OJの投稿したコメント

241-260件 / 925件中
to 投稿したコメント
みさ みさ あらあら・・、観客あっての舞台ですものね・・。 そこ外されちゃうと、ちょっとキツイですね・・。 時々見かけますね、身内ネタみたいな、よくわからないのが・・。 客席のだ~れも反応してなくてやっぱり身内ネタなのかとか思うと、この人達、何の為にやってはるんだろ、とか思いますね・・。
2009/01/12 01:47
みさ みさ レビューを読んでて、余り関係ないのかも知れないけど、例のトキワ荘を思い出した・・。 着想としては面白いかも・・。 それにしてもこの劇団、すごいハイペースで上演してますよね・・。 とっても精力的。 みささま評価も今回フルマークですし、自分も一度観てみたいですね・・。
2009/01/11 19:53
みさ みさ 別の人間になって出て来るというのは、なかなかいいアイディアですね・・。 実際に観たら、結構笑えるんでしょうね、こういうの・・。 お腹の底から笑えるコメディってほんと面白いけど、演じる方の力量だけでなく観る側のセンスなんかもあるので、結構難しいと思う・・。 それだけに、ドカンッと笑える作品って、結構忘れがたいですね・。 アイディアとともにユーモアあるセリフで笑わせてくれれば最高ですね・・。
2009/01/11 19:51
みさ みさ ストーリーの展開は面白そうですのに・・。 昨今話題のパンデミックを連想させるような、言わば旬のテーマですのにね・・。 少々パンチが足りなかったのでしょか・・。 近未来にはもっとリアリティを持って迫ってきそうな・・。 個人的には、この種のテーマに題材を採ったものは、結構興味あるんですけどね・・。
2009/01/09 22:16
みさ みさ おぉ、フルマーク、満足された作品だったようですね・・。 青☆組さんの作品は前作だりあを自分も観たのですが、確かに優しげな、また、どことなく恬淡とした描写の印象が残っています。 この作品でも風太郎、何か味があっていい感じです、名前を地で行くような・・。 レビューの描写も素晴らしいですね・・。    ・・・小さな熱が撫でられている場所に広がっていくようだ。 思わず状況を想像してしまうような・・・。 相変わらず素晴らしい表現力だと思います。 素敵な作品にめぐりあえて良かったですね・・。
2009/01/08 23:40
みさ みさ すっかり遅ればせながら・・・、 ではございますけど・・。 あけまして、おめでとうございます・・。 まだ休みボケ、リハビリ状態ではありますけど、取り急ぎご挨拶だけでも・・。 今年もよろしくお願いします・・。 さて、一青窈の作品・・。 ヒット曲に鈍感な自分も、一青窈のハナミズキは当時初めて聴いてすぐ好きになった曲。 音楽担当の小林武史さんもセンスが良いとっても好きなアーティスト。 で脚本が岩松さんとあって、自分もすごく行きたかった公演だったのですけど・・。 他の演劇サイトの劇評も散々みたいだし・・。 レビューの文中、「一青窈が舞台に居ないで・・・」という一文で、およその雰囲気が察せられます・・。 動画のハナミズキでは、とても表情豊かに歌い上げているのに、やはり舞台だとそう簡単にはいかないのでしょか・・。 う~ん・・、一流どころを集めても、演劇の場合、必ずしも相乗効果とはいかないこともあるのでしょうね・・。 年末年始も相変わらず絶好調のようで何よりです・・。 ぼちぼちコメントなりともさせていただきますので、まずはご挨拶だけでも・・。 今年も大らかな気持ちでおつきあいいただければ、大変嬉しく思います・・。 ではでは・・。
2009/01/07 00:43
みさ みさ チェーホフ・宮沢賢治・近松門左衛門・ゴーリキ・シェイクスピアときて、題材が銀河鉄道とあれば、あ、これはきっとみささまの評価が高いだろうと思ってました。 レビューを読んでいるだけで素敵な情景だけが蘇ってきそう・・。 初見の劇団でもフィーリングがあえばとっても嬉しいものですね・・。 思いがけない宝物を見つけたような・・。 その気持ちも、とってもよくわかります。 素敵な時間を過ごせたようで良かったですね・・。
2008/12/26 18:07
みさ みさ あ、これ、自分も時間が合えば観たいな、と思ってた作品です。 ばこやまさんの前作、三風谷村がとても良い作品でしたし、今回えんぺの公演案内も面白そうだったし・・。 前作では丹羽さんの超絶剣技が強く印象に残っていますけど、今回もすごいアクションだったんでしょうね・・。 自分もアクションものは好きですけど、余り暴力が前面に出すぎると、どうも引いちゃいますね・・。
2008/12/26 18:01
みさ みさ ネタバレBOXも読ませていただきました。 ええ、自分も全く同感。 少しわかりにくい印象を受けましたね・・。 あ、食べ物は自分も好きなものからですね・・。 ええ、折角の好物は、できるだけいい状態、つまりお腹が空いててより美味しく食べられる方がいいですから・・。 もっとも、食べ物の好き嫌い、自分の場合、全くないんですけどね・・。
2008/12/26 17:47
みさ みさ う~ん・・、★二つですか・・。 これは観に行く予定ですのでまだネタバレBOX読んでません・・。 自分も観てから、楽しみに開けたいと思います・・。
2008/12/22 23:42
みさ みさ う~ん・・、レビューを読んでるだけで汗が出てきそう・・。 何やら、パンチが効いた舞台だったみたいですね・・。 感動もののストーリー、卓越した演技で唸らされるのもいいけど、こうゆう、終始急降下・・、なんて舞台も面白そうですね・・。 な~んも考えずに、ひたすら楽しめそう・・。 そうゆうのも、たまにはいいでしょうね・。 結構病みつきになったりして・・。
