nらoむkれe〜nずaんkの観たい!クチコミ一覧

221-240件 / 293件中
【満員御礼!!終演いたしました!!】ロミミ

【満員御礼!!終演いたしました!!】ロミミ

はちみつシアター

テアトルBONBON(東京都)

2014/06/25 (水) ~ 2014/06/29 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

ちょっともう
男心をくすぐる、魅力的なフライヤーに吸い寄せられてしまいました。
これはハニートラップですか?
いやいや、きっとあまーい蜂蜜を味わえるに違いありません。
素敵な女性の前にはアラジンのランプ?
よく見ると綺麗な腕が伸びて、大男ではなく、これまた素敵なレディが願いを聞いてくれそうな予感。
美しいジーニーに、わたしも一つ願いを叶えて欲しくなりました。
わたしの唯一の望みは………この作品を目撃すること。
中野の地で、素敵なOLさんに起こる奇跡を、みんなで目撃いたしましょう。

NO GOAL【ご来場ありがとうございました】

NO GOAL【ご来場ありがとうございました】

青春事情

駅前劇場(東京都)

2014/06/27 (金) ~ 2014/07/01 (火)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

いよいよ
ブラジル・ワールドカップ開催が目前に迫ってきました。
1998年のフランスはトゥールーズで観た、日本初のワールドカップ初戦。
バティストゥータに決められて敗れたアルゼンチン戦。
あれからもう16年ですね。
その間に、日韓大会、ドイツ大会を現地観戦しましたが…。
今年、ブラジルではなく下北沢でワールドカップを味わいたいと思います。
しかも美しい池田嘩百哩さんと中村貴子さんが出場されるのですから、
これはもう観ずにいられません。
出場選手が11人ではなく、なぜか9人ですが、素晴らしい試合を見せてくれるはず。
ふれあう人びとの心のヒダを丁寧に描かれる青春事情さん。
代表作の再演とあらば、それはもう期待が膨らむわけです。
気になっていたこの公演。
是非とも拝見したいですね。
観たらきっと、このチームの熱烈サポーターになってしまいそうな予感がします。

「廃墟の鯨」

「廃墟の鯨」

椿組

花園神社(東京都)

2014/07/12 (土) ~ 2014/07/23 (水)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

いまだ
未見の椿組。
気になりながらもなかなかチャンスに恵まれずに観逃しています。
しかし、今回の公演ほど気になったことはありませんでした。
これは観ないわけには行きませんね。
まず、花園神社での公演。
椿組の醍醐味を味わうことができそうでワクワクします。
そしてキャスト。
個人的には松本紀保さんに期待です。
あぁぁぁぁぁぁぁ、観たい!!

ダルマdeシアターPART3

ダルマdeシアターPART3

チームホッシーナ

APOCカフェ(東京都)

2014/06/05 (木) ~ 2014/06/15 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

これは
知りませんでした。未見です。しかしながら、出演者の顔ぶれがスゴイでしょこれ。何度も出演作を拝見した池田有希子さん。最近ではPONに出演されて人気急上昇中の右手愛美さん。彼女は最近、舞台に精力的に出演されていますよね。谷内愛さんと森実友紀さんは劇団四季で拝見しています。特に森実さんは「マンマ・ミーア」で爽やかに演じられているのが印象的でした。最近はダンサーとして、ミュージカルにひっぱりだこですね。そして、作・演出の保科由里子さん。プロフィールを拝見したらスゴイじゃないですか。かなり香味が湧いています。この方、今後大ブレイクする予感がします。今のうちに観ておくべきでしょ。

Mama Lunch Jam

Mama Lunch Jam

ランタンルージュ

劇場MOMO(東京都)

2014/05/28 (水) ~ 2014/06/01 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

やっと
めぐり会えました。美しくて素敵な橘ゆかりさん。我が青春時代に心ときめかせました。数年前、小野寺丈さんの作品に下北沢で出演されていることを知り、心躍らせたのを思い出します。残念ながらその時は都合が合わず観られませんでしたが、主宰として公演をうつのですね。これは観ないわけにはいかないでしょ。はたしてどんな物語が立ち上がるのか。期待しましょう。

スズナリで、中野の処女がイクッ

スズナリで、中野の処女がイクッ

月刊「根本宗子」

ザ・スズナリ(東京都)

2014/05/23 (金) ~ 2014/05/25 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

