teru@福岡の観てきた!クチコミ一覧

261-280件 / 825件中
リーディング公演『家出』/『憑依』

リーディング公演『家出』/『憑依』

大野城まどかぴあ

大野城まどかぴあ(福岡県)

2013/01/11 (金) ~ 2013/01/12 (土)公演終了

満足度★★★★

すごい作品でした
感想をまだまとめる術もないのだけど、なんともいてもたってもいられないというか私なんかが感想言っていいのか?みたいなのが感想です。すみません、興奮してて。

ネタバレBOX

「家出」はすごく深い作品で地味にじわ~~っとくる演出だった。
「憑依」はどきっ!とする作品であまりの重さに沈まないように、ところどころに
入っている笑に救われた感じ。ただ、あの早口のセリフの技法は私にはちょっときつすぎたかな。
巷説~井尻殺人事件

巷説~井尻殺人事件

劇団 アントンクルー

いじ☆かるstudio(福岡県)

2013/01/09 (水) ~ 2013/03/20 (水)公演終了

満足度★★★

いじ☆かるstudio
いい感じの劇場だった、もともと井尻商店街は私の日常ではあるのだけど、
そこに非日常の演劇が入ってきてちょっととまどっている。
説明はしにくいけど。
まあ、そういうことはおいといて作品としては結構楽しめた。
なにより驚きの美女の登場。まだたどたどしいところはあるものの、
これから期待です。アントンのミドル世代にもいい刺激ですね(*´∇`*)

スーパーマーケット三国志 決定版

スーパーマーケット三国志 決定版

ギンギラ太陽's

キャナルシティ劇場(福岡県)

2013/01/05 (土) ~ 2013/01/06 (日)公演終了

満足度★★★★

新春にふさわしく
華やかでそれでいて懐かしい作品でした。2006年の作品はほとんど記憶にないけど、スーパーマーケットもいいけど対面式のお店も良かったな~と思った覚えがあり。
あのときよりはるかに流通はわかるようになったけど、あちらを立てればこちらが立たず、ってところはまだまだ解決できていないような気がします。あ、流通の話ね。

ネタバレBOX

前回から引き続き、田坂さんがかなり良かった~~(〃▽〃)ポ
田坂、三坂ペアは鉄板だな~~ 「お友達から」大笑
むろん、イケメン大竹さんも良かった!!
WETBLANKETメンバーもいい経験だったと思う、今度はこの舞台で主役を!
ちょうどいいサイズ

ちょうどいいサイズ

劇団HallBrothers

あじびホール(福岡県)

2012/12/21 (金) ~ 2012/12/23 (日)公演終了

満足度★★★★

千秋楽
たくさんの価値観が交錯する作品でした。
それにしても「ちょうどいいサイズ」って
なんて納得できるタイトルか。
世の中、これにつきるのだ。サイズだけでなく「ちょうどいい」
はいろいろさまざま。ホールの作品ではかなり好きな方向(^o^)v

ネタバレBOX

超天然の笹子さんがすごく好きでした。
海里さんのはっちゃけシングルマザーも良かった〜〜
他もそれぞれのキャラが立っていたと思う。聡くんだけが
ちょっとよくわからない感じだった。
【いよいよ千秋楽!】アラミタマ【増席しました!!】

【いよいよ千秋楽!】アラミタマ【増席しました!!】

WET BLANKET

ぽんプラザホール(福岡県)

2012/12/22 (土) ~ 2012/12/25 (火)公演終了

満足度★★★★

鏡マジック
鏡ってとても幻想的なイメージがあって、そこに注目した作品で
とても楽しめた。役者さんはプリンシパルもアンサンブルも
とても輝いていた。細かい部分ではまだ課題は多いと思うけど、
これからが楽しみなWET BLANKET(^o^)v

輪郭、ほどけて隣に。

輪郭、ほどけて隣に。

village80%

J:COM北九州芸術劇場 小劇場(福岡県)

