満足度★★★
人生いろいろ
シェアハウスに集う人々の群像劇。
わたしの持っている登米作品のイメージより、暗く濃密な印象。
人物造形や物語はやっぱり面白かったが、アフタートークでいろいろ裏話が聞けて腑に落ちた点も多々あり。
作品の中からそれらが立ち上がってくればなお良かったかも。
満足度★★★★
重苦しい・・・。
ずっと漂っていた重苦しい雰囲気は、こいけけいこさん演じるハナの受難の苦しみだったのかも知れません。シェアハウスに集う人々はみな何かを背負っていて。誰もが少しずつ面倒くさくて共感は出来ないものの、だからこそハナの存在が神秘的で少し恐ろしくもあるんだなと思いました。
満足度★★★★
ありがちなコミュニティ崩壊劇と思いきや
シェアハウスに住人の兄が転がり込んだことで起こる波紋。
円滑だった住人たちの関係が徐々に揺らいで行くさまは、不安定なタワー型のものに順に物をのせてゆくゲームの如し。
「そこまで行くの!?」な展開の後、時を遡り「種明かし」よろしくその前に見せたいくつかの場面を別の視点で見せるアイデアが面白く、最後に残された「再生の兆し」が優しい。
満足度★★★★★
間違いなかった!
キリンバズウカは、空想組曲で こいけけいこさんを見たときから気になっていてずっと見たかったところです。
今回は花戸祐介さん(クロムモリブデン)、笹木皓太さん(あんかけフラミンゴ)、長井短さんも出演と知って、見るなら今だこれは絶対間違いない!と喜び勇んで行ってきました!
大正解です!おもしろかったです!
じっくりとヒトの外殻を崩し、次第にヒトの形を成さなくなってきているのかと思いきや、それでもヒトであるのか……と、しっかりだきしめたくなるような、そんな感じでした。(?)
満足度★★★
ナイフがナイス
タイトルがつまらないと観る前から思ってて観終わった後余計にそれを感じる。シェアルームを舞台にするといろんな人間を描きやすいのだろうが描きやすいからといって造型がうまくいくとは限らないと以前シェアルームを舞台にした作品を観て感じたものだ。この作品は造型もしっかり。だが、いろんな意味でちょっと気持ち悪い。
満足度★★★★
なるほど
うまいキャラ設定で、役者さんそれぞれも生きてました。
ただ、場面設定が多すぎて結果中途半端な感じもしました。
でも、他にはない芝居でみごと。
また、武蔵野芸能劇場の雰囲気が最高に良かった
お芝居関係ないけど
満足度★★★★★
チカラワザ、オオワザ、コワザ
観客のためではなく、自分の感性のままに書きつづられたという素直な脚本が、たまらなくステキであった。久しぶりにもう一度観てみたいと思える作品。美術、音楽の素晴らしさ。役者さんたちの持ち場をわきまえた演技。キャパに合わせた絶妙なセリフ回しが、自然と頭に入ってきて心地よい。つべこべ考えるより、感じろと訴えかけてくるようなやりとりに、最初から最後まで魅了されてしまった。
満足度★★★★★
永遠の中間
要領だけ良く、他人を出し抜くことだけを目指して、迷走する現代社会を鋭く風刺。話の持って行き方が上手い。
(現在、公演中なので楽日以降に更に追記する)
満足度★★★★
リアルというより
価値観、温度差、モラルなんかが、際どいバランスで保たれている平和なんて簡単に崩れてしまう渦中の群像劇が、ラストに向かって、行きつ戻りつ展開する構成が面白かった!
シェアハウスで和気あいあいって胡散臭い、と感じていたのだけど、このお芝居は自分の想像の上をいく面倒くさい人間関係が描かれていました。
満足度★★★
キリンバ史上、最も暗い一作/約100分
近ごろ流行りの設定下で展開される、緊迫感みなぎる群像劇。
キリンバズウカには珍しくSF的設定が一切なく、笑いも薄めで、息の詰まるような深刻な物語を何の混ぜ物もなく生(き)で味わわされた感じ。
人物造形と人物描写の生々しさは相変わらずで、引きつけられはしたものの、軸を成す人物二人が常人離れしすぎていて、普遍性がなく、共感しづらく、残念ながら個人的にはあまり心を動かされなかった。
最後に一言言っておくと、かなり謎に満ちた話です。
満足度★★
脚本登米さんが悩んだ結果
年に一回のキリンバズウカ本公演ということで、とても期待していたが、転換や歌唱シーンの演出にばかり目をとられてしまって物語の重要性、ドラマティックさが消えてしまったような気がしました。役者の方たちはすばらしかった。それにしても今回の公演登米さんの「トゲ」の効いた公演だと思っていたのにラストがすっきりしすぎかな
満足度★★★★
欲するものは。
人の感情の揺れが見て取れる舞台でした。
劇中の会話がとても日常的かつウィットに富んでいて面白かったです。
公演中なので、以下ネタバレで。