2008/12/22 23:39
みさ みさ あぁ、良かったみたいですね・・。 この夢と現実がないまぜになっていくという題材は、ちょっと面白いですね・・。 SFチックな作家なんか、好んで描きそうな情景です。 題材がSFっぽくても、そこに人間の心理や気持ちが描かれているのがこの作品の良いところなんでしょう・・。 好きになったり、不安を感じたり・・。 また屈折した愛、というのも、感情を有する人間特有の要素でしょうし・・。 好みの作品に出くわすと、何だかとても嬉しくなりますね・・。 いい作品に出遭えて、良かったですね・・。
2008/12/22 23:30
みさ みさ あぁ、なんか、いい感じですね・・。 こういう底辺から這い上がる、逆境をバネにしてスターダムにのし上る、というストーリーだと、やはり新宿と言う舞台がもっとも良く似合うんでしょね・・。 決して平坦でない人生、また夜の世界に生息する、て言うか、そこでないと生きられない人々の情景も、またリアリティがあっていい感じです・・。 成功すれば勿論それは素晴らしいけど、こうした世界に生きる方達には、例えそうでなくても、どこまでも追い続けるんでしょうね・・。 弱年の頃誰しも見る夢を追いかけながら、でも殆どの人はどこかで折り合いをつけ自分を納得させていく・・。 ずっと追い求めるロマンがある人は、或る意味では幸せな人生なのかも知れませんね・・。
2008/12/22 23:19
みさ みさ う~ん・・・、予想通りと言うか・・・。 な~んとなく、ですけど、多分そんな感じかな、と思ってました・・。 名前は聞いた事あるけど、実際に舞台で観たらその演技はエッ・・、て方、結構いますよね・・。 せめて友情出演位なら笑って済ませるんでしょうけど、そうゆう方が主役だと、お芝居自体のレベルが下っちゃいますね・・。 スタッフが豪華なだけに、ちょっと残念でしたね・・。
2008/12/21 02:03
みさ みさ う~ん・・、少しわかりにくい作品だったのでしょか・・。 確かに・・、自分達観客はほんの2時間程度で全てを感じ取る訳ですから、逆に言うとその中で感動なり、感激なり、与えて欲しいですよね・・。 おそらく、血の滲むような思いで練り上げられた作品でしょうから、よもや手抜きということはないと思うのですが、やはり自分達観客は受身ですからね・・。 それぐらい察せよ、というような傲慢さはないと思いますが、自分達にわかるように手を差し伸べて欲しい、というのはありますよね。 まぁ、誰しもそう思いながら、結構難しいということなんでしょけど・・。
2008/12/16 23:40
みさ みさ おぉ、良かったみたいですね・・。 素晴らしい時間を過ごせて何よりです・・。 ストーリーはディケンズのクリスマス・キャロルまんまですね・・。 三人の精霊が出てくるのも、最後悔い改めるのも、大筋としては同じ感じなのでしょか・・。 実は自分、聖書と並んで、ディケンズのクリスマス・キャロルは一番読み込んでいるかも・・。 時代を超えて、素晴らしい作品ですね・・。 この時期、とてもふさわしい感じがします・・。
2008/12/16 00:01
みさ みさ 多彩なキャラがなんか面白そうではないですか・・。 何かの予言通り、というのは結構ポピュラーな筋書きかも知れないけど、それなりにワクワクさせてくれるネタではありますね・・。 16日間で死んじゃうって言うと、かぐやは何やら薄倖の佳人のような趣もあるけど、そんなに深刻そうなストーリーでもなさそですね・・。 レビューがイキイキとすごく楽しそうで、いい感じではないですか・・。 何だか良さげな・・。 次回は自分も観てみたいですね、この劇団・・。 みささまのレビューを読んでたら、何となくそんな気にさせられました。
2008/12/15 01:14
OJ OJ う~ん、コメディって言うより、コントのような・・。 まぁ深く考えさせられることなく屈託なく笑えたので、それなりに幸せな時間だったかも・・。 この世知辛い世の中ですから、笑って過ごせる時間を頂けただけでも良かったのかも・・。 ええ、終始ふざけっぱなしなんですけど、最後は意外にまじめにやってるんですよ・・。 その辺り、確かにうまくまとめてましたね。 パチンコ屋さんですか・・。 あの洪水のような騒音とタバコの煙が苦手で、どうもあの建物に入れないんですよね・・。 ええ、傘をご用意いただけるのでしたら、その際にはお世話になろうかな・・。
2008/12/14 18:01
みさ みさ おぉ、感激のフルマーク! 素晴らしい作品だったようですね・・。 相変わらず詳細なレビューも素晴らしい! 何と、東野さんばりのミステリアスな設定、展開ではないですか・・。 レビューを読んでいるだけで、何ともワクワクしてきます。 この劇団、毎回評価が高いですね・・。 主宰もかなりこだわりを持った個性的な才人のようですし、ずっと気になっている劇団です・・。 次回は是非観てみたいな・・。 みささまのレビューを読んで、思わずそう思いました。
2008/12/14 00:13
みさ みさ おぉ、良かったみたいですね・・。 有名な題材ですから、きちんとしたストーリー、キャラの設定でないと観る方もなかなか満足しないでしょうけど、よくできた作品だったみたいですね・・。 相変わらず詳細なレビュー、素晴らしいですね・・。 感動が伝わってくるようです・・。 この作品、実は自分も興味がありました・・。 今回はちょっと行けそうにないですけど、この劇団、一度は観てみたいですね・・。
2008/12/13 23:07

このページのQRコードです。

拡大