Shoの観てきた!クチコミ一覧

21-40件 / 43件中
江戸系 諏訪御寮

江戸系 諏訪御寮

あやめ十八番

小劇場 楽園(東京都)

2014/03/12 (水) ~ 2014/03/16 (日)公演終了

満足度★★★★★

初志貫徹!!
伝えたいこと、目指したいとこ、やりたいことが、全くぶれていない。根底に流れる純粋さ、温かさ。。生きていく上での悲哀は、深く沈むことなく、軽妙に笑いとばしてみせる根の明るさ。。いつもながら生き方のヒントが繊細に隠されていて、観ていて救われる。。私自身が間違いなく、あやめ十八番の信者になってしまった。
それにしても、恐らくネチッコイ(失礼)であろう演出に応えられている役者さんたちに感服いたしました!!今後も妥協無しのさらにさらにネチッコイ(重ねて失礼)演出に期待しております。

ネタバレBOX

やはり、今回もリピート必須であった。リピートしていなかったらホントの良さも奥深さも感じられなかったであろう。そう思うと、一度しか観られない人の立場は??みんなに二回以上は観てねって言って回るわけにもいかないっしょ。そりゃぁ、あなた、あまりにもったいない!ッテもんで。
乾杯の戦士

乾杯の戦士

ホチキス

エビス駅前バー(東京都)

2014/02/04 (火) ~ 2014/02/09 (日)公演終了

満足度★★★★

面白かったし、
味わい深い作品だったのだが、、劇団のイメージが固まってしまっているのだろうか。。まだ何も始まっていないのに、笑いに来たの、笑わせてよ、笑いたいという、客席の反応があたかもテレビ収録の笑い屋みたいで、場違いに思えた。情緒や悲哀のなかに、笑いの要素を絶妙に入れていこうという作者側の意図を覆すかのような笑いっぱなしには、これから先この人たちは、ずっとこの呪縛から逃れられないまま進んでいくのかな~~といらぬ心配したりして。なんだか期待に応えなければという窮屈さも垣間見えて、少しお気の毒な気分さえしてしまった。笑わせてくれたらOKというのが長年のファンの気持なのかな・・・以上、新参者の感想でした。

ネタバレBOX

まだ、さぐりさぐりで、こなれてない感じ。。これから終盤に向けてさらにパワーアップしそう。
12匹

12匹

theater 045 syndicate

相鉄本多劇場(神奈川県)

2014/01/23 (木) ~ 2014/01/28 (火)公演終了

wwwwww
見やすく、入り込みやすい工夫が随所にあって、言葉の応酬の真ん中に立っているような感覚にとらわれる。さらに一文字も聴き逃さない気概で見ると、途中からはなんだかもう陶酔状態。いろんな世代が集まって、いろんな意見に触れ、それぞれの立場での理屈、へ理屈に全身がくすぐられる。元来ヤジ馬気質な私にとっては、かなり面白かったです!!

ネタバレBOX

入ると煙草の匂いにまず辟易。会場前に客席で吸う出演者?スタッフ?がいるなんて、始まる前から不快だ!!終盤はスモークの焼け焦げた匂いに思わずボヤ?とおののく。。。私の鼻がよすぎるのでしょうか・・・
時々は、水辺の家で

時々は、水辺の家で

monophonic orchestra

新宿眼科画廊(東京都)

2013/12/16 (月) ~ 2013/12/25 (水)公演終了

はっぴ~えんど?
タイトルからの予想では、少し色っぽいラブストーリーという勝手な妄想をしていたので、こういうのもハッピーエンドと、言われれば、そうなんでしょう、きっと。絵は嫌いじゃないので、その辺のやり取りは引き込まれました。セリフを聴いているだけで情景や、舞台が浮かんで来て、心地よかったなぁ。声だけが頼りなので、艶のあるいい声選手権みたいな役者さんが、揃っていたならもっとうっとりしたかも。です。

ネタバレBOX

皆さん1回は噛んでたのが、至極残念でございました。集中集中!!
ことし、さいあくだった人(終了しました。良いお年を)

ことし、さいあくだった人(終了しました。良いお年を)

エビス駅前バープロデュース

エビス駅前バー(東京都)

2013/12/13 (金) ~ 2013/12/25 (水)公演終了

上品
相変わらず、ここのカクテル?は、濃くておいしい~~。作品は、評価の高さにつられて、勢いで観てしまったので・・何と言いましょうか・・ダークになりすぎない品の良い笑いってところでしょうか。ご出演のみなさんが、落ち着いていたので、あの狭さでもドタバタ感がないところがすごく良かった、かも。です。

