nらoむkれe〜nずaんkの観たい!クチコミ一覧

161-180件 / 293件中
ドブ恋5

ドブ恋5

女々

千本桜ホール(東京都)

2015/11/24 (火) ~ 2015/11/29 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

なんだか
観ていて恥ずかしくなるという噂。エロくて…可笑しくて…キュンとして…。ならば、その恋の味をたっぷりと味わってみたいじゃない。かなり元気なお芝居との噂もある。その勢いに乗っかってみたいじゃない。これはいっぺん、試してみた方がよさそうだ。

テーブルジョーク

テーブルジョーク

ホチキス

ステージカフェ下北沢亭(東京都)

2015/11/08 (日) ~ 2015/11/10 (火)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

多彩
すっかりスリムになった姿が定着した村上さん。本を書き、演出もする斎藤さんの演技は勢いがある。そんな二人が、可笑しな作品を作るという。しかも、気心の知れた女優さんを招いて。そりゃもう楽しくならないはずがない。見逃す手はない。それは後悔するだけ。たった3公演では、あまりにもったいないが、その希少価値は高い。必見。

私的恋愛ベスト〜全ての女に懺悔しな!〜

私的恋愛ベスト〜全ての女に懺悔しな!〜

元東京バンビ

スタジオ空洞(東京都)

2015/10/24 (土) ~ 2015/11/01 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

気になりつつも
とうとう縁がなかった東京バンビ。その思いを果たすことができるのかも?しかもモテない40男の話?これ40男・・・いやむしろ50目前の男が観たら、どんな気持ちになるのやら。それを明らかにするためにも、観なくてはならないなぁ。縁がありますように。

四谷怪談

四谷怪談

ジェイ.クリップ

俳優座劇場(東京都)

2015/10/18 (日) ~ 2015/10/20 (火)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

もう
何度観た作品だろうか。様々なアプローチの四谷怪談を観た。戯曲に忠実な演出もあれば、名作古典の殻を打ち破ろうとする演出もあった。この作品も「青春ラブストーリー」とうたっているところを見ると、かなりチャレンジしているのではなかろうか。若い演劇人の、そうしたチャレンジは大いに応援したいものだ。ましてや、メインキャストに、新国立劇場演劇研修所1期生の高島レイさんが出演されている。彼女の出演舞台は、これまでに何度も拝見しているが、間違いなく今後活躍される女優さんである。彼女を観るだけでも価値がある。この秋、見逃せない作品だ。

百年の虎独 × 竜の落とし子

百年の虎独 × 竜の落とし子

株式会社Legs&Loins

Geki地下Liberty(東京都)

2015/09/29 (火) ~ 2015/10/04 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

これはいったい
どうしたことでしょうか?劇団居酒屋ベースボール! 1ヶ月に12作品を上演しただって? そしてその中から選抜した2作品の再演? そりゃもう選りすぐりなのだから素晴らしいに決まってるってことでしょ? こりゃ観ないわけにはいきませんなぁ。 しかもその後、三ヶ月のロングラン公演? えのもとぐりむ作品を立て続けに上演していくという、ある意味下北沢をジャックする企画。すんごいことを考え、やっちゃう人たちがいるもんですなぁ。その前哨戦となるこの公演。観てみたいぞ。何だか、そのまま3ヶ月観に行ってしまうことになりそうな予感。

リクレイムド ランド

リクレイムド ランド

Oi-SCALE

駅前劇場(東京都)

2015/10/21 (水) ~ 2015/10/26 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

14歳の前に立つ者として
14歳。中学2年生。彼らの前に立つ大人。教師。そこでいったい何を伝えることができるのか。何に目を向けさせることができるのか。そんな自問自答を繰り返す日々。私の人生にも多大な影響を及ぼした神戸少年殺害事件。光市の事件と共に、心に突き刺さった2大事件。あの少年が、本当に自ら配信やマスコミに手紙を送る行動を起こしているのなら、我々は何を考えるべきなのだろうか。彼を題材に作られた作品を数本観た。どれも興味深いものだった。そしてこの作品も観ずにはいられない。目撃しなければ。

三十と十五の私

三十と十五の私

張ち切れパンダ

【閉館】SPACE 雑遊(東京都)

2015/09/30 (水) ~ 2015/10/05 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

けっこう
以前から気になっていました。名前を拝見してどれくらいになるでしょう。気になりつつも、これまでに拝見するご縁が無く今日まで来てしまいました。ただ、メンバーの外部出演作はいろいろ観ているように思います。梨澤慧以子さんについてはモダンスイマーズをはじめ大好きな蓬莱作品で。八木さんも『レッドクリフ』以降数本で。彼女たちが自分たちのフィールドワークで、どんな作品を届けてくれるのか楽しみです。さらには、若手女優の中で大注目している蓬莱貴子さんの出演もあるようで、モチベーションがアゲアゲ状態です。この秋、必ずや見届けたい作品です。

15 Minutes Made Volume13

15 Minutes Made Volume13

Mrs.fictions

王子小劇場(東京都)

