かつて女神だった私へ 公演情報 かつて女神だった私へ」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.8
1-5件 / 5件中
  • 満足度★★★★★

    鑑賞日2017/07/29 (土) 14:00


     先週の土曜日、湿気を孕んだ暑さの両国・スタジオアプローズに芸術集団れんこんきすたの26回公演『かつて、女神だった私へ』を観に行って参りました。

     今回も、定時開演。作・演出の奥村千里さんと、芸術集団れんこんきすたの舞台にもよく出演される木村美佐さんの素敵な笑顔と行き届いた心配りに迎え入れられ、劇場の中へと歩を進める。

     定時開演の為、早めに来場したお客様に舞台の見たら面白いかも知れないポイント3つを書いた『感謝のお気持ち小冊子』が配られたり、いつものマスクやフリスクの配布など、観客が何物にも邪魔されず、舞台の世界へ没頭出来るように細部に至るまでの心地好い心配りがされていた。

     劇場に一歩足を踏み入れると、雨を孕んだ蒸し暑さを忘れるような涼やかな風が吹く。

     一番前の真中の席へと腰を落ち着け、正面へと目を向けると、椅子一脚を置くのがやっとの三角形の一段高い段の上に据えられた玉座のような椅子。

     左右には青と赤のネパールの提灯が灯り、ネパールの音楽が流れる。

     そう、此処はネパール、カトマンズ。『クマリ』と呼ばれるネパールだけに存在する、生き神信仰の話。

     遠い昔、日本にも国の内外を問わず、生き神信仰や生き仏信仰自体はあった。だがしかし、ネパールの生き神信仰、『クマリ』は、2017年現在の時点でも未だに維持され、存在している。

     生き神信仰や生き仏信仰の事は、薄らとは知っていたが、ネパールの生き神信仰と『クマリ』の事は、この舞台を観るまで知らなかったし、ましてや現在でもまだ維持され、『クマリ』が存在している事すら知らず、この舞台を観た後で、『クマリ』という存在がいまも在る事に、胸中複雑な思いを抱き、考えせられた。

     作・演出の奥村千里さんも、クマリを演じた小松崎めぐみさんも、1人の年端も行かぬ少女をクマリに選んだ女性と十代の少女になった今もクマリであり続ける彼女に、クマリを存続させるか審議するために調査に来た女性とカトマンズではないネパールの他の地方でかつてクマリをしていた老女を演じた中川朝子さんも、この舞台を通して、『クマリ』の存在とクマリに選ばれたために奪われた少女たちの時間とその世界しか知らずに育った少女たちの存在とクマリという制度、生き神信仰が今も存在している事などを知り、考えて欲しくてこの舞台を作ったのではないかと感じた。

     この舞台を観た直後の感想は、この舞台の事を言葉にするのは、難しく、時間が必要だと言う事だった。

     終演後、奥村さん、めぐみさん、中川さんとお話しした時も、御三方とも言葉や分掌にするのは難しいと思うと言ってらしたし、私も、「今回は書くのに時間がかかると思いますし、じっくり考えて書かせて頂きます。」とお伝えをしたくらい深い内容でした。

     テーマは決して軽いものじゃない。日本にもかつてあった生き仏様やそれに纏わる信仰が存在したし、生き神信仰も外国でも国や地域によって、遠い昔には存在したという様な事を読み知っていた記憶がある。

     しかし、この『かつて、女神だった私へ』の舞台になったネパールでは、生き神信仰は、遠い昔の事ではなく、2017年の今でも連綿として受け継がれ存在しているのである。

     日本では、生き神は『現人神(あらひとがみ)』と言い、この世に人間の姿で現れた神を意味し、古くは日本全国各地にあったと考えられていた。

     一方、ネパールの『クマリ』は、密教神、ネパールに住む生きた女神のことで、カトマンドゥのクマリの館に住むロイヤル・クマリが最も有名であり、ロイヤル・クマリは、ネパール国王もひれ伏すという程、国の運命を占う予言者であり、『クマリ』という場合、概ねこのロイヤル・クマリの事を指す。

     『クマリ』は、笑ったり(大声で笑うも含まれる)、泣いたり、目を擦ったり、身震いしたり、手を叩いたり、供物をつまむこと、地に足をつけること(地に足をつける時は、紅い布を敷きその上を歩く)ことを禁止されている。

     それぞれの禁止されている行為は、深刻な病や死、差し迫った死、投獄、国王のおそれ、財務損失などを表しており、その為に『クマリ』でいる間は、これらの行為をすることを禁じられているという。

