みなみの観てきた!クチコミ一覧

181-200件 / 1550件中
おちゃのま

おちゃのま

エンターテインメント風集団 秘密兵器

新宿シアタートップス(東京都)

2022/12/27 (火) ~ 2022/12/30 (金)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

現代のお茶の間とは概念が違うようですが、おいしいお茶をいれてあげたいという気持ちは一緒なのでしょう。時代劇とは聞いていましたが、あちこち色々端折ったり省略したりは仕方ないですね。でも立ったまま襖を開け閉めするのは気になりました。
「はっはっはっは」と豪快に笑うひまわりのような優しいお侍の南さんが素敵でした。
カーテンコール後のお楽しみ会も笑えました。
明日の千秋楽はチケット完売だそうで、もう一度行きたかったので残念です。

コチラハコブネ、オウトウセヨ

コチラハコブネ、オウトウセヨ

ポップンマッシュルームチキン野郎

王子小劇場(東京都)

2022/12/22 (木) ~ 2022/12/28 (水)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

久しぶりに吹原さんの世界に触れられて良かったです。
透明の床の下にあるベッドが、遮蔽感や孤独感や伝えられないもどかしさを表しているようでした。
マリオをよく知っていたらもっと笑えたかなとも思いましたが。
サインボールが飛んできたので、気を良くして?パンフレットを買いましたが、とても充実していて買って正解でした。

僕だけが正常な世界

僕だけが正常な世界

プロペラ犬

東京芸術劇場 シアターウエスト(東京都)

2022/12/16 (金) ~ 2022/12/25 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

舞台を間違ってしまった役者が開演前の舞台でアップしているうちに眠りこけて見た夢だったのでは?と言う体に見えてしまって、ミチルの悲劇に肉薄できていない気がしました。プロペラ犬さんは初めて見たのでこう言う作りなのかもしれませんが。
プロペラ犬初心者なので、みなさんの流れ(歌やダンスで拍手するのかしないのか等)に身を任せてと思っていましたが、若い方が多かったので皆さん初心者だったのかも。

『ピーチの果て、ビーチのアビス、つまりはノーサイド』R-18

『ピーチの果て、ビーチのアビス、つまりはノーサイド』R-18

キ上の空論

サンモールスタジオ(東京都)

2022/12/15 (木) ~ 2022/12/21 (水)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

自由席なら1番前を確保するところですが、指定席だったので、サンモールスタジオでは滅多に座らない最後列でした。おかげで冷静に見ていられた気もします。
既視感のあるストーリーでしたが、どう見せるかがキ上の空論さんの真骨頂というところでしょうか。こういうお話を見ると「なんとかしてあげられないのか」と思ってしまいます。
盗撮騒ぎもあったと聞きました。R-18という指定だとそういう輩も来てしまうのかな。難しいところですね。
次回も期待します。

ひめごと

ひめごと

劇団大樹

小劇場てあとるらぽう(東京都)

2022/12/14 (水) ~ 2022/12/18 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

当日パンフで舞台美術が「能舞台」をモチーフにしていると知りました。能は見たことがないですが、写真などで知る舞台は確かにこんな感じで松の絵とかがあったような。上手奥の格子の間から見える松の枝が、龍のようにも見えて印象的でした。そして下手に生けてある(草月流だそうです)古い柿の木や、上手の秋の草花も見事でした。
音楽には韓国の楽器カヤグムが使われ、物語の流れ、登場人物の心情に生演奏がピタリと呼応していたと思います。
タイトルが「ひめごと」ということで、どんな秘密が隠されているのかずっと気になって最後まで目が離せませんでした。

ネタバレBOX

やはり「ひめごと」を持つのは大変だと思いました。翠はお母さん思いの素直な子に育ってくれましたが、私ならグレちゃったかも。だってお父さんが誰かわからないんですよ。劇中で翠が「お母さんが何も話してくれないから、私はお母さんがレイプにあって出来ちゃった子かと思ったこともあった」みたいなことを言ってました。私なら嘘でも「好きな人がいて子どもができたけどその人は死んでしまって(もしくは周りの反対にあって)結婚できなかった」くらいは言って欲しいと思いました。なので、久美ちゃんが簡単に子供を産むと決めたことにも賛同できません。こちらもお父さんが誰だか分からないんですから。

それと気になったことがありました。最前列の真ん中あたりの席が座れないようになっていて、スタッフさんの説明が「そこの席でないと座れない方がいるので」みたいな言い方だったので、お身体の不自由な方とかのための席なのかなと思っていたら、普通のおじさんが3名お座りになって、しかも観劇に慣れていないのか時々前のめりになっていたので、後ろの方が見辛かったりしないかと気になりました。はっきりと「ご招待席」と表示してあった方が良かったと思います。
ある母の記録

ある母の記録

NonoNote.