来てるはず
ずっと気になっていた「月刊 根本宗子」。ゴールデン街劇場に何度も出かけようとしながら、その都度スケジュールが合わずに見逃してきた。そんな根本宗子さんを、ひょんなことから観ることができた。劇団競泳水着への客演。これがまた予想をはるかに超えて女優だった。ドストライクで撃ち抜かれた。これはもう、ホームグラウンドでの作・演出・女優を観ないわけにはいかないでしょ。しかも、その公演がなんと下北沢ザ・スズナリときた。聖地スズナリでたった3日間の公演。そりゃもう観るでしょ。観せるでしょ。世の中、正義が瀕死状態。正義がまかり通る世の中を求め続けたい。少女の正義の訴えを、とくと拝見。

2番目でもいいの♡

2番目でもいいの♡

劇団ズッキュン娘

劇場MOMO(東京都)

2014/04/23 (水) ~ 2014/04/28 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

もう一度…確認してみたい
こんなにセクシーなフライヤーは見たことない。被写体となっている主宰の藤谷みわさんが美しくセクシーであることは言うまでもありませんが、その色合いと、表情と、衣装と、そしてタイトルが、こんなにもマッチして魅力的ならば、視線を集めないはずがありません。男性ばかりでなく、女性だって注目してしまうに違いありません。作品のテーマは不倫とのこと。その関係において、まるで水戸黄門の印籠のような威力を持つ決め台詞『2番目でもいいの』がタイトルの作品ときた日には、観たい欲求が疼かないはずがありません。藤谷みわさんの演技力には、客演された劇団競泳水着『許して欲しいの』作家バージョンで見事にハートを撃ち抜かれました。あのナチュラルな演技を、このテーマの作品で、どのように披露してくれるのか、楽しみでなりません。ドタバタ不倫劇と紹介されてはいるものの、なかなかにハードな内容を盛り込んだとも聞こえてきています。そうした内容を、きっと独特のポップさに包んで、眼前に提供してくれることでしょう。観たら、『ズッキュン娘』さんの虜になってしまいそうな予感。いまから既に、ドキドキが止まらない状態です。ちゃんと無事に観ることができるやら。心を鍛えて、トキメキに伺いたいと思います。

青年Kの矜持

青年Kの矜持

LAUSU

俳優座劇場(東京都)

2014/05/14 (水) ~ 2014/05/18 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

旗揚げ公演だし
LAUSU第1弾。昨年、風姿花伝で観た「組曲『空想』」で、ひときわ輝いていた女優さん川田希さんに出会った。その輝きの虜になった。先日の劇団チョコレートケーキ『楽屋』でも、その存在の大きさや、確かな演技力を見せつけていた。その川田さんと組んでユニットを立ち上げたのは、空想組曲の制作さんとのこと。あの柔らかく素敵な作品を生み出す空想組曲を支える制作さんと、そこで輝きを放っていた女優さんが組んだのだから、良くならないはずがない。その旗揚げ公演の脚本に白羽の矢を立てたのが、テレビのヒットドラマを連発している大森美香さん。彼女が初めて舞台用の長編戯曲を書くとなれば、注目度はさらに増す。その本を料理し演出するのが、百戦錬磨の猫のホテルの千葉雅子さん。それはそれは楽しみです。この春のイチオシ。観ないと絶対後悔する。それどころか、1回ではもの足らなくなるはず。さてさて、何回観ようかな。

痒み

痒み

On7

シアター711(東京都)

2014/03/25 (火) ~ 2014/03/30 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

旗揚げ公演
7人の女優さんが結成した演劇ユニットだそうな。女優さんは別々の有名劇団に所属している実力者。その実力派の女優さん達が「もっと舞台に立ちたい」「もっと面白い作品を創りたい」という、役者として純粋でまっとうな情熱を結集させて集ったとのこと。劇団の枠や、枠組みを超越した情熱によって生み出される作品に、期待せずにはいられません。そして今回、脚本と演出を担当するのも、やはり同世代の女性サリngROCK(突劇金魚)さん。そんな女性8人(オンナ7[On7]+1)で紡ぎ出す、女性のお話。こんな魅力的な作品、観ずに入られません。きっと1度だけではもの足らなくなって。ついついオカワリしたくなるに決まっています。素敵な女性の創る女性のお話を、オトコも覗きたいのです。期待が膨らみます。

お部屋の秘密

お部屋の秘密

カミナリフラッシュバックスと、まの。

ステージカフェ下北沢亭(東京都)