     なぜ、禁じられているかと言えば、『クマリ』が静かな上体であれば、依頼者である国王に安心をもたらすからであり、ひいては国を安泰を保つという事でもあるのだろう。

     『クマリ』になるには、32もの条件があり、その条件を満たした初潮前の少女が『クマリ』に選ばれるのだが、初潮前ということから、選ばれるのは2、3歳~の年端も行かなければ、物事もよく分かっていない少女で、初潮を迎え、退任させられるまで、祭り以外は一歩たりともクマリの館から出る事を許されない事などが、上記に挙げた禁止行為と相俟って、非人道的とも捉えられており、『クマリ』を見直す動きも見られるが、今の時点では存続しているという。

     物心ついた時からその閉ざされた世界しかしらなければ、『クマリ』になった少女たちは、自分達が幸せか不幸かも分からないし、感じないと思う。

     それが、正しいとか間違っているとか、その国に生まれ、育ち、住んでいない身としてはおいそれと言及することは出来ないが、それでも、初潮を迎えた途端に退任させられ、無垢無知(世間の情報から隔絶されて暮らしている為)のまま、世間に放り出された後の少女たちのその後を想像すると、何とも言えない暗澹とした気持ちになるのを禁じを得ない。

     恐らく、その事を思い、そういう世界で現代もまだ生きている少女とその現状を知って欲しいその気持ちでこの舞台を奥村さんは描き、中川朝子さんと小松崎めぐみさんは、演じて具現化したのではないかと思う。

     良いとか悪いとか、幸せか不幸という単純な事ではなく、『クマリ』を通して、女性として、人としての尊厳、在り方、生き方、その過酷な閉ざされた世界の中で、敢えて水から決断して『クマリ』である事を選んだ少女たちもいたであろう、その少女たちの試に兆したものは何だったのか。

     そんな諸々の事も含めて、『クマリ』という者について、『クマリ』として生きた一人の少女の姿と今もネパールに存在する『クマリ』という生き神信仰について、かつて、女神だった彼女たちの見た世界、その世界を通して私たちは何を感じ、考えるのかと向き合ったこの舞台は、奥村千里さんにしか描けず、芸術集団れんこんきすた出なければ織り上げることの出来なかった舞台だと思う。

    文:麻美 雪

  • 満足度★★★★★

    ネパールの生き神様「クマリ」。
    以前、ドキュメンタリーで見たこともあり、すんなりと物語に入る。
    民の拠り所であったはずのクマリの在り方と、生き神として人々にその生を捧げた少女、
    取り巻く大人たちの思惑、そして神としての先にあるもの。
    濃密で大胆。たった二人で表現される世界観の広がり。心に響く心の叫び。
    演者の発する言葉の一つ一つ。指先からつま先まで全身に感じる息遣い。
    小さな小劇場の空間だからこそ更に増幅される感覚が心地よい。
    生身の演劇の良さと魅力が凝縮された舞台だった。

  • 満足度★★★★

    衣装にメイクに語り口調に顔の表情のあの変わり身はさすがですね。
    すごい会話劇。
    とある国の文化をうまく表現されていて、独特の世界に引き込まれました。
    また、他の作品も、観てみたいです。

  • 満足度★★★★★

    面白いという言い方だとちょっと違うというか、うまく説明できない不思議な空間でしたが、あの場所にいられてよかった。彼女が覚醒した瞬間(とでもいえばいいのでしょうか)、表現しがたい感情に襲われました。

  • 満足度★★★★★

     今年に入って既に百数十の舞台を拝見したが、今作がベスト1である。観た者は、観劇前と後で、自分の心と魂が変わっていることに気付かされよう。絶対お勧めの舞台である。花五つ☆

