負傷者16人 -SIXTEEN WOUNDED- 公演情報 負傷者16人 -SIXTEEN WOUNDED-」の観たい!クチコミ一覧

期待度の平均 4.3
1-6件 / 6件中
  • 期待度♪♪♪♪♪

    パレスチナ
     ハンダラは、パレスチナ人漫画家、ナジ・アル・アリーによって1969年に発表されたキャラクターだ。彼がパレスチナをイスラエルによって追い出された年齢と同じ10歳。永遠の少年である。1973年以来、ハンダラがいつも後ろ姿しか見せないのは、自分の故郷、パレスチナを見ているからであり、そこで、今何が起こっているかを見続けているからである。その手は後ろで重ねられ、恰も、手錠をかけられているかのようである。而も、それを振りほどかないのは、彼の意志である。不屈の意志なのだ。
     日本人の多くは、アメリカやイスラエルのプロパガンダや偽情報を信じ込んでいるが、実際、歴史的パレスチナで起こっていることは、アメリカやイスラエルの主張とは大いに異なる。そこでは、露骨な占領が続いているのであり、正義も法の公正も無視され続けているのが、実態である。実際、イスラエルによるパレスチナ人所有の土地奪取は、どのような政体下でも許されざる犯罪である。それにも関らず、イスラエルはパレスチナ人の土地、生きる権利、水、生産物を簒奪、収奪し続けているのが、実態だ。而も、それを批判する勢力に対しては、たとえユダヤ人であっても様々な制裁を加えているのである。
     因みに、アリーは、1987年モサドのエージェントにロンドンで暗殺されている。理由は、イスラエルの不正を問い続ける漫画を書き続けたからである。イスラエルとはこういう国だ。
     こんなことを考える自分にとって、果たして、この作品はどう映るのか。みものだ。そういえば「戦場でワルツを」では、イスラエルの立場が正当化されるような表現になっていたな。本当のことをドキュメンタリーで追ったならば、反対の結論、つまりサブラ、シャティーラの難民たちは、テロリストではなかった、ということが証明されてしまうからな。その為の仕掛けとしてアニメーションが用いられていたわけだ。臭い演出、否、腐りきった演出であった。
     ということもあるだけに、確認しておきたいのだ。

  • 期待度♪♪♪♪♪

    観劇が待ち遠しい!
    異なるや文化や宗教、政治的立場に属する人間同士が抱える心の葛藤や悲劇的結末は、様々なジャンルの表現の本質的なテーマだと思いますが、今の日本では観客の共感が得られにくい題材かなとも思います。
    これまでに上がっている劇評が好評なだけに、期待に胸を膨らませています。

  • 期待度♪♪♪♪

    負傷者16人
    評判が良いようで、期待が高まってます。

  • 期待度♪♪♪♪♪

    観たい
    「半径5メートル」系の演劇だけじゃなくて、たまにはこういうドーンとしたテーマのものを堪能したい

  • 期待度♪♪♪

    骨太の作品のようで
    大変興味はあるのですが、行けるかしら?

    お一人、いつも台詞が不明瞭な役者さんがご出演なので、迷います。

  • 期待度♪♪♪♪

    近景の人間関係、遠景の民族紛争
    新国立劇場がどういう企画を見せてくれるのか・・・今シーズンは一本筋の通ったものが見えづらい感がありますが・・・
    近景の人間関係、遠景の民族紛争のテーマで、面白い戯曲を立体化させてくれるものと期待しています。

このページのQRコードです。

拡大