2015/08/19 (水) ~ 2015/08/25 (火)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

演劇の夏フェス
ROCKやJAZZ、そしてREGGAEなどの音楽フェスティバルが夏の定番となってきたここ数年。そんなフェスティバルは音楽だけじゃないという取り組みが、少しずつ増えてきました。最初は、あの震災の年に中止になった渋谷で予定されていたものでしょうか?最近では、大きな枠組みとして各作品が参加している池袋やトーキョーのフェスがありますね。20分~30分の短い作品で行われる「鬼fes」や「コメディ・フェス」なるものをシアター風姿花伝で行っていたりして、年々盛り上がってきています。そうした中で15分の短編舞台作品の上演。しかも、小劇場の世界の先頭を走る劇団たちの公演。これはスゴイことではありませんか。この夏の演劇界の話題をさらうのではないでしょうか。見逃したら、きっと後悔しますね。必見です。

龍馬を殺した女たち

龍馬を殺した女たち

Unit Blueju

座・高円寺2(東京都)

2015/07/30 (木) ~ 2015/08/01 (土)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

もう
タイトルから魅力的です。フライヤーも時代物らしくセピア色の絵で目を引きます。だいたい歴史物には謎が多く、それを題材にした作品は少なくありません。龍馬についても様々です。そうした中で周囲の女性に視点を当て、ましてや暗殺に一枚加わっているというのだから面白くなりそうですね。その上キャストが全員女性で、ダンスや歌があるのだから観劇心も男心もくすぐられちゃいます。これは是非とも拝見したい。この夏の楽しい思い出の一つになりそうです。

ゴースト・ゴースト・ゥライター

ゴースト・ゴースト・ゥライター

東京パイクリート

OFF OFFシアター(東京都)

2015/08/19 (水) ~ 2015/08/23 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

なんだか
面白そうなお話ですね。存じ上げない劇団さんですが、何だか引き寄せられるフライヤー。しかも綺麗な女優さんが出演されていらっしゃる。くすぐられます。芥川賞の決まったばかりで、作家さんが話題の昨今。これは観たくなりますね。

水槽【ご来場誠にありがとうございました。次回は12月】

水槽【ご来場誠にありがとうございました。次回は12月】

シアターノーチラス

新宿眼科画廊(東京都)

2015/07/24 (金) ~ 2015/07/29 (水)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

まだ
未見の劇団さん。でも山田佳奈さんは、あの方ですね。今月初めに母が他界しました。そして父の認知症はもうどうにもならないところまで進んでしまいました。家族の物語。正面から見据えたい、そんなタイミングなのです。

オオカミとイヌ

オオカミとイヌ

かくたすのいるところ

シアター711(東京都)

2015/07/08 (水) ~ 2015/07/12 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

大好きな
水野美紀さん。彼女はどこまで広がっていくのだろう。女優はもちろん、カンフーアクション、コメディ、脚本執筆、演出まで・・・。主宰のプロペラ犬とはまた違う魅力を味わわせてくれるに違いありません。うぉーーーーーん。これは観たい。

イヌジニ

イヌジニ

雀組ホエールズ

OFF OFFシアター(東京都)

2015/07/15 (水) ~ 2015/07/26 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

まだ
「雀組ホエールズ」さん、まだ拝見したことがありません。どんな作品を作っていらっしゃるのか気になります。そして、絵川杏奈が気になります。これまで何度か観られるチャンスがありながら、たくさんは観られないでいますから。よろしくお願いいたします。

「二等兵物語〜満州駅伝〜」「龍馬伝」

「二等兵物語〜満州駅伝〜」「龍馬伝」

★☆北区AKT STAGE

北とぴあ つつじホール(東京都)

2015/07/08 (水) ~ 2015/07/12 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

二等兵物語〜満州駅伝〜
つかこうへい作品の圧倒的な熱量が大好きです。そして、それを魂で受け継ぐ北区AKT。他の寄せ集めの興行とは訳が違います。そりゃもう、汗まみれの公演になること請け合い。これまでたくさんのつか作品を観てきましたが、『二等兵物語〜満州駅伝〜』は観たことがありません。ぜひともつかこうへい氏の遺志を受け継ぐ北区AKTで初観劇したいものです。笑いと涙と怒りに満ちた社会風刺を目の当たりにしたい願望がMAXに膨らんでいます。見逃せません。必見です。

25528+

25528+

はちみつシアター

テアトルBONBON(東京都)

2015/07/08 (水) ~ 2015/07/12 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

まったく
いちいちフライヤーが素敵すぎる。男心をくすぐる。正直言って作品とどんな関係性があるのかは不明。この、マリリン・モンローの『七年目の浮気』並みのスカートのめくれ具合。目を引く。はちみつシアターのフライヤーデザイナーのセンスと企画力に脱帽。おっと、フライヤーにばかり気を取られていてはいけません。作品も面白そう。ストーリーは、ちょっとお茶目でおバカな展開な気がするけれど、最後の踊りがキメキメでカッコよさそう。いや、そりゃもう、釘づけになるに決まってる。このフライヤー以上に素晴らしいダンスが観られるはず。笑って、心くすぐられて、スカッとするようなダンスに魅せられるんだろうなぁ。もしかしたら、ちょっぴりホロッときちゃったりもするのかも。そして客演で主演の若尾桂子さんに大注目。最近大活躍で大注目のKPOPのカバーダンス『カバダン』でも、その魅力を爆発させている。これはもう見逃せません。必見です!!