    ネタバレBOX


    “クマリ”を辞書で引いてみるとネパール盆地のネワール人に信仰される生き神だという。ドゥルガー女神の処女相として13世紀(一説には11世紀)以降信仰され、18世紀以降に隆盛を迎えた。クマリの資格を持つのは仏教徒カーストに属す初潮前の少女。クマリとされる少女は多くの集落に存在するが、カトマンズのクマリはクマリの館に住み、特に有名だと言う。
     恥ずかしながら、自分はクマリという存在を今作で初めて知った。チベット、ネパールそしてブータンは憧れの地域・国であるが、遠い夢であるうちは、詳しく調べてもみなかったわけだ。今回、れんこんきすたが挑むのは、この遠い夢の地域。思えば雲南省に住む少数民族地域などには最近まで桃源郷のような場所が存在していた。自分の知り合いのカメラマンで女性初の太陽賞を受賞した写真家が、雲南省が大好きで良く入っていたので自分は知ったのだが。尤も近頃では随分「開発」が進んでしまっただろう。ブータンにしても車が増えている。
    ところで、ドゥルガー女神とはどんな神なのだろう。パールバティーと同一視され、シヴァ神の妃である。ドゥルガーの名以外にいくつもの呼称を持つ、強大な神であり、慈母であると同時に凶暴な側面を持ち、近寄りがたい存在とされるが、ヒンドゥ教の位高き神である。クマリになる少女に施される化粧に額の中ほどに引かれる線があるが、これはドゥルガー女神の第三の目を表すのであろう。初日が終わったばかりだから、余り詳しいことは書かない。だが、これだけは書いておこう。人を救うとは、彼ら・彼女らの中に眠る可能性をめざめさせること、世界は強く尊いものから成り立っており、ヒトもまたそのようなもので形作られているが故に尊いこと、そのことを相談に来た各々に気付かせること、それがクマリの力である。この力を行使する為に、クマリは様々な制限を受け、試練を課される。尊いとは何か、それが何故美しいのかを、これほど雄弁に訴えてくる作品は稀有である。

この公演に関するtwitter

初日1週間前から「団体名」と「公演タイトル」を含むツイートを自動表示します。
(ツイート取得対象にするテキストは公演情報編集ページで設定できます。)

  1. クマリである私の目 人々を見下す私は誰? 何を欲しくて集うのか ホントは私こそ知りたくて 空に放たれた意味深な言葉 吐きだしてうつむいた泣かない子供 【黒木渚/クマリ】

    6年以上前

  2. 悪祭『純白』稽古初日おわった。女子高生の話なので、稽古頭は学生時代の休憩時間に流行った遊びを色々して、そのあとめちゃ盛り上がるゲームをして、すこぶるつかれた。人にアタッた。そうか、ここのところ、二人芝居の稽古ばっかだったからだ。女子高生のお話です。僕は男子高出身です。

    6年以上前

  3. 二人芝居の稽古行ってきたー 会話のキャッチボールして来たよー チラシはこんな感じだよー 明日は劇場入りだよー 早く寝ようー https://t.co/5Lf3t411xv

    6年以上前

  4. いや、本当に楽しそうなんだけど!!写真から伝わって!!← 本当に楽しかったよ〜! Photo*クマリさん【@SashitaKumari 】 Model*いちごちゃん【@itigopicture 】 https://t.co/uhsrEdgzOX #ポートレート

    6年以上前

  5. 何気に後ろ姿の写真好きなんだ〜! 同い年の子と撮影する機会ってないからすごく貴重な体験をした……!! めっちゃ仲良くなったし!また会って一緒に撮影したいな〜! Photo*クマリさん【@SashitaKumari 】 Model*… https://t.co/ImgR9rNFBJ

    6年以上前

  6. ZENRYOKU劇音団プロデュース公演『九段下一丁目』 ZENRYOKU劇音団三木大輔× BuzzFestTheater菅沼岳がお送りする二人芝居! KEPT(コイケケイコ&チバコウゾウ)でチラシを作らせていただきました! 詳しく… https://t.co/3V45mL1zsf

    6年以上前

  7. ありあわせ ★待合室 二人芝居の 母と子よ いつの時代もどこの世界も ★泡コポリ ミネラルウォーター 呼吸音 こぽこぼもぐり ポリフォニー鳴く ★ミッシング 行方不明は 縫い付けて 独身女 間違いじゃない #短歌

    6年以上前

  8. @yuusan555 ゆうさんありがと〜〜!クマリまた行きます☺️

    6年以上前

  9. 〜撮影ラッシュのまとめ〜 1枚目*よあちゃん【@yoa_128 】 2枚目*ぐつかたさん【@TaCyucyu 】 3枚目*くろみつ きなこさん【@9632_photo 】 4枚目*クマリさん【@SashitaKumari 】 皆… https://t.co/tTZgiF7Rya

    6年以上前

  10. チケット発売開始まで あと5日っ⊂('ω'⊂ )))Σ≡ 初の二人芝居!! https://t.co/xfQDoSgyZp

    6年以上前

  11. 「クマリはあんまり喋らないヨネー、もっと自己紹介すればいいノニ」

    6年以上前

  12. 桑原「ずっと、ジャパネーズのキノコ頭と喋ってたじゃんお前」長谷川「ウネモトモネな!!」桑原「本当にお前アイツ好きだな」(二人芝居「私ト彼」アフタートーク)

