とうやの観てきた!クチコミ一覧

81-88件 / 88件中
お局ちゃん御用心!!!

お局ちゃん御用心!!!

片岡自動車工業

ABCホール (大阪府)

2023/11/17 (金) ~ 2023/11/19 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

衣装も目に鮮やか、キャラクターの個性豊かさで豪華絢爛、楽しくもちょっとほろりな元気の出る作品!キャストが変わることでキャラの印象も結構変わるものの、やはり林檎さんのお局ちゃんの安心感たるや。おシャッフルも見てみたかったですが、もちろんベーシックな回だけでも満足です。子供たちが初演からずっとお気に入り!健やかに育て~~!

しずかミラクル

しずかミラクル

コトリ会議

大阪市立芸術創造館(大阪府)

2018/05/17 (木) ~ 2018/05/21 (月)公演終了

満足度★★★★

おわりとおわかれがポップぎみに描かれるけど、確かに時々言葉のチョイスに笑えてしまうのだけど、さみしさが染みてきてたまらない。終わりにゾッとしつつも、これ(この空間が)「お葬式」の最中やったんかなあ、とか思った。生の勢いと死の唐突さ。好きやなあ。

君が生まれた狂気の村

君が生まれた狂気の村

隕石少年トースター

Cafe Slow Osaka(大阪府)

2014/07/30 (水) ~ 2014/08/03 (日)公演終了

満足度★★★

外に出た娘は違和感を感じなかったのか
各キャラに執着するものなどの個性があって笑えるが、閉じられた場所に蔓延するしきたりみたいなものの中に入ってしまって、所謂常識が通じない、自分が以上となってしまう空気感が君が悪い。

悪気などなくて、逆に各々引っ掛かりを持って入るのに、折り合いをつけてしまっているところが狂気のなせるわざなのか。

あれだけ異常性を訴えていた主人公は何でもってあの意識転換ができたのか、決心なのか、何か意図があるのか、呑まれたのか。
ちょっとあの狂気を壊して欲しかった気もする。

トレマ

トレマ

立ツ鳥会議

in→dependent theatre 1st(大阪府)

2023/11/10 (金) ~ 2023/11/12 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★

複数の場面を行ったり来たり、これはどういうことだろう、つながってるのかな、あっ、こういうことかな、と掴めたように思えたところでまた少し離される。フラストレーションを貯められない塩梅で適度にくすぐってきてくれて、みんなたちを追いかけることが出来ました。最後の哀愁と言えばいいのか、悲しみだけでもない、なつかしさ、後悔とか、昏い中で語られるシーンが印象に残っています。

猫みたいに生きたい

猫みたいに生きたい

劇団ひまわり大阪

HOME.cafe江坂(大阪府)

2014/07/12 (土) ~ 2014/07/13 (日)公演終了

満足度★★★

ちょっと夢のあるほっこりしたお話
いまとは違う目線で見てみたら、世界はかわって見えるかもね。

川口さんの猫の動きが凄く猫らしかったのと、入れ替わった後のそれぞれの動きがその中に入っているはずのひとの動きと違和感がなかったので、見た目とさっきまでのギャップがあって面白かったです。
よくある「お茶の間」が舞台で、ちょっと懐かしい気持ちに。

猫になりたい彼が猫になってしまうのも見たかったなぁ…!
おばあちゃんの話を本人(中身は猫)以外が聞くてのがあるのであの入れ替わりだったのかしら。

正義姦

正義姦

TAAC

浄土宗應典院 本堂(大阪府)

2018/04/13 (金) ~ 2018/04/22 (日)公演終了

満足度★★

静かに美しく。美術や衣装、役者さんの立ち姿がまさしく花のように画になり、しかしどこか病的にも見える。花が咲く理由を考えるように、そこにその人がそう生きる理由を考えてた。
植物の咲き枯れる時間感覚に馴染みきれず残念。しおれる、が無いから?認識を間違えてもたかも。
あとは現実の出来事の取り入れ方がすこし好みではなく、その出来事のことを考えればいいのか、目の前の物語のことを考えればいいのか少し迷ってしまった。

GOLD BANGBANG!!

GOLD BANGBANG!!

壱劇屋

in→dependent theatre 2nd(大阪府)

2015/04/17 (金) ~ 2015/04/20 (月)公演終了

「ゴールド・バンバン!!ver.壱劇屋」!
PP版はDVDでのみ拝見。
あの世界が目の前に再現され、それは決してトレースではなく、きっちり壱劇屋さんナイズされていて、その違いも面白く、見事エンターテイメントだった。
キャラクターが登場する度にテンションがあがる。ヒーローもののビデオを見ている時のように高揚し、思わず声をあげそうになったり、思い出してはからだがリズムを刻んだり。
生で観られてよかった。贅沢をいえば、あともう一回俯瞰で観たかった、と、悔しく思うほど、面白い時間をいただきました。

蝶つがい

蝶つがい

カムカムミニキーナ

近鉄アート館(大阪府)

2018/06/02 (土) ~ 2018/06/03 (日)公演終了

劇的と自然の間くらいの言葉の応酬がテンポよくなされてあれよあれよと時空間の捻れに誘われる。畳んで開くカタチ、モチーフを自在に操る身体性と発想、言葉に塗れて脳がポカポカする。

このページのQRコードです。

拡大