窒息

窒息

女々

千本桜ホール(東京都)

2015/05/22 (金) ~ 2015/05/31 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

この
作品の説明を読むと、なんだか周りに転がっていそうな設定。なのにそれを見たことはなくて、かなり心をくすぐられる。その小さな社会では、その小ささゆえに男女が複雑に絡み合ってしまい、決して幸せにはならない、いやなれない負のスパイラルに落ちていく。そんな世界は・・・やはり観てみたい。ましてやそこに、大好きな美しい女優さんがいるのならなおさら。あぁ、この作品の中で、とみやまあゆみさんがどんな表情を見せてくれるのか・・・これは観ないわけにはいかないなぁ。

『ひとよ』★【横浜公演】6月6日・7日KAAT大スタジオ!★

『ひとよ』★【横浜公演】6月6日・7日KAAT大スタジオ!★

KAKUTA

ザ・スズナリ(東京都)

2015/05/21 (木) ~ 2015/05/27 (水)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

いつも
魅力的な作品を上演するKAKUTA。そして、毎回例にもれず好評を博す。だから当然、観たい思いは募りうずうずするのだけれど、なぜか」いつも調整がつかずに断念することになる。そして後悔する。いつも少しだけ、優先順に予定を組んだときに入り損なってしまう。キャストだって魅力的。きっと、観たらハマってしまうに決まっている。そんな予感はぷんぷん匂って来る。そして今回も悩んでいる。観たいものがたくさんあってかなり被っている。うーーーーむ、どうしたものか。後悔するのはご免だ。あぁ、どうしよう。観たいなぁ。うあっぱり・・・観たいなぁ。

盗賊と花嫁【公演終了しました!ご来場誠にありがとうございました!】

盗賊と花嫁【公演終了しました!ご来場誠にありがとうございました!】

くちびるの会

【閉館】SPACE 雑遊(東京都)

2015/05/20 (水) ~ 2015/05/24 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

くちびるの会
存在を知りませんでした。webページを拝見して、前身と言っていいのかわかりませんが、劇団「声を出すと気持ちいいの会」の『女郎蜘蛛』のチラシに見覚えがあります。かなりインパクトのあるチラシで、公演に興味を持ちました。ただ残念ながら拝見することができず残念に思っていました。今回もまた、素敵なチラシが目を引きます。狐の花嫁のイラストは勿論のこと、観音開きに折られた白地に赤文字のタイトルが斬新です。そのうえ、大好きな女優の外村道子さんが出演されるとあっては、観ないわけにはいきません。これはついに山本タカさんの世界を体感することに。観るしかありません。

マインドファクトリー~丸める者たち~

マインドファクトリー~丸める者たち~

かわいいコンビニ店員 飯田さん

王子小劇場(東京都)

2015/06/10 (水) ~ 2015/06/14 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

まったく
知らなかった。しかし、永井愛さんの紹介文を見て、興味を持たない人間がいるだろうか。いや、いるはずがない。作・演出の池内風さんの体験が何なのか、それから生まれた物語がどのように紡がれているのか。これは観ずにはいられない。そしてENBUゼミを経て二兎社に関わって、その力を発揮する主宰公演。あの谷賢一さんが絶賛しているらしいので興味はさらに湧いてくる。その谷賢一さんの関係もあってであろう、ダルカラの看板女優の百花亜希さんも出演者に名を連ねている。それだけでも十分に観る価値がある。これだけ観たい要素が積み上がっているのだから、観ないでおけるはずがない。必見の作品だな。今年最大の出会いの予感がする。

ハローグッバイ&グッバイ

ハローグッバイ&グッバイ

株式会社ピース

劇場MOMO(東京都)

2015/06/09 (火) ~ 2015/06/14 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

まだ
ピースプロデュース公演を観たことはないのですが、あの「つかこうへい」氏の代表作『熱海殺人事件-売春捜査官-』 のMS2 プロデュース公演で芳賀優里亜さんを拝見しました。あの長くて美しい手脚に魅了されました。加えて度胸の良さにも感心したのを覚えています。その芳賀優里亜さんが、なんと作・演出・主演されるというのですから驚き・・・いえ、興奮です。どんな作品を作り上げているのか興味津々。しかも再演とのこと。ということは自信作であろうことは容易に理解でき、それが手を加えられてさらに良いものになっているのでしょうから、観ないわけにはいきません。ぜひとも拝見したいです。

このページのQRコードです。

拡大