    6年以上前

  13. ラジオドラマ「新日曜名作座」の聴き逃し配信が始まったラジ♪7月30日に放送した「料理人季蔵捕物控」第1回が聴けるラジ!西田敏行さんと竹下景子さんの二人芝居を聴いていると、まるで目の前に江戸時代の料理人がいるみたいな気持ちになるラジ♪ https://t.co/OA2jm64HrG

    6年以上前

  14. 草なぎ&香取 夢実現!舞台で初二人芝居|terratopi| https://t.co/2DYDEEXQ9v

    6年以上前

  15. 河「僕、初めて稽古で泣きました。三田さんとの二人芝居のシーンでそれだけ気持ちが(役に)入ってきたんです。メンバーの塚田との芝居ではまったく役に入り込めなかったのに。全く違いますね」[140626 TVfanWeb]

    6年以上前

  16. クマリである私の目 人々を見下すワタシは誰? 何が欲しくて集うのか ホントは私こそ知りたくて 『クマリ』 #kurokinagisa

    6年以上前

  17. 謎の変奏曲、橋爪功さん×芳雄兄さんの二人芝居!共演した先輩お二人の舞台たちゃん観に行くかな😆

    6年以上前

  18. え、井上くん橋爪さんと二人芝居するの!?!?

    6年以上前

  19. @nana_hikaru_7 自分わりと、女性や一般層は承認を供給してくれればいいやてき割り切り派なんですよね。女性人気はめっちゃ大事だけどそれはそれとして積むのはおっさんの仕事みたいな。 まあ歪ではあるし、tipToeとかクマリ… https://t.co/vb28KHJIWM

    6年以上前

  20. ブログを更新しました。『『かつて、女神だった私へ』の差入れに作ったもの』 https://t.co/P9UTIJkyu0 #アメブロ

    6年以上前

  21. とっても素敵な劇団です。おぼんろにしか紡げない、美しくて切ない物語がそこにあります。芸術集団れんこんきすた、幻想芸術集団 Les Miroirs、そして、おぼんろは、観客に対する思いやおもてなしが素晴らしく、私が愛してやまない劇団… https://t.co/kr2llrD4s5

    6年以上前

  22. 引きずりおろす愚民の手 玉座を失い人になる 揺るぎないあの崇拝が この変わりよう 『クマリ』 #kurokinagisa

    6年以上前

  23. 昨日は二人芝居の打ち合わせでした。タマクイとノガレ。 ほんとは一人芝居のつもりだったので稽古も適当に考えてたのですが、結構本腰いれてやらなきゃいけない作品を書きそうです。俄然楽しみになってきました。

    6年以上前

  24. @daisuke0304 スケさん、おはよー♡ スケさんが誰かと二人芝居(笑)する夢みたよ。 でも、もうすぐ始まる…ってとこで目が覚めて、結局スケさん登場なし…😭 夢でもいいから会いたかったよ〜♡ そっちの方、地震あったみたいだね。 これからも気をつけてね。 今日も良い日に☆

    6年以上前

  25. クマリである私の目 人々を見下す私は誰? 何を欲しくて集うのか ホントは私こそ知りたくて 空に放たれた意味深な言葉 吐きだしてうつむいた泣かない子供 【黒木渚/クマリ】

    6年以上前

  26. 「只今より皆様にお目にかけますお芝居は、憐れ男の二人芝居。ひとつのものを二人して奪い合います争いの次第。なぜにこの世は斯くの如く、皆仲良くとはいかぬのか。絡まりあいます運命の糸が織り成す残酷劇。題して『男亡者の泣きぬるところ』」/ラジオの声(三谷恭子)『男亡者の泣きぬるところ』

    6年以上前

  27. ブクガ/rooms https://t.co/oVL6IRTJNw TIF/平沢進/ブクガ/CY8ER/ゆるめるモ/ゼアゼア/ミグマ/テンテンコ/バンもん/神かま/水カン/大森靖子/ギャンパレBiSHビリーBiS/ゆっふぃー/amiinA/ヤナミュー/おやホロ/レッポコ/クマリ

    6年以上前

  28. 新しい自分、本当の自分、に出会えそう。というか出会わなくては。超えるぞー発見するぞー 濃密な時間、贅沢な演劇、やらせていただきます。初の二人芝居。1公演のみ。 8/20 12:00『タマクイとノガレ』

    6年以上前

  29. @ryubgentku 一人芝居と二人芝居はまた違いますからね💭どうなるのでしょうかね💭

    6年以上前

  30. @YUMICAIRRINE @kimuko0113 ヒアリが来たら、どーしよーーー((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル(笑) そーいや、二人芝居の相手の方になぜか「ヒアリに気を付けて!」って言われました(笑)

    6年以上前

  31. @renkonkisuta1 こちらこそ、いつも芸術集団れんこんきすたの舞台を拝見する度に、舞台そのものが素敵な贈り物であるのに、細やかに時間と思いを込めたプレゼントとお心配りを頂いてありがとうございます( ˊᵕˋ )

    6年以上前

  32. 秀美がお勧めしてたので期待してる。 二人芝居の時に見つけました💕

    6年以上前

  33. とりあえず全稽古日程が消化した 明日は、劇場入り前のスタンバイと二人芝居の稽古 二人芝居、頑張るね!! ちなみに詳細は、ブログにアップするけど 8/19(土)・20(日)が公演日です 期待して下さい!!!

