困った金時の観てきた!クチコミ一覧

521-540件 / 855件中
こんこんと、

こんこんと、

green flowers

シアター711(東京都)

2014/04/16 (水) ~ 2014/04/20 (日)公演終了

満足度★★★★★

期待通りの芝居いいねー!
役者陣は芝居上手で自然な会話は聴いてて思わず頷いてしまう。(スピード、明確な発声申し分なし)
全ての登場人物のキャラクターが活かされ、無駄がない。
イトキチさんはプロ野球でいえば、現中日ドラゴンズ選手兼任監督みたい。書いて演じて素晴らしい!(勿論、内藤さんの演出も素晴らしい)

ネタバレBOX

設定が4か所に分かれているのが、最終的に一つにまとまる演出は見事!
そして、結婚する当人が男女とも名前が呼ばれるだけで登場しないのが観客の想像を膨らませる。厳しく冷たいように思われていた辺見さんの隠れた思いやりはなるほどと唸らせるもの。今回は式場従業員の木村役の伊藤彩さんの若者らしい芝居印象的でした。
あいうえお~下町商店街物語~

あいうえお~下町商店街物語~

東京ミーコ

恵比寿・エコー劇場(東京都)

2014/04/15 (火) ~ 2014/04/20 (日)公演終了

満足度★★★

スナックあいうえおの秘密!
予算もあるだろうけど、舞台セット寂し過ぎる。さびれた商店街表現できてますか?スナックあいうえおのママでエリー役小林恵美さん美しすぎる!千恵役の手塚けだまさん面白すぎる!

ネタバレBOX

あい(愛)う(運)え(縁)お(恩)とは素晴らしい!
to U 

to U 

トウキョウ演劇倶楽部(活動終了)

あうるすぽっと(東京都)

2014/04/12 (土) ~ 2014/04/20 (日)公演終了

満足度★★★

クラブ=ドラッグのイメージ!
ダンス良かったですね。キレキレのダンサー数名いました。
クラブが舞台のサスペンス仕立てのストーリー面白かったのですが、ポイントでどうも解せない所あり。
仮面ライダーV3の宮内洋さん、若原瞳さんも若手の混じって出演懐かしい!

ネタバレBOX

クラブの副支配人田沼がフリーライター兼カメラマンの柴田武蔵とUの彼女QとQの友達咲を逃がす理由が軽すぎる。あれだけ、クラブの会長に義理があり、しかも従順なのが・・・。そう少し理由を練って欲しかった。
新任教師

新任教師

シアターノーチラス

シアター711(東京都)

2014/04/09 (水) ~ 2014/04/13 (日)公演終了

満足度★★★

相変わらずの事なかれ主義!
先生という職業が聖職といわれていた時代は去り、所謂親方日の丸化しているのか?身近で不道徳と言われるようなことするアホ教師は、(新任教師の動機はともかく)追及されて然るべき。物事の本質を見ず、その場しのぎで自分たちの周りだけ平和な日常を求める公務員の発想やっぱりーって感じです。

ネタバレBOX

死体に犯人の指紋がべったりのはず、犯人のアリバイ説明なし。
事故死でなく殺人事件と決めれば、日本の殺人事件の検挙率は90%後半だと聞いたことがあるので、身近な人間であれば逮捕は時間の問題です。
新任教師

新任教師

シアターノーチラス

シアター711(東京都)

2014/04/09 (水) ~ 2014/04/13 (日)公演終了

満足度★★★

相変わらずの事なかれ主義!
先生という職業が聖職といわれていた時代は去り、所謂親方日の丸化しているのか?身近で不道徳と言われるようなことするアホ教師は、(新任教師の動機はともかく)追及されて然るべき。物事の本質を見ず、その場しのぎで自分たちの周りだけ平和な日常を求める公務員の発想やっぱりーって感じです。

ネタバレBOX

死体に犯人の指紋がべったりのはず、犯人のアリバイ説明なし。
事故死でなく殺人事件と決めれば、日本の殺人事件の検挙率は90%後半だと聞いたことがあるので、身近な人間であれば逮捕は時間の問題です。
ヴェニスの商人

ヴェニスの商人

チョコレートカンパニー改めディ・ショコラーデ

【閉館】SPACE 雑遊(東京都)

