風間杜夫ひとり芝居『正義の味方』 公演情報 風間杜夫ひとり芝居『正義の味方』 」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 3.7
1-3件 / 3件中
  • 満足度★★★★

    引き込まれて
    気が付くとひとり芝居の世界に引き込まれていました。そしてこの中に込められた「戦争」に対する想いも伝わってきました。笑って泣けて考えて、、、芝居を観るってこういうことなのかもね。

  • 満足度★★★★

    風間ファンの空気感が心地よい
    私が風間さんの舞台を初めて拝見したのは、紀伊国屋ホールで、つかこうへい事務所の「熱海殺人事件」を観た時。

    あれから、何十年経ったのでしょう?

    風間さんも、ファンも歳を重ねました。

    絶賛された、一人芝居3部作よりも、緩い作りの新作一人芝居は、今の私の心境には、あまり熱すぎず、適度な笑いに満ちて、とても心地よい精神緩和剤に感じられました。

    ネタバレBOX

    「銭湯」と「戦闘」を掛けたのかな?

    100歳近い、風間さん扮する銭湯のおやじさんは、見た目、内田裕也さん風でしたが、私は、マルハニチロの農薬混入犯人の風貌もちょっと思い出してしまいました。

    戦争体験のある卯三郎は、戦地に行っていた間に、別の人に嫁いでしまった婚約者の実家の銭湯を引き継ぎ、戦後の日本の生き字引のような生き方をしてきたお爺さん。

    銭湯に来る客に、落語を交えて戦争体験談を語ったり、時勢を揶揄したカルタ遊びを発案したり、95の今でも、恋をしたり、毎日元気に周囲を楽しませて明るく生きています。

    でも、戦争は二度とごめんだと思っている卯三郎でも、ごみ屋敷の住人を一度はとっちめようと正義心に逸ったりします。これは、集団的自衛権行使を叫ぶのと同じ心理なんでしょう。東京大学の才媛女子大生に諭されて、正義を振りかざす暴力を思いとどまってくれて、ほっとしました。

    カルタ会の場面で、客席のご高齢の女性が、心地よさそうに、大きな寝息を立てていらして、まるで、客席までが、高齢客で賑わう銭湯の延長線上のような雰囲気で、何だか微笑ましく感じられました。

    卯三郎が、小保方さんに好意的なのは、作者の水谷さんが、男性だからでしょうね。(笑い)

    卯三郎の生きて来た戦後の道のりが、映像で流れますが、何も説明がなくても、どの映像も全てあの日のことと認識できる自分に、改めて、自分も高齢者になったのだなあと認識させられました。

    全体的に、ある種の問題提議をしながら、それ程肩の凝らない作りの芝居で、心地よかったのですが、ただ一点気になったのは、戦時中の場面で、「コンテスト」とか「マイク」とかの敵性語を卯三郎が口にした点。当時は、英語を使用すると大変なことになったと聞いているので、やや違和感がありました。

    さりげなく、風間さんの演じる卯三郎に、客席が共感できる素敵な舞台作品だったと思います。50代以上の方にはおススメ作です。
  • 満足度★★★

    大衆演劇風一人芝居
    風間さんの出演舞台は幾つか見た事はあるが、一人芝居は初見。今回、縁あって観劇。
    下町の銭湯を舞台に、そこを切り盛りしてる男、大角卯三郎95歳のお話。
    いつのまにか老人の部類に入ってしまった男の、愛情ある皮肉や暴言、巷で話題になっているワイドショーの中心人物の与太話などを銭湯に来た常連客相手に街角評論家のように毎日喋りまくる。
    ビジュアルは内田裕也氏を彷彿させるが、この舞台の主人公は例えるなら仙人みたい。歳を取るとそれまでの破天荒ぶりは落ち着き、幾分角が取れて老若男女、誰にでも相手が出来るような人だった。好々爺にならない、憎まれ上手なクソ爺ぃといった所か。
    軽やかな動きや、時折出てくる落語家のような情景や心情がわかりやすい喋りに聞きいった。 約80分。

    ネタバレBOX

    甲斐バンドの「HERO」をド派手なライティングを浴び、熱唱しながら登場する卯三郎氏、それにのど自慢方式の手拍子で応える客席には冒頭から戸惑ってしまったw。なるほど、あの年代の人気バンドはあの辺りか、と参考になりました。

    大正生まれは2回も戦争を体験し、現在は観光地と化した外国の戦時下の出来事も昨日の事にように話す。青年期に戦争があり、生きるか死ぬかの毎日を体験しながら、国に残した婚約者の事を思いそれだけを希望に帰還するも、相手は既に嫁いでいた。そこから銭湯に関わる話へ繋がるが、自身の記憶をリピートするように戦時中から現在をシンクロする構成で、各国の戦争や原発問題、昭和から平成、バブル崩壊、震災、等々、体験した事を映像として見せる。
    一人の人間としての正義観、正義の暴走の怖さ等が透けて見えるような近年の世界状況を想像もしたが、どこか漠然とした人生模様で終わってしまったような気も。

    それにしても昔からテレビや舞台で活躍している役者さんは、あんまり年齢を感じさせないと思っていたが、私生活ではお孫さんもいる方なんですね。役柄で見る分には全くなんとも思わないんだけど、実生活の記事を目にすると妙にリアル、いや居ても全然平気なんだけど。
    今後もお元気で活躍してください。

このページのQRコードです。

拡大