teru@福岡の観てきた!クチコミ一覧

281-300件 / 825件中
トム・プロジェクトプロデュース「満月の人よ」

トム・プロジェクトプロデュース「満月の人よ」

大野城まどかぴあ

大野城まどかぴあ(福岡県)

2012/10/07 (日) ~ 2012/10/07 (日)公演終了

満足度★★★★

ほっこり
とんでもない設定の話ではあったけど、なんだか観てたら
ほっこりとくる作品だった。目の前で観る成志さんはすごく魅力的だったな〜〜  でも、岡本麗さんには笑わせてもらった、見習いますwww

ネタバレBOX

東さんらしい、SF的ファンタスティックな作品だったと思った。
それをベテラン俳優が上手に演じた。
富樫さんの代役の川崎さんは頑張っていた。
成志さんのカテコ挨拶には申し訳なかった、北九州は呼んでくれるけど。。。福岡は。。。って話。 どうしたら福岡ももっと演劇を招致してくれるのだろうか。高島市長に直訴?
劇トツ×20分

劇トツ×20分

北九州芸術劇場

創造工房 稽古場(福岡県)

2012/09/23 (日) ~ 2012/09/23 (日)公演終了

満足度★★★★

観れて良かった
なかなか観れない長崎や熊本の劇団と福岡の劇団まで一気にみれて
すごくお得な演劇だった。 やっぱり対戦って力が入るんだな〜
観客として参加もできてうれしかった♪
代表のF'sCompanyさん、頑張ってきてほしい。

無差別

無差別

柿喰う客

イムズホール(福岡県)

2012/09/27 (木) ~ 2012/09/28 (金)公演終了

満足度★★★★

難しくて重かったけど
魅力的な役者さんがたくさんですごく楽しめた。
中屋敷さんがオーラに包まれていたけど、ロビーでは人間に戻っていた。

ネタバレBOX

エンタメ、ミュージカル中心の友達にすすめて、どきどきしたけど、
かなり楽しんでもらえた。良かった(*´∀`*)
ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ

ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ

ニッポン放送

Zepp Fukuoka(福岡県)

2012/09/25 (火) ~ 2012/09/26 (水)公演終了

満足度★★★★★

最高!!!
演劇にはないノリというかおとなしくしとられないというか、
最初からスタンディングで私にはヘビーだったけど、
胸がどきどきでずっと森山未來から目が離せなかった。

ネタバレBOX

しかも2012年、大根仁演出は2011.3.11のあの時から始まっていた。
警鐘を鳴らす作品になるだろう。
外食王オムレット

外食王オムレット

ギンギラ太陽's

西鉄ホール(福岡県)

2012/09/14 (金) ~ 2012/09/17 (月)公演終了

満足度★★★★

いや、新鮮だった
ちょっとマンネリになりかけていたギンギラに新風が吹き込んだかな。
おなじみの俳優さんがいないのはすごく寂しかったけど、
驚く程、笑いのつぼが新しかった。なんだかめっちゃ嬉しい(*´∀`*)

ネタバレBOX

タクジーさんからタサカーさんへ。
田坂王子、完璧だった。(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
『椿♥姫』

『椿♥姫』

WET BLANKET

甘棠館show劇場(福岡県)

2012/08/23 (木) ~ 2012/08/24 (金)公演終了

満足度★★★★

wetな芝居
若くてぴちぴちの脚本、演出、役者。それだけで一見軽く思えがちな
作品でも、非常に味のある作品に仕上がっていると思う。

ネタバレBOX

でも、やっぱり時代劇なWETの方が好きだったりする(^_^;)
夜中のチョコレート

夜中のチョコレート

劇団ぎゃ。

大博多ホール(福岡県)

2012/08/18 (土) ~ 2012/08/19 (日)公演終了

満足度★★★

チョコレートというよりは
人間関係の話だったような・・・
たくさんの客演の意外な演出やテンポの良さを楽しんだ。
主役の三坂さんとストーカー役の大迫さんが核になっていて、なかなか
楽しめた。ちょ~っと多すぎる役者陣は気になったけど。