2012/12/15 (土) ~ 2012/12/16 (日)公演終了

満足度★★★★

1万日
なるほどね~~
いったい何の数字じゃろと思ってたらそうきたか。
正直、もっと抽象的な舞台を想像していた。
リアルにぐいっと来て、いい意味で予想外。

ネタバレBOX

車椅子の井之上さんがすごくインパクトがあった。
あれはどういう演出なんだろう?
The Library of Life まとめ * 図書館的人生(上)

The Library of Life まとめ * 図書館的人生(上)

イキウメ

J:COM北九州芸術劇場 中劇場(福岡県)

2012/12/16 (日) ~ 2012/12/16 (日)公演終了

満足度★★★★★

最高!
前川ワールドにどっぷり浸りました。
図書館的・・・はvol.3しか見ていないから万引きの話だけは見覚えはあったけど
他のいろんな話の組み合わせもあれよ、あれよと引き込まれる。違う話のはずなのに繋がっている。まさに奇跡だな~~

ザ・ゾンビース・ライジング

ザ・ゾンビース・ライジング

FOURTEEN PLUS 14+

ハイビーム(福岡県)

2012/12/07 (金) ~ 2012/12/09 (日)公演終了

満足度★★★★

発想がおもしろい
完全ゾンビ化するまでの間に人間って本性が表れるんだろうな~
生徒や愛する人、友達を身をもって守りたいという行動に感動した。
逆にわれ先に逃げちゃったお偉方は情けないけど、自分がもし
そんな立場になったらどうするだろう?うーーーん。。


ネタバレBOX

最後の放送室のシーンは映画のようでした。
こどもの一生

こどもの一生

パルコ・プロデュース

キャナルシティ劇場(福岡県)

2012/12/02 (日) ~ 2012/12/02 (日)公演終了

満足度★★★★★

年末ボーナスとかクリスマスプレゼントとか
そんな感じな公演でした。観れて良かった。
作品はもちろん、役者さんみんな素晴らしかったけど、
玉置れおさん、別格。てか好き過ぎる。

機械が見れる夢が欲しい

機械が見れる夢が欲しい

飛ぶ劇場

J:COM北九州芸術劇場 小劇場(福岡県)

2012/11/22 (木) ~ 2012/11/25 (日)公演終了

満足度★★★★

カラダとココロ
かなり前に初演だったらしいけど、とても新しい芝居だった。
アバターとかゲームとか、あまりなじみのないテーマだったけど
そこまで置いてけぼりにならなくてすんだ。

ネタバレBOX

一番楽しかったのはぞうあざらしのぴよこダイエットww
不妊の話しなど結構ぐさりとくるネタもあって複雑だったけど、
全般で楽しい展開だった。役者さんも新旧、客演とても良かった。
LAND→SCAPE/海を眺望→街を展望

LAND→SCAPE/海を眺望→街を展望

北九州芸術劇場

J:COM北九州芸術劇場 小劇場(福岡県)

2012/11/13 (火) ~ 2012/11/18 (日)公演終了

満足度★★★

郷里とは
一般的に自分だけの心にあるものなのか。私はそう思う。
LAND→SCAPE、短期間でこれだけ北九州をたくさん拾ってくれたことに感謝する。
相当の運動量や発声を数日やってきてお疲れさま(^_^)

ネタバレBOX

私と同年代?っぽい女性が2人もいて驚いた。これが
地元オーディションの妙かしら。
こども廃業

こども廃業

劇団きらら

湾岸劇場博多扇貝(福岡県)

2012/11/17 (土) ~ 2012/11/18 (日)公演終了

満足度★★★★

いろんな問題を含んでいる作品なのに
なんだか、なんでもそんなに無理しなくていーよーという
メッセージを受け取ったような気がした。
自分や家族を甘やかす事もありかな。

ネタバレBOX

豊永王子はやっぱりかっこいい♪ そばに来たらドキドキしてしまう。
宗ママの辛そうな表情は悲しかったな〜〜
役者さんがみんな上手いっ
ジェーン・エア

ジェーン・エア

松竹

博多座(福岡県)

