満足度★★★★★
桐組、藤組、恋組の3ヴァージョンがある。初日、桐組を拝見。(カメラを持って行くといい。階段途中に絵巻のように綺麗な作品が飾ってあって撮影OKだから)原作は千年以上前の作品だが全然古びていない。而も、今作は、結構現代風にアレンジしてあるから、古典に詳しい人にも、それほどではない人にも楽しめよう。舞台美術は可也気に入った。
この公演に関するtwitter
初日1週間前から「団体名」と「公演タイトル」を含むツイートを自動表示します。
(ツイート取得対象にするテキストは公演情報編集ページで設定できます。)
行くかたをながめもやらんこの秋は逢坂山を露な隔てそ /源氏物語・榊
6年弱前
枕草子と源氏物語が生まれる前夜、って感じの時代なんだよね〜おもしろくてネットサーフィンがはかどるぜ...
6年弱前
本来恋愛に大義など必要ない。元々個人同士の好悪の組み合わせの問題だからドラマは本来生まれにくい。ただ一人の魅力的な人物の取り合いや身分などにより阻まれるという阻害要因があることによりドラマが出来ていく。それを最大限に生かしたのが『源氏物語』である。でもそれは現代では生まれにくい。
6年弱前
無知な子の亀頭責めほど恐ろしいものはないって源氏物語にのってた
6年弱前
『十二国記』新作、2019年刊行へ 新潮社が「十二国記の日」に発表 - ねとらぼ https://t.co/kfmRbTxozO … 400字で約2500枚の大巨編 って 源氏物語と同じ長さ 文庫約5冊分 #十二国記
6年弱前
今日は新源氏物語みながらおえかきする
6年弱前
氷艶チケット取れた スケート好きの友人、源氏物語好きの友人と一緒に見るの!楽しみ しかし3人分のチケット代7万円越えてて支払いの時笑えた
6年弱前
「源氏物語」で有名な紫式部だが、「紫式部」とは通称で、実名は一切わかっていない。 当時は実名を軽々しく他人に明かすものではないと考えられており、特に女性が実名を明かすことは結婚を承諾するに等しいとされていたため。
6年弱前
日本独自の妖怪としては、日本の文化は大事にしていきたいわけです。笑点を見るだとか、古典文学の現代語訳を読むだとか、それだけでも良いので、是非日本の文化に触れてみてください。 源氏物語とか、よく読むと世界最古の「なろう系ハーレム小説」ですよ。
6年弱前
恋愛に苦悩する男性の生涯を描いた世界最古の長編小説 源氏物語(紫式部 著 平安時代) (知らないと恥ずかしい「日本の名作」あらすじ200本より引用)
6年弱前
そして今回も、「源氏物語」はあくまでコラボのテーマなので、大輔さんが光源氏に寄せるのではなく、光源氏が大輔さんに寄せられるスタイル(笑) 意外なところで「妖怪」とかテーマどうよ?
6年弱前
雲隠れシンフォニエッタ数年前に感想イラスト線画だけ描いてお蔵入りしてしまったことがあったんだけど、今年も仕事で身動き取れず無念……
6年弱前
今日久々に源氏物語読んだんだけど、光源氏のイケメン描写が容赦なくて笑った こんなにイケメンって書かれてたか?ってなった
6年弱前
先生!源氏物語好きですか!?
6年弱前
(今、行きたい場所は?)DVDショップ。『源氏物語』を見なきゃ。[1612 ポポロ]
6年弱前
源氏物語についてだが源氏物語こそ日本のガンであり 性におおらかな日本を作りAV、性犯罪や不倫、セクハラを助長してきた. 開きなおり 日本の負の象徴にするのではなく 運動を進めるアメリカの肥満問題のように ポルノを規制し悪い印象を払拭してほしい
6年弱前
たまに100年後今のことどうやって歴史に残ってるのかなって考える 源氏物語とかミュシャみたいなノリでマリオとかゼルダが残ってたりするんだろうかとか
6年弱前
【公演】横浜アリーナにて 氷艶HYOEN2019ー月光かりの如くー開催 7月26日(金)・27日(土)・28日(日) ⇒ https://t.co/RGhvOPKHpO フィギュアスケート×源氏物語 主演:髙橋大輔 プレオー… https://t.co/tmwo0uxWqn
6年弱前
【公演】横浜アリーナにて 氷艶HYOEN2019ー月光かりの如くー開催 7月26日(金)・27日(土)・28日(日) ⇒ https://t.co/zCJaLE5hA9 フィギュアスケート×源氏物語 主演:髙橋大輔 プレオーダ… https://t.co/QZeuBQxXL2
6年弱前
@AH__91nnn @1airi_022 @o0k7T78lM2YyAZe なんか源氏物語読んでくれてなくて大森林
6年弱前
「源氏物語 女人がたり」作・演出 山岸諒子(劇団・離風霊船) 稽古終了〜 衣装や小道具打ち合わせも進んできて、稽古も細かいところを突き詰めていきます。 今回は「動」「静」にも注目です 4月7日詳細ご希望の方はメール下さいませ homuzucaori@yahoo.co.jp