サウンド・オブ・ミュージック

サウンド・オブ・ミュージック

劇団四季

キャナルシティ劇場(福岡県)

2012/06/24 (日) ~ 2012/10/14 (日)公演終了

満足度★★★★

久しぶりの四季
なつかしい舞台だった。きっちりと稽古された演技、抜群の歌唱力。
智恵マリアと芝トラップ大佐は安定していて満足♪
子役もとても上手だった。セリフがどうしてもそう教えられていると思う、
四季の発声法で、ちょっと痛々しい感じはしたものの、なんて言ってるのか
わからないことよりもきちんと基本をおさえると言う意味ではいいんじゃないかと
思った。大舞台だし。

ネタバレBOX

ほぼ満席。親子連れでいっぱいでした。
幸せはいつも小さくて東京はそれよりも大きい

幸せはいつも小さくて東京はそれよりも大きい

アマヤドリ

ぽんプラザホール(福岡県)

2012/08/03 (金) ~ 2012/08/05 (日)公演終了

満足度★★★★

予想をはるかに超えて
斬新な演劇でした。普通のドラマっぽいところがあるかと思えば、
ふら~~っと倒れながら走りゆくというおもしろいリズムを持っていて、
もしかしてあれが元になってる?という監禁事件の再現ドキュメントのような。
犯罪か、犯罪でないかって紙一重なんだろうな。

ネタバレBOX

主宰にして作・演出の広田さんがすっごくオーラを放ちまくっていた。
イッセー尾形のこれからの生活2012 in 小倉

イッセー尾形のこれからの生活2012 in 小倉

森田オフィス/イッセー尾形・ら(株)

J:COM北九州芸術劇場 中劇場(福岡県)

2012/07/28 (土) ~ 2012/07/29 (日)公演終了

満足度★★★★★

感無量
たった3回しか観ていないけど、ほんとにイッセー尾形さんは
万人に優しかったし厳しかった。いろんな観方ができるだろうと思うけど、
テーマがちくちく刺さってくるのは私たちへのメッセージだと思っていた。
だけど、本当に優しいと思った。ダメでもいいんだよ、口べたでもいいんだよ。
うまく伝わらんくてもいいんだよ。と。



ネタバレBOX

東京公演のネタ?をカーテンコールでちょっとばらしてもらって感激。
この反響で決めました。とは泣けるものだ。
イムズ公演を観れないのは残念だけど、小倉に行けて本当に良かった。
ローザ【全国ツアー!!】

ローザ【全国ツアー!!】

時間堂

ぽんプラザホール(福岡県)

2012/07/28 (土) ~ 2012/07/29 (日)公演終了

満足度★★★★

面白かった!!!
まったく情報を入れずに行ったの正解。
想像だにしなかったドイツ革命が背景にあった。
いろんな人がローザをやることでよりくっきりと浮かび上がってきた
彼女の考えや憤り。舞台や衣装もシンプルでとても良かった。

ネタバレBOX

会場がえらく寒くて最後のあたりで集中がとぎれかけてしまったのが
残念。
プレイバックシアター『ゆめみるきかい』

プレイバックシアター『ゆめみるきかい』

無倣舎

Cafe&Bar Dining Eternity(福岡県)

2012/07/20 (金) ~ 2012/12/21 (金)公演終了

満足度★★★★

すごくおもしろい!
音楽、美術、パフォーマたちと客のコラボ?
でも、相当な技術が必要なんだろうなと思いました。

エリザベート

エリザベート

東宝

博多座(福岡県)

2012/07/05 (木) ~ 2012/07/26 (木)公演終了

満足度★★★★

新鮮
3度目の博多座なのに、キャストが違うせいか新しい。石丸トートは山口さんに比べたらちょっとひ弱な感じはしたけれど、色っぽさが素晴らしい!ブルーのリップが最高でした♪