2014/04/10 (木) ~ 2014/04/13 (日)公演終了

満足度★★★★

いいねー、シェークスピア!
ポーシャ役小暮さんの変装は、本当に同一人物かと目を疑いました。(髪の毛アップに黒メガネ、服装変えると別人)
そして、ヴェニスの商人でロミオとジュリエットの台詞が出るとは思いませんでした。(笑)
シリアスな喜劇なので、個人的には特別なお笑いは必要とは思いませんが、こういうのもありでしょう!
久々に古典の翻訳劇楽しめました。
今後もディ・ショコラーデ的シェークスピア作品継続していって下さい。

キスしてほしい。

キスしてほしい。

劇団 浪漫狂

紀伊國屋ホール(東京都)

2014/04/10 (木) ~ 2014/04/13 (日)公演終了

満足度★★★

次回は違ったスタイルの芝居を期待!
3作目の観劇になりましたが、芝居スタイル類似しているのでこれがこの劇団のこだわりなのかなと思いました。後味を残さず、さらっと軽く笑いとおセンチさとハッピーと。毎回芸人のゲストがネタ披露するのも楽しい!

「髄-zui-」

「髄-zui-」

護送撃団方式

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2014/04/09 (水) ~ 2014/04/13 (日)公演終了

満足度★★★

経緯をスリムに!
オカルト的なものをイメージしてましたが、最終的には現代にリンクしたものになっていました。
バケモノのウスゲとシタタラズのメイク注意して見てましたが、とても良かったのです。小劇場の舞台でのメイクでのキャラクターの打ちだしはあまりないので広げていって欲しく思います。

ネタバレBOX

過去に村の人を放射能漏れによって被ばくさせた事実を隠ぺいするために、村の役人がその記憶をもった髄(脳みそがはみ出た少年)を隠しておきたかった。
しかしその事実を髄自身もはっきりとはわからず、その恐怖に苦しむ。そんな時記憶を忘れさせる能力をもつなずきが現れ、髄を苦しみから解放すべく記憶を忘れさせる。(※経緯が長くて複雑な中での私の記憶なので間違っていたら御免なさい。)
舞台「幕末奇譚 SHINSEN5~外伝~」

舞台「幕末奇譚 SHINSEN5~外伝~」

ビデオプランニング

博品館劇場(東京都)

2014/04/09 (水) ~ 2014/04/13 (日)公演終了

満足度★★★

若手イケメンの殺陣!
若手イケメンのスピーディかつダイナミックな殺陣が売り。
女性狙いが見え見えで、おじさんにはどうも・・・。
照明と衣装は良かったです。

ネタバレBOX

ミスも多く誤って剣を手でつかむシーンが把握しているだけでも2回あり、いささか残念!
きられ役は上手い!
せんせい

せんせい

株式会社トキエンタテインメント

上野ストアハウス(東京都)

2014/04/09 (水) ~ 2014/04/13 (日)公演終了

満足度★★★★★

泣きたい人観て下さい!
終始広島弁。これが妙に合っていたのは不思議!
卒業生や生徒が定年退職する先生への思い出を再現するという演出が泣かせる。特に真野先生役の山田古馬の演技は素晴らしく背中に哀愁を感じた。

ネタバレBOX

ラストシーンで退職する真野が不良で卒業間際で退学した二人に賞状筒(中身なし)を渡す。真野は、これを教訓として教育方法を変えていったのだから、真野の気持ちを記した賞状を中身に入れて欲しかった。(さすがに退学したのだから、本物の賞状は不自然)。イベントに駆け付けた卒業生、生徒が約10人真野先生への感謝の気持ちを話すが、しつっこくなく感動的!
グローブ・ジャングル

グローブ・ジャングル

虚構の劇団

座・高円寺1(東京都)

2014/04/04 (金) ~ 2014/04/13 (日)公演終了

満足度★★★

時代が危険な物にしたグローブジャングル!
良かれ悪しかれ鴻上ワールドでした。

ネタバレBOX

ある女子大生がバイト先のコンビニでオーナーの子供と撮り合ったふざけた写真がネットに流出。それらを懲らしめるべくその女性を特定し個人情報を公にした男への復讐劇と思いきや、平和や幸せを願う不思議な芝居でした。
昔よく遊んだグローブジャングルが危険だという理由で無くなりつつある。
そんな世の中で良いのか、違うんじゃないと言っているのはわかるのですが・・・
象徴としてのグローブジャングルとの関連性やや希薄ではないでしょうか。
歌喜劇 あなたと轍(わだち)