2014/04/24 (木) ~ 2014/04/27 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

わたしも
野球部の顧問です。あ、野球は関係ないのか。インパクトのあるフライヤーだったもので。さて、旗揚げ公演という、その記念すべき作品を、是非とも拝見したいものです。ましてや、話題の「ステージカフェ下北沢亭」での公演で、しかも「お部屋を覗き見るような作品」だとすれば、会場と作品の雰囲気がピッタリではありませんか。ゲストにナイロン100℃の若手実力派女優、小園茉奈さんが出演されるとなれば尚更です。なんだか、一度観たら止められない、そんな魅力に取り憑かれてしまいそうな予感。虜にしてもらいたいです。これは観ずにはいられません。

3 crock

3 crock

演劇集団 砂地

吉祥寺シアター(東京都)

2014/05/09 (金) ~ 2014/05/12 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

観ないで2014年を終えられない
『RUR』『Disk』『hedda』と素晴らしい公演を観てきました。若さの特権を最大限に生かし、チャレンジする作風に、毎回魅了されます。正直言えば、彼らの新作が観たいです。しかし、今回は歌舞伎へのオマージュでしょうか。『三人吉三』をベースにして、きっとまた新たな切り口で、観客をあっと言わせてくれることでしょう。今回はその現代に蘇る古典を堪能したいと思います。そして、今回もこのカンパニーで小瀧万梨子さんを観られるのが嬉しいです。さらには所属のダルカラはもちろんのこと、精力的に外部公演にも出演されて、存在感を増している中村梨那さんが参加されているのもたまりません。加えて、鵺的で好演されているとみやまあゆみさん、オーストラ・マコンドーやダンス公演『THE BELL』にも出演されていたNIWAさんが名を連ねていることで、さらに魅力が増しています。これだけの要素があって、観ずにいられるはずがありません。公演数が少ないことが唯一の残念なところ。いまからスケジュールを調整しなくて。観逃したら後悔しますよ。

ぬれぎぬ

ぬれぎぬ

アマヤドリ

シアター風姿花伝(東京都)

2014/04/01 (火) ~ 2014/04/23 (水)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

それはもう
観ないはずがありません。わたしが2013年度のNo・1に選んだ『太陽とサヨナラ』『うれしい悲鳴』のアマヤドリです。その物語の奥深さや、作品から伝わる人間愛。きっと今回も「悪人」を描きながら、人間愛が浮き彫りになるのだろうと思うのです。そして、アマヤドリが2014年の、シアター風姿花伝の「プロミシングカンパニー」に選出され、1年間のサポートをうけるとのこと。今回の公演は、その風姿花伝での1ヶ月ロングラン。その中でどんな進化を遂げるのか。前作『太陽とサヨナラ』では千秋楽に大きな変更を断行するほど、作品の完成度を上げるために揺るぎない姿勢で取り組む劇団ですから。さてさて、何回観ましょうか。

フォーク

フォーク

劇団ロオル

明石スタジオ(東京都)

2014/03/06 (木) ~ 2014/03/09 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

なんだか
妙にそそられます。フライヤーも目を惹きますね。劇団ロオルさん。まだ観たことがありません。劇団のコンセプトが「女性には共感を、男性には驚愕を」だとか。これはまた驚きです。で、主宰の本山由乃さんが美しくてビックリ。これは何だか、落ち着いて芝居なんて観られるのだろうかと少々不安?疑問?になるほどの美貌。これ観ちゃうと、きっと虜にさせられちゃいそうです。出演はちょこっとだそうな。ガッツリ出て欲しい感じです。女性の本を、女性が演出し、女性キャストのみで演じるという偏って固められていますが、そこから生まれるエネルギーがあるのでしょうね。目撃してみたいです。期待大。

さらば箱舟

さらば箱舟

オーストラ・マコンドー

吉祥寺シアター(東京都)

2014/02/06 (木) ~ 2014/02/16 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

やさしさを
届けてくれるオーストラ・マコンドー。実験的な取り組みにも積極的で、リーディング公演を複数キャスト(しかも男女でダブルキャストにしたり)で上演したり、リハーサル室で上演したり。本公演では大人数をキャスティングしての群像劇を丁寧に上演してみせてくれます。そして、今回は寺山修司さんの作品を上演するという試み。これは観逃せません。あの世界を、オーストラ・マコンドーらしくやさしく包み込んで、やわらかく立ち上げてくれるのではないかと期待しています。楽しみ。