6年弱前
源氏物語にまつわるところとか神社とか色々いきたいとこまた増えたな😊 大輔さんのおかげで色々世界が広がって毎日楽しいです😆✨もっと色々と勉強してからじっくりまわりたいなぁ。 GWは初日に岐阜行く以外何も予定なかったけど、神社とかあちこちいこうかな😊
6年弱前
「藤」 リプありがとうございました! 地元だと中々近場で藤って見かけないので一度名所とかに行ってみたいなって思うんです。あの柔らかな色と、装飾みたいにシャラシャラ垂れ下がってるのが良き...。 あとこの単語見るとどうしても「藤原氏… https://t.co/GR3u7EmQs3
6年弱前
実は氷艶当たったので、観に行きます。あー楽しみ…源氏物語…ランビエール先生…リプニツカヤちゃん…😇✨🙏
6年弱前
@dekodekopika ありがとうございます!☺ 既に素晴らしいショーになる事は約束されてると思うので! 大ちゃんをはじめ豪華スタッフの皆さんが創り上げる新たな源氏物語の世界を楽しみたいと思います!😊
6年弱前
「命があれば他人としてでも我が子の成長を見守れたのに……」時を超え父から息子へわたされた手紙! ついに明かされた出生の秘密~ツッコみたくなる源氏物語の残念な男...|ガジェット通信 GetNews https://t.co/53vlzyrmVE @getnewsfeedさんから
6年弱前
友達に頼まれた源氏物語の作者紫式部のイラスト終わった~ 寝よw
6年弱前
@anmanguri 私の中のイメージはなぜか源氏物語の作曲の人というのがマックス強いですね・・・
6年弱前
羽風薫について考えると気が狂いそうになるんだけどやっぱり中学生のころ源氏物語を履修して密やかに傷ついていてほしいんだよね
6年弱前
小説の新源氏物語読んどるけど 人間って中世のころからセックスしまくってたんやな ということがわかる 意外
6年弱前
式部「秋子に借りた古文のノート整理してたら源氏物語、作者、紫....式部さんって書いてあってクスッときたわ」
6年弱前
平安女流文学の傑作「源氏物語」の作者・紫式部は本名ではなく、日本最初のペンネーム。彼女の本名はわかっていない
6年弱前
私の夢は源氏物語を原人物語にすることです。 あなかしこあなかしこwwwwwwwwwww
6年弱前
下鴨神社境内の縁結びの神様、相生社には源氏物語をモチーフにした男女別のおみくじがあります。十二単を模ったおみくじには、源氏物語の作中で詠まれた歌が書かれています。光源氏の名前を見た途端、ドキドキ…💞 https://t.co/9083p7UpCE
6年弱前
源氏物語の登場人物430人のうち、実名で登場するのはほんの数名で、ほとんどは通称や愛称。そのことから、水商売等で使う別名を源氏名と呼ぶようになった。
6年弱前
源氏物語 長享2年(1488) 国立歴史民俗博物館蔵 (旧高松宮家禁裏本) 2018.10.27撮影 一条兼良の知遇を得た富小路俊通の懇望により、一条冬良が長享2年秋、当時の名筆(公家や僧侶ら)に嘱して54 帖全巻を分担模写させ… https://t.co/ZP6TVrWQSb
6年弱前
足が臭いと言う理由で源氏物語の「匂宮」をもじって「臭宮」というあだ名を親に付けられました。 やんごとなき感じがして嫌いではないです。
6年弱前
(源氏物語を読書中)
6年弱前
たとえば、紫式部の源氏物語を読んだ平安女子たちが、 「匂宮×薫いと美味なり」 「親友にして恋敵、あな萌ゆる」 「わらわ、源氏×柏木押しにけり」 「ほ、身分違いww」 「身分違いやんごとなきwwやんごとなきwww」とか言ってたかもしれないよね Misacojp
6年弱前
六十三代 冷泉天皇 諱:憲平 非常に容姿端麗であったとされるが、生まれつき精神障害を持っており奇行が多かった。このため藤原氏の摂関政治が復活する。源氏物語に同名の天皇が登場する。
6年弱前
@016338max 最高峰だよね。 また源氏物語っていうところがナイスチョイスです! ステージ構成もどんなか楽しみー😆 うさちゃんも二次申し込んでみる?😉
6年弱前
松平頼則 - 源氏物語による3つのアリア - 奈良ゆみ (ソプラノ), 小泉浩 (フルート), 宮田まゆみ (笙), 福永千恵子 (箏) https://t.co/Nd46zxyg2W #nml
6年弱前
源氏物語の漫画読んで読書感想文1000文字書かなあかんねんけど漫画ガチでムズすぎてストーリー理解出来やん
6年弱前
https://t.co/qGWbDgdoAc Now on air:松平頼則:源氏物語による3つのアリア ~明石 「なほざりに 頼めおくめる ひとことを つきせぬ音にや かけてしのばん」 奈良ゆみ(ソプラノ)… https://t.co/PpExTv0Byb #ottava
6年弱前