歌喜劇 あなたと轍(わだち)

マサ子の間男

シアターブラッツ(東京都)

2014/04/07 (月) ~ 2014/04/09 (水)公演終了

満足度★★★

ダメおやじっぷりが愛おしい!
自暴自棄のさえない工事現場監督がネットで知り合った若い女の子と仕事用のライトバンでラブホテルに行くべくホテル街を車でグルグル廻っている。その時に起こりそうな出来事を数パターン演じる。歌謡曲あ・ミュージカル曲・イタリア民謡などの替え歌をふんだんに交え、ソロや合唱で歌い上げる。芝居+コント+歌の何でも有。オヤジのの気持ち良く解る、うんうん!

ミーザ 夕日の丘のオルキデラ

ミーザ 夕日の丘のオルキデラ

ミュージカルシアターヒラソル

かめありリリオホール(東京都)

2014/04/05 (土) ~ 2014/04/06 (日)公演終了

満足度★★★

もっと曲に工夫を!
手作り感があり、好感を持てましたが、バラード系の曲が多くインパクトに欠ける。
ストーリーも、もう少しコンパクトにできそうだ。最後の場では似たような曲多く、集中しながら聞き続けることができなかった。
最後はミュージカルお決まりの全キャストの合唱決まってました!

Re:verse

Re:verse

アヴァンセ プロデュース

本多劇場(東京都)

2014/04/02 (水) ~ 2014/04/06 (日)公演終了

満足度★★★★

本当の顔!
殆ど会話に終始する芝居で舞台が暗すぎて役者の表情が見えにくいのは残念!
やはり小劇場向きだと思います。
(インタビューの会話のビデオ撮りということで、観客にも役者の表情を見られるようにとの意図は感じとられるが、私の座席からは見えなかったです。)
本音をぶつける1歩踏み込んだ芝居は良かれ悪しかれ坂上さんらしさがでてました。

ネタバレBOX

主人公はジャーリストの女性。彼女の個人的な思いが、インタビューを通して人の心の中のタブーの領域に突っ込んでいく。
しかし、あまりの激しさに相手を喋らなくさせる。
口とは裏腹にインタビューに協力し本音を話した竹原(お宮の松)が自殺し、
自分のしてきたことに後悔の念を感じた時、今まで横向きか後ろ向きで顔を見せようとしなかった主人公が、初めて真正面を向き観客に顔をはっきり見せる場面は印象深い。
真田十勇伝

真田十勇伝

劇団SHOW特急

萬劇場(東京都)

2014/04/03 (木) ~ 2014/04/06 (日)公演終了

満足度★★★★

正統派時代劇!
ストーリーが明解かつ深み有り、ポイントでの演出も出色、殺陣迫力いっぱいほとんど緩みなし。とても面白くかつ興味深く観劇できました。真田幸村の懐の深さと戦略家としての能力は見どころです。猿飛佐助もいい味出してました。

ネタバレBOX

服部半蔵の冷酷さ、家康の狸ぶりも味わい深い!
ぬれぎぬ

ぬれぎぬ

アマヤドリ

シアター風姿花伝(東京都)

2014/04/01 (火) ~ 2014/04/23 (水)公演終了

満足度★★★★

心理を映す会話劇!
表面的な気持ちと奥底にある気持ちの違いを表現しながら、立場のよって使い分ける見せ方は印象的。
有島役笠井里美さん難しい役上手く演じられていました。良かったです。

ネタバレBOX

印象的シーン数場面。
有島と門田の接見での門田の犯罪者ならではの身勝手な論理をとうとうと説く場面。
有島の妊娠相手による対応の会話で、事実婚の夫の向井が有島に求めることとポイントがずれかみあわない上に本音を言わない場面。
有島の勤め先である派遣会社の人員削減の件で、有島と出向で来ている正社員村田の気持ちのうらおもて。
門田に妹を殺された姉の門田に対するストレートな表現と、それとは裏腹な事件を探る冷静な分析。
有島が門田から本当の話を聞きだすために行った方法は見事!
「ハッピーハードラック」

