BONE SONGS【本日23日(土)13時&18時開演、当日券あります!】 公演情報 BONE SONGS【本日23日(土)13時&18時開演、当日券あります!】」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.3
21-31件 / 31件中
  • 満足度★★★★

    がががーーーー!!!
    って意味のない叫び声をあげたいくらい面白かった!!
    鹿殺しを初めて観たときの衝撃からはや??年??色あせてないなぁ~
    まだ前進してるんだな~ 無償に感動して涙すら。  周りげらげら笑ってるのに(^_^;)

  • 満足度★★★★

    大人になっても変わらない~
    観てきました!
    最近の3作くらいを見ているので、初演はみていないけど、ああ、こういうことをやっていてからの、今のような鹿殺しなのだと繋がるものがありました。
    いい意味で、等身大というより、ちょっと若い自分たちを客観的に見て伝えるものを考えながらお芝居を作っているのかな?とおもいました。
    しかし、ありあまる馬鹿と元気が私は好きです。進化していってほしい。

    ネタバレBOX

    交通事故のところの演出や照明がよかった。
    どきどきして観られました。
    きっと、初演と演出が変わっているのでしょうが、こういう絵的に素敵なシーンをきちんと作れるのはいいですね~。
  • 満足度★★★★

    最終日観劇
    徐々にステージ規模が拡大しているが、ステージが広くなっても小劇場感満載の勢いある熱さは衰えしらず。
    幸せと不幸せがバランス良く展開していく、踊って歌って叫んで笑ってのタイトルに偽りなしの面白舞台。

    ネタバレBOX

    子供時代のネタを絡ませるのは終らせ、別の時代展開の話も見てみたいかな。
  • 満足度★★★★

    グレードアップ
    私は行くまで知らなかったのですが、この作品、以前やった赤とうがらし帝国のリメイクの模様です。覚えている以前の内容と比べると、グレードアップしているのを感じました。とても楽しめる作品だと思います。
    ただですね。設定がいまいちしっくり来ない。2回観て、未だにホネの立ち位置がよく分からないんですよね。
    まあ、私の想像力が足りないのかもしれませんが、、、でも、はじめてこの設定に出くわした人は少し戸惑うのではと思いました。
    まあ、それを差し引いても楽しめる作品だと思います。

  • 満足度★★★

    音楽劇
    「サイケデリック・ペイン」「ボクの四谷怪談」と音楽劇に当たりはないのか?と思うほど
    私に合わないものばかりで…

    鹿殺しさんは前回の「田舎の侍」で知り
    気に入ったのですが
    今回のはどうも合わなかったようです。

    ストーリーに説得力がないような…。

    ネタバレBOX

    お祈りをしたから死なないなんて。
    それだったら皆そうしてるし。

    タエだから、やらなきゃならないことがあるから…
    そんなだったらなぁと。
    地球を守るとか(笑)

    チョビさんは歌も上手いし音楽も悪くはなかったんだけども。

    いっぱい笑ったしホロッともしたけど
    いまいち心に残らない作品でした。

    期待値が高かったのかなぁ…




  • 満足度★★★

    2回目
    田舎の侍が良かったものだから
    発売と同時に2日分のチケットを購入。

    前日に観た感想が…
    なんか物足りない…うーん…と思ったから少し憂鬱気味に会場へ向かった。

    この作品、鹿殺しさんを好きな方には大変申し訳ないのですが
    そんな気分でした。

    でも、まぁ、音楽とかは好きだし楽しもう♪と思ったし
    座席も違うから違う角度から観れるかも!とも。

    で、なかなか前日よりも楽しめました。

    ネタバレBOX

    1度観ているからストーリーは頭に入ってるし
    余裕があったので色んな所を見ていた。

    最初の曲は好きだしダンスもすごい。
    ホーンセクションの生音も良い。
    出演者も多いし段取りたくさんで見せ方も面白味がある。
    皆さん汗だくで熱く演じてる。

    心太やしゅうじ、ホセ、王将仮面やらキャラクターたちも面白くて
    愛嬌あるから好きなんだけど。


    やっぱりタエの生き方に共感出来ないのが不満なのかなぁ。

    歌とダンスと笑いのエンターテイメントとしては楽しめるのだけど
    大事な何かが足りないと思ってしまった。



    次回の作品に期待したいと思います。


  • 満足度★★★

    音楽が楽しかった
    ストーリーは無いも同然、工夫もさしてないし新しさもない。

    だが、音楽劇というだけあって、曲の多さ、楽しさには満足。
    生演奏だったこともプラス評価。

    演技も演奏も上手いとは言えないけれど、その姿勢を応援したくなる。

  • だからなんだ!
    年齢を経るに従って落ちてくるものがある。この劇団もとりあえずは成功の域なんだろう。九州から出てきて東京で一花咲かせて。でも思うにタイニイアリスでやっていた彼女らの魅力は今はもうない。

  • わくわくさせる全力投球
    思っていた以上にエンターテイメント性が高くて楽しみました。音楽の振動と作り手の全力投球の感じがあいまって演劇も音楽も好きだー!というのが伝わってきてなんだか羨ましい気持ちになった。生演奏もきいていた。
    スタッフワークも素敵でした。

  • 全力で生きなくちゃ損だと思わせるエネルギー
    スカッとするというのともまた違う、全力で生きないと損だなぁと思わせる舞台。
    愛嬌まで演出で何とかなるものなのかわからないけど、役者それぞれが愛らしく、何やっても許されそう。
    次福岡公演がある時は、来月小学生になるコも連れて行こう。

  • だぁ~いスキになりました★★★★★
    まばたきするのが勿体無いくらい面白かったよ!ヾ(*´∀`*)ノこれからもずーーっと見続けたい劇団さんになりました(*^_^*)☆

このページのQRコードです。

拡大