ネタバレBOX

エリザ役って宝塚出身の独占ってのが、、なぜだろうな〜??
しかも男役の人が多くないですか?ちょっと疑問に思ったので。
誰にでもすすめられる内容だけど誰にでもは勧められないお値段なのが
悩みの種です。
ガラ博

ガラ博

万能グローブ ガラパゴスダイナモス

甘棠館show劇場(福岡県)

2012/07/04 (水) ~ 2012/07/15 (日)公演終了

満足度★★★★

今日で2回目
コアな観劇者(ガラパファン)の中にあってはまだまだ若輩者ですが。。
いやいやいや、すっごく!楽しい♪2回目にして芝居だけでなくスタッフの充実さにびっくり、新人さんはほとんど知らない人ばっかりだったけど。気楽なお祭りと思いきや、結構ヘビーな脚本が多いですよ。

ネタバレBOX

全員の舞台収録DVD出たら買います!!
永遠に少年

永遠に少年

劇団HallBrothers

ぽんプラザホール(福岡県)

2012/07/06 (金) ~ 2012/07/10 (火)公演終了

満足度★★★★

初日
久々のホールはすごく心地よかった。
若い役者さんがもうちょっとなのはほほえましくて・
これ、いいよ。どんな人にも巣食っている感情をえぐりだしている
作品だと思う。

ネタバレBOX

徹底的にいやな奴もいたのに最後はちょっと盛り返すのが
ホールの優しさ?かな
レミングス【終了いたしました。ありがとうございました!】

レミングス【終了いたしました。ありがとうございました!】

PAI福岡

西鉄ホール(福岡県)

2012/07/04 (水) ~ 2012/07/04 (水)公演終了

満足度★★★★

美しい
足の先から頭のてっぺんまできれい。
自分と同じ人間の動きとは思えない。
バラエティにとんだ構成で飽きさせなかった。

拝啓、池田家の人々〜家族割はききますか?〜

拝啓、池田家の人々〜家族割はききますか?〜

(劇)池田商会.

ぽんプラザホール(福岡県)

2012/06/29 (金) ~ 2012/07/01 (日)公演終了

満足度★★★★

楽しかった~~
劇団の団結力ってすごいなと思った。若い劇団員がたくさんに入っていて活性化されてこれからがますます楽しみになりました(^^)v

ピラカタ・ノート

ピラカタ・ノート

ニットキャップシアター

ぽんプラザホール(福岡県)

2012/06/23 (土) ~ 2012/06/25 (月)公演終了

満足度★★★★

なんだかんだ言っても
ごまのはえさんは若い。
わたしの年代の郷愁とは違う流れの世界観を持っていると感じた。
団塊の世代は決して最強ではなかった。
つくづく感じた。

黄昏のジャーマン・スープレックス・ホールド

黄昏のジャーマン・スープレックス・ホールド

グレコローマンスタイル

西鉄ホール(福岡県)

2012/06/22 (金) ~ 2012/06/24 (日)公演終了

満足度★★★

痛たたたた。。。
いやいや、筑前さんの演技の上手さはさすがパフォーマー!!
話の流れはこないだの熊本賛歌と近いものがあって、
田舎者の私にはとても感銘。でもあの方言は解読不可能でしたわw
わかったのは「わー=私」だけ^^;

プロレスで体は痛めつけられてもココロを痛めつけられるよりなんぼか
ましなんですよね。。ほんと。

劇野郎が来る!

劇野郎が来る!

ヨーロッパ企画

福岡女学院大学(福岡県)

2012/06/15 (金) ~ 2012/06/17 (日)公演終了

満足度★★★★

想像以上!!
ファンタジー不条理劇か?とちらしで想像。まさしくその通り!!
それにしても、こんな豪華メンバーでこの値段はありでしょうか?

ネタバレBOX

永野さんっていったい何者?って感じの作品。ヨーロッパ企画より面白かったかもw みんな人形使いも上手だった。操りながらセリフ言ってるのに噛まない。プロだな~~望月さんの声も良かったけど、ものすごく美人!!カーテンコールで見とれてしまった。

このページのQRコードです。

拡大