満足度★★★
削ぎ落とされていかないものが
僕らは、なんだか、「海外」に弱い。「海外公演」とか言われると、なんだか、すみませんという気になる。そして、下手に出たり、逆に上から見下ろしたり、なかなか、正常な高さから見ることが、出来なくなる。
『三月の5日間』は、日本だけでなく「海外でも評価されている」作品だ。やっぱり、僕は、正常な高さをとりづらかったのかも、と、この、岡崎藝術座の上野・寄席公演を観て、思った。
満足度★★★★
確かに上野だった
そこは渋谷でも六本木でもなく上野でした。自分にとってはチェルフィッチュ版よりしっくり来るし居心地がよいのは、上野や下町が好きだからだと思う。
とりあえず、開場とともに、なんか始まってるっぽいので早めにいった方がよさげです。
満足度★★
内輪で、ローカルな。小田急の3日間。
演劇というより、パフォーマンスだと思った。それはいい。
「演劇」という枠組みの中で、その枠組み自体を解体/批評したチェルフィッチュの作品を、演劇の枠組み自体を取っ払って、独自の強力な誤読を押し通してしまった力技の公演。
「観た」というより、「体験」した、という感じで、それは、確かに楽しいのだけれど、納得できない(ごめんなさい)。というのは、『三月の5日間』は、きっかけでしかなくて、途中から、俳優が何をしゃべっているのかという、戯曲の内容の部分がないがしろにされて、演出家が何をしているのかという、仕掛けの部分だけをみせられているような気分になったから。
これなら、『三月の5日間』をネタにしたパロディの作品を、新作でやるべきだ、と、思った。
満足度★★★★★
爆笑!
土曜日昼。数少ないトークのない回になってしまったけど、しばらく前からチラシを見て気になってしょうがなかった公演。
岡田利規の脚本をどう演出するのか。チェルフィッチュと同じ演出をしたら見る価値はないわけで。でも、そんな不安を吹き飛ばす圧倒的なパワーがありました!
最初男が客席後方から現れて独白を始めて。変なポーズを繰り返して「チェルフィッチュじゃん!」とおもったけど、次第に戯曲をそのまま大切にしつつ、全く異なる方向へ飛んで行ってしまう。
いやー「三月の5日間」でこんな笑うとは思わなかった!
次の上野も見に行くので、何をやらかしてくれるやら。。。
大好きな劇団がまたひとつ増えてしまった。
満足度★★★★★
台詞がすごく支配的なんだけど、
仕掛けが戯曲のそれを超えた瞬間から作品として大きく独歩。その方向性と意外性はかなり面白く、チェルフィッチュ関係なく必見かも。88分。