ネタバレBOX

ご出演の女性の方の香水が後列にいても、ぷんぷん匂ってきて、とても気が散ってしまいました・・・
プラトニック・ギャグ

プラトニック・ギャグ

INUTOKUSHI

駅前劇場(東京都)

2013/12/25 (水) ~ 2013/12/29 (日)公演終了

満足度★★★★

とにかく!!
いろんな意味で最前列が絶対いいっ!!小道具も表情も○○も良く見えましたぁ~~ラッキー!!いっぱい笑えて、ちょっぴり虚しい。不器用な人間や、シャイな人にはグッとくるかも。です。

ネタバレBOX

女性をたたくのは、やっぱり、あんまりいい気持ちはしない。それにしてもむやみにお尻出すなとか言ってた自分が全否定された気分。やっぱ若い子のおしりの方が綺麗ですわ~~なんつって。。
1万円の使いみち

1万円の使いみち

monophonic orchestra

新宿眼科画廊(東京都)

2013/12/13 (金) ~ 2013/12/25 (水)公演終了

満足度★★★★

絶対オススメ!!
実は結構重たい1万円だったのね・・・その重さを軽さで包んで展開させて行くセンスは、かなりツボ!!役者さんがとにかくみんな素晴らしい。。自由に演じているようでこんな人いるわ~~という、共感も残してくれるという・・見る側への配慮が感じられる。ただ単に悲しませる、ただ単に面白くさせるという以上の何かを目指している感じが充分に伝わってきました。





































ネタバレBOX

始まってすぐの一人語りで、すでにうっすら涙。。まだ、何の筋もわかってないのに、なんだか不思議なオーラに包まれてた。軽妙さウザさもメチャ好み。映画学校の先生がゆでたまごをぶら下げたままってとこも、心の中で爆笑!!観客席の数が少なくって全体的に笑いも控え目。気が引けて大笑い出来なかったわぁ~~泣。笑いたいポイント多かったからさ~ちょっとストレス溜まった~~~
アクアリウム

アクアリウム

DULL-COLORED POP

シアター風姿花伝(東京都)

2013/12/05 (木) ~ 2013/12/31 (火)公演終了

初めて
気付いたら3分の1は寝てしまっていた。こんなことは初体験!!途中の演者の大声がなかったら最後まで寝てたかも。。。正直私にとっては何の感情も持てない話であり、何も響かない演技であった。以前から普段の会話とか普通っぽいやりとりという静の芝居という部分にこそ、その役者の絶対的な魅力や力量が表れると思っているのだが、しかし、なぜかその域に達していないのに自然に演じたがる(演出したがる?)セリフを耳にすると、その不自然さだけが鼻につき、私にとってはただただ台本の文字が頭に浮かんでくるだけの空虚で退屈な時間に過ぎないのである。

ネタバレBOX

熱血な刑事のお二人を古臭い芝居とわざわざ前説していたが、他が今ふうだと?どっちも受け入れられなかったな~~
ホチキス最新作「天才高校〜デスペラード〜」

ホチキス最新作「天才高校〜デスペラード〜」

ホチキス

サンモールスタジオ(東京都)

2013/11/23 (土) ~ 2013/12/04 (水)公演終了

満足度★★★★

わろたwwwww
楽しませてくれようとするサービス精神に徹したお姿に純粋に感服しましたぁ。。ここは、頭で考えて観ても仕方ないといち早く悟って、まっすぐに笑うのが正解!これで楽しめなかった人ってさ~~アレだよね~~。だって、ものすごいアレだったからさ、アレなわけよ。ほんとアレじゃん・・ってもう癖になりそうだぁ!!!

ネタバレBOX

笑われるのではなく、笑わせる技と熱量に引き込まれました。ナンセンスというセンスを感じました。
『タガタリススムの、的、な。』

『タガタリススムの、的、な。』

舞台芸術集団 地下空港

ギャラリーSite(東京都)

2013/11/14 (木) ~ 2013/11/24 (日)公演終了

孤高
役者の皆さん自らが客席へ誘導。他の劇団のフライヤーが全く席に置かれていないなど、群れていない自力な感じに好感が持てる。裏を返せば非常にプライドの高い絶対的な自信を持っている劇団のようで、作りこまれた演出や生演奏にもガンとしたこだわりを感じる。当たれば大きく化けるが、その孤高さゆえに大きく世に発信できるまでには、まだまだ時間がかかってしまいそう。それでよければ、またそれもひとつの潔さ、美学なのかと・・・

ネタバレBOX

イスガカタクテオシリイタイの、的、な。
僕の偉大なるアイザック・ニュートン

僕の偉大なるアイザック・ニュートン

feblaboプロデュース

駅前劇場(東京都)