コフレリオ 新宿シアター(東京都)

2022/12/14 (水) ~ 2022/12/18 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

家族って素敵だったりめんどくさかったり・・・

ネタバレBOX

甘えがあるのでしょうか。他人なら絶対言わないような言葉を投げつけてしまったり、それを言わせてしまった自分を責めたり。素直になれなくて謝れなかったり。
それでも心を開いて素直になれたら、新しい自分になれるのでは?
主人公を見守る従兄弟のまりちゃんが良かったです。
ショウ・マスト・ゴー・オン【12月3日~4日、12月7日、12月21日~24日昼公演中止】

ショウ・マスト・ゴー・オン【12月3日~4日、12月7日、12月21日~24日昼公演中止】

シス・カンパニー

世田谷パブリックシアター(東京都)

2022/11/25 (金) ~ 2022/12/27 (火)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

面白かったあ!!
今日の三谷さんは浅野さんの代役で、まるでショウ・マスト・ゴー・オンを地で行っているようなステージです・・・と言ったら申し訳ないですが、これが小林さんだったり、シルビアさんだったりの日にはもっと大変だったろうなとご苦労が偲ばれました。
見られた方はレアな回だったわけで、それはそれでうらやましい様な。夏のパルコ劇場では中止の憂き目にあったので、観劇日が中止にならなくて良かったです。
早く三谷さんが演出家でいられる日が来る事をお祈りしています。
ただ、やっぱり世田谷パブリックシアターは雰囲気は素敵だけど観客には見づらい劇場だということは言っておきたい。私たち二人の前に座高が高い方がいて、ちょうど舞台の真ん中あたりが見えなくてストレスは溜まりました。その両脇の人は座高が低いのに、なんで私たちの前だけ!!座る人の座高によって椅子が上下して、誰もが見やすい座席というのを誰か考えて!!

スナイパーズ

スナイパーズ

とくお組

新宿シアタートップス(東京都)

2022/12/07 (水) ~ 2022/12/11 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

漫画で言えば「ゴルゴ13」と、説明にも書いてありますし、スナイパーと言ったらやはり寡黙でかっこいいと思いますよね。それがほとんどかっこいいとは思えないおじさんたちが、事務所と思しき部屋で開場から開演までわちゃわちゃとゲームをやっている。開演してもやっている。やがてやってくる就職?希望者・・・
シアタートップスの舞台の奥がああなっているとは!そしてお向かいはカラオケ館。そんな建物をうまく使ってこれから仕事をするというのに、この緊張感の無さ。
ずっとクスクス笑っていましたが、ちゃんとお仕事してました。
終演後、斜向かいのミスドでエンゼルクリームやら、オールドファッションを買ってしまったのは、私だけではないと思います。

『ダークダンス』

『ダークダンス』

尾米タケル之一座

ウッディシアター中目黒(東京都)

2022/12/07 (水) ~ 2022/12/14 (水)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

「そして時を経ること二十数年。」なんて説明にあったもので、ついつい素直にそう見てしまったのでこんがらかる。主役以外の方(いや、主役と言える方も)いろんな役をこなすので、え、この人ってあの人じゃないよね、いや、歳を食ったのか?という感じにもなりました。
おかげで「あ、二十数年経たらこれはこうなって、あれはああなってたのね・・・」と気づくのに時間がかかってしまいました。そのあたりは不親切というか、もっとやり方があったのでは?
悪(ダークダンス)は自然発生的?に出現したとして、初代ボディネーションはどこから来たの?と思ってしまいました。
ヒーローと怪人が入れ替わる。その後の二人の変化。面白いと思いますので、再演の際にはもっと面白く作ってください。
開演前に「面白かったら声を出して笑ってください」というアナウンスがありましたが、本当に面白かったらついつい声も出ます。役者さんじゃないので、意識して声を出して笑うのは難しいです。

クリスマス・キャロル

クリスマス・キャロル

劇団昴

座・高円寺1(東京都)

2022/12/01 (木) ~ 2022/12/11 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

原作を読んでいませんし、他の舞台も映画も見ていないのでよく分かりませんが、なんともあっさりした作りかと。スクルージがあんな性格になってしまった理由も説明が足りない気がします。それでも精霊とともに過去や未来を見てしまったスクルージが「せめてティムだけでも」と言い出したときにはキュンとしました。
お子さん連れの方もいて、子どもといっしょに見るには良い尺かと思います。
歌やダンス(劇中のダンスシーン)も楽しくて、クリスマスの時期を楽しめる舞台です。