2012/11/02 (金) ~ 2012/11/18 (日)公演終了

満足度★★★★

最高でしたね
松さんの出演公演の中ではピカいち!!
ラ・マンチャより良かったなぁ〜
それはやっぱりジェーンと松さんが似ているからだろうか。

白雪姫

白雪姫

とみーさんぷれぜんつ

青年センター ワンコイン実験シアター(福岡県)

2012/11/16 (金) ~ 2012/11/17 (土)公演終了

満足度★★★★

くるくるくるくる
そんなイメージ、楽しかった~~~♪
舞踏的?っていうのかな~
一番好きなシーンは白雪姫がこびとの食べ物やワインや
ベッドをちょっとづつ拝借したとこ。

ネタバレBOX

こないだのオフィーリアといい、小春さんに最近萌え~~です(*^▽^*)
他にも久々に観る役者さんが多くてすごく良かった。
悼む人

悼む人

パルコ・プロデュース

キャナルシティ劇場(福岡県)

2012/11/13 (火) ~ 2012/11/15 (木)公演終了

満足度★★★★★

秀作
すっごくいい作品だと思った、向井くん目当てで来た客は多いと思うけど、
こりゃ~天童荒太の原作パワーだな。役者もとてもキャラが立っていて、とにかく飽きなかった。一番は手塚さん、圧倒的だった。 

この中に裏切り者がいますよ

この中に裏切り者がいますよ

万能グローブ ガラパゴスダイナモス

ぽんプラザホール(福岡県)

2012/10/31 (水) ~ 2012/11/11 (日)公演終了

満足度★★★★

文句なし、面白かった
結局初日しか観れなかったんだけど、ずっとガラパを見てきて、
なんだか役者さん個々のレベルアップが顕著。
「もうちょっとかな~」という感じだった人が「え?上手いっ!」って感じに変貌。
作品も安定の川口脚本だったからかもしれないが。
新人さんはむむっというところもあったけど、きっとこれからが楽しみなんだと思うし。いやいやいや。。。シチュエーションコメディ改めスラップスティックコメディ? なんでもいいよ、面白ければ(^-^)/

欺瞞と戯言

欺瞞と戯言

トム・プロジェクト

ももちパレス(福岡県)

2012/10/02 (火) ~ 2012/10/02 (火)公演終了

満足度★★★

竹下景子の
母親としての気持ちには共感できた。
しかし、華族としてのなんだか家を守る的な感覚が理解できず。
なんだか遠い世界の感じだった。
長谷川初範と下条アトムは好演だったな~~

コロッケ錦秋喜劇公演

コロッケ錦秋喜劇公演

博多座

博多座(福岡県)

2012/10/05 (金) ~ 2012/10/28 (日)公演終了

満足度★★★

招待券にて
とても楽しかった~ ショーはともかく演劇のほうはどうじゃろ?と思ったら、
なかなかの好演っぷりで見直した。 

ネタバレBOX

芸人にありがちな嫌味なネタを連発することなく、本当に
「いい人」というイメージが強いコロッケさんだった。
ちょっとふっくらした感じだったけど、それもイメージアップに
なると思った。
タンバリン

タンバリン

劇団 go to

ぽんプラザホール(福岡県)

2012/10/27 (土) ~ 2012/10/28 (日)公演終了

満足度★★★★

全ての女性へ
いろんな自分と重ね合わせることができた。
支離滅裂なところも自分なんだ。

ネタバレBOX

鈴のように強い人間になりたいです。
apartment

apartment

CAPRI

福岡市男女共同参画推進センター・アミカス ホール(福岡県)

2012/10/11 (木) ~ 2012/10/13 (土)公演終了

満足度★★★★

完成度高い
シリーズの最終章ということで、かなり練り込まれた作品だった。
安定のレギュラー陣に加えてフレッシュ(?)な客演がいて
見応え抜群! 無線部分はよくわからなかったけど、素人にも優しい作品だったと思う。

このページのQRコードです。

拡大