース

新宿シアター・ミラクル(東京都)

2016/03/04 (金) ~ 2016/03/13 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

オムニバスで4つも観れるって。
オムニバスの4つの物語、とても楽しみです。タイトルから、舞台は全てホテルなのでしょうか?どんな舞台なのか期待しています。芝居の説明からは、『愛(がない)と平和 -Bagism by Love&Peace.』に期待。
観てみたいです。

Alcohol&Night

Alcohol&Night

劇団スクランブル

シアター711(東京都)

2016/02/24 (水) ~ 2016/02/28 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

気持ちの変化が楽しみ。
諦めきれない男と、さっぱり切り捨てる女。そこへ別の女が入ってきて、お互いの気持が動いていくというストーリーなのか。タイトルといい、フライヤーの雰囲気といい、面白そうなロマンティック・コメディのような気がして、観てみたいです。

台風の夜に川を見に行く

台風の夜に川を見に行く

マニンゲンプロジェクト

「劇」小劇場(東京都)

2016/01/13 (水) ~ 2016/01/17 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

シリアスなのか?
初見の劇団なのでどのような舞台なのか想像がつかない。チラシの絵を見るとコミカルなような気もする。タイトル「台風の夜に川を見に行く」とあれば、川に流されることが想像される。コミカル?でも説明やチラシの裏の言葉を読むと、シリアスな物語のような感じもして、気になる。

わかれ道のリテラシー

わかれ道のリテラシー

9-States

小劇場B1(東京都)

2015/12/09 (水) ~ 2015/12/13 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

生きる理由なんて
虚無的なチラシの画像と説明。本当に人生の意味なんてないという、悲観的な結末の芝居なのか?それとも、生きることに格段の理由なんてなくても、それぞれに意味を見出して生きていく希望を得られる芝居なのか?その結末を観てみたい。

やさしい森の雨

やさしい森の雨

立体再生ロロネッツ

参宮橋TRANCE MISSION(東京都)

2015/12/02 (水) ~ 2015/12/06 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

昭和30年代のODAとは
昭和30年代の日本といえば、戦後復興に邁進している時代で、その時代のODAというのは、どんな姿だったのか?それを知るきっかけになるような舞台だと、勝手に解釈しています。まだそんなに裕福でなかった日本、海外進出も不慣れで現地の人とのコミュニケーションもうまく行ってなかったであろう日本。そんなシチュエーションの物語を観てみたい。

『痕跡≪あとあと≫』◆◇終演。ご来場ありがとうございました!!!◇◆

『痕跡≪あとあと≫』◆◇終演。ご来場ありがとうございました!!!◇◆

KAKUTA

シアタートラム(東京都)

2015/12/05 (土) ~ 2015/12/14 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

評判の舞台を観てみたい
今年の鶴屋南北戯曲賞を受賞された作品の再演とのことで、見応えのある、感動的な作品であると期待しています。これまでの受賞者は別役実氏や唐十郎氏、井上ひさし氏などそうそうたる顔ぶれですので、すごい作品なのだと想像します。まだKAKUTAさんの舞台はまだ拝見したことがないのですが、これまでの公演の評判がとても高いので、是非、この機会に観覧したいと思います。

このページのQRコードです。

拡大