火消しの辰と瓦版屋の娘【一部公演中止】

火消しの辰と瓦版屋の娘【一部公演中止】

劇団6番シード

ブディストホール(東京都)

2022/11/30 (水) ~ 2022/12/04 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

一つのお話を、幕のこちら側と向こう側から見たら実はこうなっていたのよ!!
こっちから見たら「えええー〜ーっ」の出来事も、向こう側では「あーそうだったのね」の落差が大きいので笑っちゃいます。
冒頭登場のお紙がまあ!かわいいったらないです。

ネタバレBOX

ダイラくんがキモ美しいです(笑)
少女罰葬

少女罰葬

劇団亜劇

アトリエファンファーレ高円寺(東京都)

2022/11/30 (水) ~ 2022/12/04 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

カーテンコールであかりちゃんが本編とは全然違う(いや、違わないのかも)キャラで「解釈は皆さんにお任せします」というような事を言っていましたが、まさにそんな感じです。
「少女罰葬」というタイトルと・・・以下ネタバレ

チケットがあまりに小さくて無くしてしまいそうでした。
簡単で良いのでキャスト表が欲しかったです。

ネタバレBOX

「少女罰葬」というタイトルと舞台セット、開演直後の血塗れ?のシーツからおどろおどろしい物語なのかなと思ってしまいました。昨日アマプラで弾みで見てしまった映画が怖かったので、そのショックが抜けないままの観劇で気が重くなりました・・・が、違いましたね。私の解釈は罪を犯してしまった人たちの救いの物語。罰葬は言葉は怖いですが浄化されて別の世界へ旅立つということ事でしょうか。最後は海へ向かったので、生まれ変わるのかもしれません。不思議なお話でした。
HIKARI2022~ライフカプセル~

HIKARI2022~ライフカプセル~

有限会社オレガ

ウッディシアター中目黒(東京都)

2022/11/25 (金) ~ 2022/11/27 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

光は明るい希望の光であるとともに、恐ろしい一瞬の閃光でもある。「即興劇で世界に平和をとどけよう」とのテーゼが分かった気がしました。
最後は目頭が熱くなりましたが、ずっと面白くておかしくて笑っていました。開場前に小さい用紙にスタッフさんから声かけされた言葉(私は好きな擬音と、言われたことがある印象的な言葉でした)を書いて箱に入れたのですが、劇中では役者さんたちが合間合間にその用紙を開いて、その言葉を使ってお話は進んでいきます。基本となるお話はあるのですが、それは全体のほんの少しでほとんどが即興です。そのお話を軸にした歌も即興で歌われます。すごい!!その伴奏を即興でするミュージシャンもすごい!!
私の書いた言葉も絶妙なタイミングで使われて、みなさんに笑っていただけました。
いろいろ事情があって千秋楽しか見ることができませんでしたが、全部の舞台を見てみたかったです。

服が腐る-2022AW-

服が腐る-2022AW-

人間嫌い

サンモールスタジオ(東京都)

2022/11/23 (水) ~ 2022/11/27 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

こちらを観に行くのに何を来て行こうかと迷ったのは私だけ?迷った挙句がそれかい?と言われたら、はいこれでしたなんですが、当たらずとも遠からずと勝手に思っています。
服が腐る(流行遅れになる?)ことはあまり気にしていない(を装っているかも?)の私ですが、さすがに何でこれ買っちゃったかな・・・と思うことはあります。その時にとっとと手放せる(寄付できるリサイクルショップに持って行く)服と、もう着ないだろうと思いつつタンスの奥深くに眠っている服とがあります。捨てられないことの方が多い私はミニマリストに憧れます。でもきっと同じデザイン同じ色の服を着続けるなんて無理。ときめかない服を捨てたら半分くらいになると思いますが、ときめかないけれど必要な服というものも存在するのです。などということを日頃思っているので、「服が腐る」はとても興味深く、共感したり反感を持ったりしながら大変面白く観劇いたしました。
「クローゼットを見ればその人がわかる」とか「服を大事にはできない(長く着ることはできない)けど、いつどんな服を着ていたか全部覚えている」等、なるほどなあと思えるセリフもたくさんありました。

ネタバレBOX

服に対しての考え方が全然違うふたりが、ぶつかったり苦しんだりしながら新しいブランドを作っていこうとする姿が良かったです。
お客さんを褒める言葉がほとんど「かわいい」でしたが、最近そういうところで服を買わないので、実態は分かりません。お芝居観ることに予算をつぎ込むため、もっぱら生協か通販なので店員さんと話すことがほとんどないもので。
売れなかった服は燃やされちゃうのね。仕方ないこととは言えため息が出ます。
歌妖曲〜中川大志之丞変化〜

