ツクモ芸能編集長の投稿したコメント

41-44件 / 44件中
to 投稿したコメント
長寿郎 長寿郎 この度は九十九ジャンクションの旗揚げを目撃頂きありがとうございました。『前半部分』確かに私たちにとっても課題でした。産声を上げたばかりのちっぽけな演劇ユニット、まだまだ未熟者です(笑)これからも、これからも様々試行錯誤すると思いますが宜しくお願い致します
2014/10/06 13:32
- この度は九十九ジャンクションの旗揚げを目撃頂きありがとうございました!前半部分は私たちも、かなり試行錯誤致しました。また、客席も二面舞台でしたし、ああでもない、こうでもない。あ!コッチからだと見えない!どうしよう!そんな毎日でございました。まだまだ未熟者です(笑)これからも様々試行錯誤致します。小さな演劇ユニットですが、これからもどうか見守って頂ければと思っております。本当にありがとうございました!
2014/10/06 13:24
雨模様 雨模様 九十九ジャンクションの旗揚げを目撃頂きありがとうございました。今回の『本間さんはころばない』という物語を立ち上げるにあたり、作家の土屋と幾度か話をしたのですが、そんな中で過去に起こった踏切事故の話が出ました。『踏切は毎日沢山の人が利用する訳で、恐らく沢山の人が事故を目撃した訳で、助ける為に踏切に足を入れた人は立派だけど、足を踏み入れる事が出来なかった人達もいる。その人達はその事故の事をどう思っているんだろう?決して悪い事は何一つしていない。しかし、心の何処に何かを抱える事になってる人がいるんじゃないか?その後も生活の為に踏切を利用する訳で、通る度にプレッシャーを感じる人もいらっしゃるんじゃないか。もし、また事故に遭遇したら…』そういった話から今回の物語が生まれました。誰も悪くない。しかし人間は自分達で創った善悪というモノに翻弄される事がある。大変なテーマに向って今回は頑張ってみました。これからも頑張りますので末永く見守って頂けたら幸いです
2014/10/06 13:08
ハンダラ ハンダラ この度は九十九ジャンクションの旗揚げを目撃頂きありがとうございました。不慣れな2人で始めた演劇ユニット、右往左往しましたが温かいスタッフ・キャストに恵まれまして、なんとか千秋楽の幕を降ろす事が出来ました。これからも土屋理敬の新作、新たな作家の発掘も含め模索して参ります。「5年と言わず」というお言葉、感無量です!ありがとうございました!
2014/10/06 12:26

このページのQRコードです。

拡大