『アメリカン・ラプソディ』『ジョルジュ』 公演情報 『アメリカン・ラプソディ』『ジョルジュ』」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.5
1-2件 / 2件中
  • 満足度★★★★★

    「ジョルジュ」も聴いてきました。

    クラシックにはまるで疎い私でもショパンの曲は知っています。しかし、演奏会に行ったことはありません。その程度の関心でもこの演奏にはノックアウトされました。座席の位置も良く、ピアノの反響板正面約10メートルで聴く一流のクラシック・ピアニストの演奏は想像を超えていました。一音一音の分離の良さ、流れの滑らかさ、強弱のレンジの広さ、すべてが初体験でした。演奏に精神を集中していると別世界に吸い込まれそうになりました(もちろん眠くなるのとは違います)。クラシック・ファンもジャズ・ファンもそしてオーディオ・ファンも楽しめるものだと思います。

    オープニングはまず中島朋子さんがにこやかに登場し、感情たっぷりに話し始めると、ジョルジュ・サンドもこのように優美というか耽美というか魅力的な女性だったのだろうか、それならショパンがあっさり陥落し10数年も生活を共にしたのも無理もないという気にさせられます。ついで田中美央さんが顧問弁護士として魅力的な低音で入って来ます。ひとしきりメッセージの交換をすると、お待ちかねの関本昌平さんのピアノが颯爽とソロを取ります。中島さんをクラリネット、田中さんをコントラバスと思えば変則的な編成のピアノトリオです。もちろん同時に音(声)は出しませんが、なにかそういう一体的なユニットを感じました。

    私の毎年末の行事にしたいと思います。

  • 満足度★★★★

    「アメリカン・ラプソディ」を聴いてきました。

    ガーシュインといえば「サマータイム」は誰でも知っていますし、曲を聴けばああこれも知ってるそれも知ってるとなるでしょう。とはいえ、彼の全盛期の様子をわざわざ調べるほどのファンは少ないでしょう。こういう企画はそういう人(私を含む)にとってありがたいものですし、年末のひと時を優雅に過ごすことができます。

    セットリストを見ると私の大好きな「Willow weep for me」が載っていました。これはガーシュインじゃないのにと思っていると、往復書簡の一方であるケイ・スウィフトが作曲者のアン・ロネルがガーシュインの恋人であったことがあり、この曲にはガーシュインの影響が出ていると言って悔しがる下りがありました。へええと思って Wikipedia でアン・ロネルの項を見るともっと生臭い記述がありましたが引用は止めておきましょう。

    公演は2回しかないので22日はもう最終日。チケットは販売終了になっていますが1回目は空席もあったので興味のある方は座・高円寺に直接問い合わせてみましょう。本当に売り切れだったらごめんなさい。

    セットリスト
    ガーシュイン作品でないものは()内に作者を表示します。
    また * は関谷春子さんの歌付きです。
    1. 'S Wonderful *
    2. Alexander's Ragtime Band(Irving Berlin)
    3. Habanera(Maurice Ravel)
    4. But Not for Me *
    5. St. Louis Blues(William Christopher Handy)
    6. Rhapsody in Blue
    7. Swanee *
    8. Concerto in F, 3rd movement
    9. Three Preludes
    -休憩-
    10. Somebody Loves Me
    11. An American in Paris
    12. Cuban Overture
    13. Willow Weep for Me(Ann Ronell) *
    14. I Got Rhythm
    15. Praludium/Suite For Klavier, OP.25(Arnold Shoenberg)
    16. Summertime *
    17. Nice Work If You Can Get It
    18. Our Love Is Here to Stay

このページのQRコードです。

拡大