歌妖曲〜中川大志之丞変化〜

東宝/ヴィレッヂ

明治座(東京都)

2022/11/06 (日) ~ 2022/11/30 (水)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

また3階左席だよ。とほほ・・・と思って観に行ったのでしたが、これが新橋演舞場とは全然違うんです!ちゃんと舞台の真ん中まで見ることができて、見えないのは本当に下手の端のあたりだけでした。明治座と新橋演舞場と同じような構造だと思っていたのですが、何が違うんでしょうね。
お話は妖しい雰囲気のチラシから、怖そう?でも予告では歌って踊っているし、ペンライトも使うらしいし?とよくわからないまま行きましたが、面白かったです。

ネタバレBOX

しかし、横溝正史ばりに酷い話でした。そこに金田一さんがいないので、犯人の心情を代わりに語ってくれることもなく、救われません。血みどろで炎に包まれて終わります。
畠山重忠を想像してはいけません。中川くんも中村さんも素敵でした。
いつでもどこでも誰とでも

いつでもどこでも誰とでも

演劇ユニット「みそじん」

阿佐ヶ谷アルシェ(東京都)

2022/11/23 (水) ~ 2022/11/27 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

面白かったです!!もう設定からしておかしいのですが、そこで繰り広げられる会話が笑えます。3人によるアトラクション?まであって、ここ最近で1番笑いました。
特典の手拭いかわいいです。先行特典付きのうちに予約すれば良かったわ。

熱海殺人事件

熱海殺人事件

宮下涼太プロデュース公演

中野スタジオあくとれ(東京都)

2022/11/22 (火) ~ 2022/11/23 (水)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

「熱海殺人事件」はいろんなバージョンがあり、今回は『熱海殺人事件ザ・ロンゲストスプリング』でしたが、事前に公開されていなかったので知らずに見に行きました。見たことがなかったバージョンだったので、良い機会だったと思いますが、大山の登場シーンはあの曲が聞けると思っていたのでちょっと残念。バージョンが違うと使用曲も違うようです。また、今まで見た中で一番老けている大山だったかも。
今回も熱い熱海でした。いろいろあって面白かったです。

追想・エムキチビート

追想・エムキチビート

エムキチビート

エビスSTARバー(東京都)

2022/11/15 (火) ~ 2022/11/27 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

11月23日(水)  「アイワズライト」上映会に行きました。自分が出演したDVDはほとんど見ないと言う方々と一緒に見られるのは貴重な体験かも。いろんなお話も聞けてとても楽しかったです。
頼まないといけないワンドリンクには、暖かいものも欲しいと思う今日この頃です。

キョウカイセン

キョウカイセン

JACROW

駅前劇場(東京都)

2022/11/17 (木) ~ 2022/11/23 (水)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

Bチーム観劇
チラシにもホームページにもあらすじらしい物はなく(私の探し方が悪かったらごめんなさいですが)どんな話なのか全然知らないまま見に行きました。
いつものJACROWさんとはまた違ったテイストの舞台でしたが面白かったです。怒られるかもしれませんが、何ともサスペンスフルでした。
「越えることで前に進める、わけではない」と、チラシにもHPにもありましたが、彼らは越えられたのでしょうか。

ネタバレBOX

誰が悪いと言う話ではないと思いますが、私には溺れた夫が悪いと思えて仕方ありません。確かに見ず知らずの女性を救うために川に飛び込むような人物なのですが、浮気をしていた。妻は全然気づいていない。財布にあった水天宮のお守りを見つけ「夫が夢に出てきていたわってくれた」と言うことで夫の意思(臓器提供)を尊重するようなラストでした(本人がそう思い込もうとしているような気もしたのですが)。
しかしそこには別の女性の存在がある。水天宮のお守りはその女性が妊娠したから彼がお参りに行ったに違いない。豪雨の中、現れない彼を待って一夜を過ごしたと思います。この先彼女はどうするのでしょうか?続編はあるのか?(ますますJACROWさんでなくなりそうなので、それはないかな)
ジャンキー・チエの木人件

ジャンキー・チエの木人件

グワィニャオン

シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)

2022/11/16 (水) ~ 2022/11/20 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

面白かったです!
ダブルブッキングしてしまった舞台を何とか上演しようと頑張る劇団さん。世界観が全然違うにもかかわらず、同じ舞台にのせるために協力し合います。
そこに無くなってしまう町の悲哀も感じさせ、笑っていたはずなのに終盤胸に迫ってくるものがありマスクが鼻水だらけになりました(最近は何故か涙より鼻水の反応が早いんです)
家族にも見せたいので、配信も購入予定です。

このページのQRコードです。

拡大