「ハッピーハードラック」

演劇集団イヌッコロ

テアトルBONBON(東京都)

2014/04/01 (火) ~ 2014/04/06 (日)公演終了

満足度★★★

大物ロッカーのイメージ作りとしては?
コメディとして登場人物のギャグの掛け合いは面白かったのですが、どうも設定が私には不自然でした。

ネタバレBOX

大物ロック歌手t2がイメージ作りの為、使用しないのに麻薬を買っていたという設定が私には不自然で、ロッカーのイメージ作りなら他にも方法あるのかなぁ・・・。
このご時世、その筋の人と関わり合うだけで芸能生活の破滅に繋がりますので危険すぎます。
喇叭道中音栗毛

喇叭道中音栗毛

楽団鹿殺し

すみだパークスタジオ倉(そう) | THEATER-SO(東京都)

2014/03/27 (木) ~ 2014/04/06 (日)公演終了

満足度★★★★

親近感を感じる芝居!
劇団から楽団にかわっても鹿殺しの世界感は変わらずほんわか気分になり楽しめました。何となく学芸会的な要素が盛り込まれ親近感を覚えずにはいられません。列を成して歩き回る光景は鹿殺しならではですね。
珍道中に登場する河童のキャラクターもカワイイ!

シメったねどこ

シメったねどこ

劇団オンガクヤマ

【閉館】SPACE 雑遊(東京都)

2014/03/28 (金) ~ 2014/03/30 (日)公演終了

満足度★★★★

嘘と忘れられぬ過去!
珍しい設定とても新鮮。さらに細部を意識した演出、自然な会話とても舞台に引き込まれ興味深かったです。
自分の都合のいいように人の迷惑顧みず平気でうそをつく女性、自分が騙されて初めて気づく愚かさ。
過去を引きずることを全面否定しながら、実は自分が過去を引きずっていることからの逃避であることなど複雑な思いが上手く表現されていました。
川上裟樹役の飯島さんの女性の厭らしさ滲み出ていました。
さらに佐々木由香役の鈴木陽子さんは容姿も話し方も檀れいさんに似てますね!

ネタバレBOX

崩壊地調査にきた前田を慕う大学院生の川上と小椋は勝手に前田の調査を助けるべく演習林施設にきたのだが、それは川上が仕組んだものだった。
小椋が台所にいるのを知りながら、前田に小椋についての感情を聞き出す川上の強かさ。それとも知らず正直に「小椋さんとは生理的に合わない」と話すことばに小椋は持参した牛肉のブロックを包丁でメッタ刺しするのである。さらに川上は前田と演習林を管理する技術者の林と一緒に調査いく。車の中で待つ川上は小椋に身の危険を連絡する。前田との一件で取り合わない小椋に施設管理の佐々木は激怒!しかし後にこれが嘘だとわかる。傷つく佐々木は逆に前田の調査に一緒に行った林が死んだと嘘をつき返す。動揺する川上・・・。川上がこんな性格になってしまったのは秘密がありました。それは昔恋人をこの山で亡くしていたのでした・・・。
事羽

事羽

teamキーチェーン

上野ストアハウス(東京都)

2014/03/28 (金) ~ 2014/03/31 (月)公演終了

満足度★★★

主題は理解できるが・・・。
現在と過去が交錯しながらの芝居展開。
過去に勇気がなく本当の自分の気持ちや真実を言い伝えられんかったことを引きずりながら、現在に至ってもその機会に巡り合ったら逃さずに勇気をもって伝えようという主題は良く表現されていましたが、役者さんの言葉の表現に差があり、違和感があったことも否めません。台詞も日本語を大切にしてる部分は感じられましたが、教室での生徒たちの言葉にはムラがあり受け入れにくかった。
総じるとシリアスなものかコメディタッチのものなのか中途半端な感じがしました。

ネタバレBOX

若い時の美紗と高畑の関係は、少なくとも稀なケースでどうかなと思います。
司法試験の勉強をしている高畑の力になろうという意識が微塵もなく(できるできないは問題ではない)夜遊び歩いている女と同棲するかねー?美紗の逆切れの演技も不自然に思えました。
結局は高畑は司法試験は諦めて美紗と結婚するのだが・・・。
東野先生と捨吉の関係は違和感なく自然で良かったと思います。

このページのQRコードです。

拡大