2013/11/13 (水) ~ 2013/11/17 (日)公演終了

緻密と稚拙
オープニングのかっこ良さは出色だったが、そこがMAXだったような。。。
ひとつひとつのお話は、深く考えると感心させられる部分もあったものの、なぜかつながりに違和感があって、最後までちぐはぐで強引な印象。あっと言わせるようなすごいオチがあって、納得させてくれるのかと期待したのだが・・
女性のセリフに関しては、書き癖のような同じワードの繰り返しが出てくるのが気にかかって、どうにも落ち着かなかった。普通っぽくセリフを言うことに普通じゃなくこだわっていたみたいだったけど、それって何か全く違う方向に向かっているのでは??
対する男性陣は、まさに選ばれし役者さんたちというにふさわしい自信に満ち溢れた安定したお芝居。。声の出し方やセリフのスピード、計算された抑揚のつけ方には、ひたすら感心!!それぞれの見せ場、見せ方も心得ている。同じ陣営でめちゃくちゃバカバカしいコメディとか見てみたくなった!

移動するプリズン

移動するプリズン

劇団スパイスガーデン

千本桜ホール(東京都)

2013/10/29 (火) ~ 2013/11/03 (日)公演終了

適材適所
初見なので、あくまで勝手な印象ですが・・役者さんの個性、得意なお芝居のスタイルに合わせて、まず役者ありきで役が振り分けられていた様に感じました。
言いかえれば、それくらい、それぞれの役どころがぴったりハマっていた。
迷いなく伸び伸びと演じられるように作られているとしたら、役者さんたちは恵まれていて、幸せだな~~。。
もう少しお若いころには、いったいどんなお芝居をされていて、どのように今のスタイルにたどりついたのか・・気になりました。
星は、悩ましいので考え中・・

青春ガチャン

青春ガチャン

My little Shine

高田馬場ラビネスト(東京都)

2013/10/25 (金) ~ 2013/10/30 (水)公演終了

満足度★★★

前向きに・・・
喜怒哀楽のちりばめられたお芝居。楽しいシーンではおもいきり笑わせ、哀しいシーンでは、泣きどころを押さえていて、盛りだくさん!演技については、いろいろ言われるのも仕方ない。気にせず、精進してください。ベテラン勢がいて救われました。

ネタバレBOX

観る側の主観によって何を一番伝えたかったのかという受け取り方が多様化していたため、ある意味、どれかは響いたでしょ?と、こちらに丸投げされた気分にもなった。
私の場合は友情、愛情よりも、死んでしまったら、そこでこの世の人たちからはお呼びでなくなるという無念さに、しんみり・・ 残された者は現実の生活と向き合って生きていかなければならないのだから、やはり自然と忘れられてしまうものなんですね~。生きていた証ってなんなのか・・昔を思わせるセリフの意図を考えているうちに幕が下りました。甘酸っぱさより、ほろ苦さを感じました。
PS、ネコの衣装可愛かったです。暗転せず照明の工夫で場面転換できていたのに感心しました。
劇王神奈川Ⅱ

劇王神奈川Ⅱ

劇王神奈川実行委員会

神奈川県立青少年センター(神奈川県)

2013/10/18 (金) ~ 2013/10/20 (日)公演終了

満足度★★★

いろいろ
見ました・・あまり見たことが無いタイプの作品だったので・・・世の中いろんなお芝居があって、皆さん頑張ってるんですね・・・って感じでした。長く続けてほしい企画だと思います。

ネタバレBOX

やっぱ。たすいち最高じゃん!
3団体合同コント公演

3団体合同コント公演

モラトリアムパンツ×PLAT-formance×たすいち 3団体合同

新宿眼科画廊(東京都)

2013/09/25 (水) ~ 2013/09/28 (土)公演終了

満足度★★★★

きゃっほ~!!
このお値段で、この密度!お得お得!!とにかく楽しかったぁ・・申し訳ないくらい贅沢~三団体それぞれのセンスと個性がキラキラと輝いてました。笑いの直球も変化球も素晴らしかった!!