HOME SWEETS HOME 【ご来場ありがとうございました】

HOME SWEETS HOME 【ご来場ありがとうございました】

青春事情

ザ・ポケット(東京都)

2014/02/05 (水) ~ 2014/02/11 (火)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

まだ
青春事情という劇団は知りませんでした。もう13回目の公演なのですね。今回の公演の紹介を読むと、ノスタルジー色の濃い作品になりそうですね。そういうの好きです。ケーキ屋を舞台にしているのも面白そうです。老舗の味を継ぐ…というような話しも好きです。フライヤーもなかなか素敵なデザインで、興味をそそります。さらにチタキヨの中村貴子さんが客演されるのも嬉しいです。うーーん、面白そう。なんとか時間をつくって観てみたいです。

かなわない夢ガール

かなわない夢ガール

タイマン

スタジオ空洞(東京都)

2014/01/22 (水) ~ 2014/01/26 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

1回じゃ我慢できない
4人になった『タイマン』の新作。所属劇団での活躍も素晴らしいですが、自分たちだけで好きなことを上演するという姿勢から生み出される作品。楽しいですよー。1回では満足できなくなること間違いなし。わたしも初日と千秋楽と2回観ます。

- かさない -

- かさない -

COoMOoNO

キッドアイラックアートホール5階(東京都)

2014/01/31 (金) ~ 2014/02/11 (火)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

これは
観ずにはいられません。COoMOoNOは未見なのですが、出演者が魅力的です。昨年、アマヤドリの2本立て本公演の新作で、メインキャストを演じ、そのポテンシャルの高さを見せつけた小角まやさんが主演されるとのこと。小角さんの外部作品での演技を、ぜひとも拝見したいです。また、舟橋杏美さんの演技にも注目です。作品は、戦争を背景にした、愛情について考える作品とのこと。そして、まるで絵画展のチラシなのかと思うほどに美しいフライヤーに、さらに心をくすぐられます。なんだか、素敵な時間に出逢える予感がします。期待大です。

心の中、翼ひろげて

心の中、翼ひろげて

夏色プリズム

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2014/02/27 (木) ~ 2014/03/03 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

とにかく
このフライヤーに惹かれました。物憂げな表情で車いすにもたれかかる美女。これを見て何も感じずにはいられません。そして「大切なヒト」を思うこと、「珠玉のラブストーリー」とうたわれた日には、観ずにはいられません。2013年の観劇本数245本。でも「夏色プリズム」さんは未見であり、存じ上げませんでした。ぜひとも拝見したいです。観たらきっとハマッてしまいそうな予感がします。期待大です。

美しいヒポリタ

美しいヒポリタ

世田谷シルク

吉祥寺シアター(東京都)

2014/03/27 (木) ~ 2014/03/31 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

最も期待できる
若手女性作家、演出家、ときおり演者。劇作家協会主催のブラッシュアップのためのリーディングで、そのセンスと真摯な姿勢に魅了されました。作・演出としては、「利賀演劇人コンクール2013」において奨励賞を獲得され、今年飛躍すること間違いなし。その2014年の勝負作品第1弾が『美しいヒポリタ』。吉祥寺で旋風を巻き起こすに違いありません。これを目撃しない手はないでしょう。常に新しい俳優を迎えながら、身体の美しさを追求する群舞を昇華させ続けています。その中で、今回は、『ブラック・サバンナ』にも出演されていた湯口光穂さんが再び出演されるのも嬉しい。皆さんも、ぜひ吉祥寺へ。必見です。

トムソンガゼル

トムソンガゼル

ぬいぐるみハンター

風みどり(新中野)(東京都)

2014/01/28 (火) ~ 2014/03/02 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

まだ
未見の、気になる劇団『ぬいぐるみハンター』。これ、観ちゃうとハマリそうで恐い(笑)。作・演出の池亀三太さん。コロブチカ『SHOOTING PAIN』の作・演出で心をわしづかみにされ、20歳の国『保健体育』の演技に感心させられた。書いて、作って、演じることのできるバイプレイヤー。そんな池亀さんのホームグラウンドである「ぬいぐるみハンター」を、是非とも拝見したい。しかも今回は、短編で、連続上演する試み。それを劇団員を振り分けて、ゲストを迎えて、競うように上演させるという、涎ものの企画。これは面白くなるに決まってる。必見。

このページのQRコードです。

拡大