    6年以上前

  34. @takemikan15 クマリさんチラシ配りとかやらないのかな😔?

    6年以上前

  35. 『そのまなざしのむこう』 私が一回生の頃に参加したマダンで、劇団タルオルムの人達が二人芝居をしてくださったんやけど、この芝居留学同のマダンの為だけに一から台本を作ったと後々聞いた。 元からある台本やと思ってたからとても驚いたし、留学同の為にそこまでして下さった事に嬉しさが。

    6年以上前

  36. 芸術集団れんこんきすた かつて女神だった私へ 毎年同じ季節に上演し続けて欲しい、と。 めぐちゃんのライフワークにして欲しい、と。 変わりゆくネパール、現代に、人類の無明に語りかけ続ける作品に。 政治と教。人間と神。人と仏。… https://t.co/3GhXwuDXwQ

    6年以上前

  37. アンナッツ原物パクスtaskクマリぱんだparfait...

    6年以上前

  38. 芸術集団れんこんきすた かつて女神だった私へ 千秋楽の次の日。 互いに心身をリセット。 衣装や化粧はなくなっても。 彼女の心に、「種」は植わり、今世も来世も蓮は咲く。 「グリシュマ」は「めぐみ」 めぐちゃんだけの女神。… https://t.co/gx8Rmh4qrt

    6年以上前

  39. @risa0124dawo あそこのシーン、ずーーーーっと見てたい。それだけの二人芝居を三時間ライブビューイングやりませんか?(なるしさん死んじゃう💧)

    6年以上前

  40. 引きずりおろす愚民の手 玉座を失い人になる 揺るぎないあの崇拝が この変わりよう 『クマリ』 #kurokinagisa

    6年以上前

  41. 少しづつ、「かつて女神だった私へ」舞台写真を公開しています。 公演を観てくださった方も、 観られなかった方も、 観ることを選ばなかった方も、 一枚、一枚、 心に刻むように、見て、感じて頂けたら。 #れんこんきすた… https://t.co/09yNbkMRpO #れんこんきすた

    6年以上前

  42. 芸術集団れんこんきすた かつて女神だった私へ 終演から二日。 遠い記憶のようで、数分前のようで。 舞台上でクマリ装束を纏うシーン。 5メートルに及ぶ一枚の赤い布。 女神の頭上から、少女の身体へ。 巻き付く運命。 自ら纏う宿… https://t.co/IHguVdp5Vw

    6年以上前

  43. 芸術集団れんこんきすた かつて女神だった私へ 7月30日、90分の奇跡の時間が終了。 舞台上での、クマリへの化粧シーン。 ひと筆で、 赤と黒で、 「目」を描くように。 #れんこんきすた #かつて女神だった私へ https://t.co/yIttVRwyep #れんこんきすた #かつて女神だった私へ

    6年以上前

  44. 里村さんと二人芝居の打ち合わせ。タイトルは「けいろう!」です。9/16〜18です。内容作りの段階から、お客さんを巻き込んで行きたい。

    6年以上前

  45. そしてこちらの二人芝居(タイトルは長いので省略)の初稽古にもお邪魔させて頂きました! とても工藤さんワールド! 9月が楽しみです🤗🤗 https://t.co/XshiLVfmVj

    6年以上前

  46. 舞台「ひとり と ふたり」まであと3日です!意外とお席埋まってきてます!二人芝居「いつかたどり着くように」本当に本当に観て頂きたい作品。大好きな言葉たちが詰まっています。

    6年以上前

  47. 「あたしね!ネパールのマジシャンと知り合いなの!」 知らん人にいきなり言われたけど何て返すのが正解だったのか...🤔

    6年以上前

  48. @Liesearia ネパールの人に伝わるだろうか( ‘ㅅ’ )

    6年以上前

  49. 明日はネパール人のカレー屋さんに行く

    6年以上前

  50. Everest(Nepal) エベレスト(ネパール) https://t.co/nbkxXibJRr

    6年以上前

このページのQRコードです。

拡大