ネタバレBOX

モラパンの橋本さんは、笑わせたいオーラ全開で、そのウザさはエベレスト級であった!凄いわ。共演の方々も充分すぎるほどのウザさで、なんか快感!プラフォは以前に拝見したルンバが衝撃のおもしろさだったので、今回の非日常の設定を体感するまでに私の脳内においては少し時間を要した。たすいちは、いつもながら配役が絶妙!!詰め込みすぎるくらい詰め込まれたエピソードの着地点のセンスが好み。
【3日間終了!!】鬼FES.2013【またいつか会いましょう!】

【3日間終了!!】鬼FES.2013【またいつか会いましょう!】

ロ字ック

シアター風姿花伝(東京都)

2013/09/14 (土) ~ 2013/09/16 (月)公演終了

楽しまなくっちゃ!!!
つべこべ言わず自ら楽しむ!!まずはその心がまえが大切~~!!誰かが楽しませてくれるだろうなんて、口開いて待っててもだめよ。なんだかんだ、へりくつこねてる頑固じじぃはお断り!!間違いない!あんた、人生損してる!!評論したいなら、よそ行って!!大きな声で笑って手拍子して・・鬼楽しかったよ~ん!イヤなこと全部吹き飛びましたっ!!サンキュ!

ペルソナ・サークル

ペルソナ・サークル

たすいち

新宿シアター・ミラクル(東京都)

2012/09/02 (日) ~ 2012/09/02 (日)公演終了

満足度★★★★

速っ!
2012年振りかえりⅡ
演者の頭の回転の速さ、動きのすばやさ、転換の速さにこっちの脳みそもフル回転!お互いの信頼関係に基づくチームワークの良さが心地よい。息もつかせぬ・・と見せかけて、窒息はさせない作り手の優しさには、、観客への愛と思いやりが感じられ、なんだかちょっぴり甘えさせていただきました。ハイ・・・

ドロン荒野郷鉄線

ドロン荒野郷鉄線

白昼夢

参宮橋TRANCE MISSION(東京都)

2012/06/22 (金) ~ 2012/06/24 (日)公演終了

満足度★★★★

今さらだけど、今でもまぶたに・・・
白塗りと聞いて、妙な先入観を持って観に行ってしまったが、見事に裏切られた!文句なく楽しかったぁ~~みんな輝いていたし!白塗りのせいじゃなく、とにかくみんなまぶしかった!こういうご当地設定は、意外とすんなり笑いに入れる。踊れる人も踊れない人も・・・全力疾走!スピード感が心地いい!これぞまさに若さの特権!!無理してないところが安心して観られるわけで、そうなると若いうちしかできませんって。。今は電車の路線も増えてるし、少し手直しして再演してほしいなぁ・・たまに思い出して良かった面白かったと思える名作!!出会えてよかった!!

ベッキーの憂鬱

ベッキーの憂鬱

ぬいぐるみハンター

駅前劇場(東京都)

2013/08/07 (水) ~ 2013/08/14 (水)公演終了

満足度★★★

元気をもらいました!!
パワーと、スピード。一体感。稽古の大変さが、びんびん伝わってきました。これだけの出演者がはたして必要だったのかはわからないけれど、さまざまなキャラクターがいたところが理屈抜きで楽しかった。演出の緩急が素晴らしくて、飽きずに最後まで観ることができました。アドリブも、内輪受けの一歩手前くらいの絶妙な感じで、全くいやらしくない。かえって、場にアクセントができ、雰囲気が良くなっていったところは、さすがだなぁと思いました。

ネタバレBOX

キャラが映える素材がある一方で、無理矢理キャラ立てしてあげても何も伝えられない素材があったり。お芝居のレベルの差が歴然だったのが少し残念なような、可哀想な感じ。演じるって・・頑張って稽古しても、それだけではうまくならないから難しい・・・
ヒーローズ

ヒーローズ

少年社中

劇場MOMO(東京都)

2013/08/08 (木) ~ 2013/08/18 (日)公演終了

濃い!
俳優さんたちのお顔立ち、メイクがとっても濃かった!
お芝居のスタイルも全力投球の濃さでした!!

ネタバレBOX

ゲリラ雷雨にも中央線トラブルにもメゲズほぼ予定通り開演・・こちらがメゲソウでした泣。ほとんどが女性客で長年のファンといった趣。そのためか笑いの沸点が低く少しおおげさなくらいウケテいたという印象が否めず。最後までこのまま続くのかな~~と、思っている内に・・終わってしまった。役者さんたちの立ち位置のバランスが良くて、一人ひとりのキャラが際立っていたため、客席からとても見やすかった。ただ、人類の破滅っていう緊迫感が少し伝わりにくかったかも、、難しい内容でもまとめられるところは、役者さんたちの技量、個性によるところも大きいと思わされた。さすが15年のキャリア。チームワークの良さも素晴らしい。その良さを生かせるようなアドリブとかあったら、さらに面白味が出そうだと思いました。長谷川さんのプロローグは私的には、本編より面白かったです。

このページのQRコードです。

拡大