満足度★★★★★
納得の内容で充実していました。
とても面白かったです。ここまで皆さん5。本当かよとか思うだろうが、確かに観ていてそう思える作品だったと思います。役者さんも凄かったが、忠実な台本の台詞回しから細かい美術まで、ベタ褒めする気はないが良い。そして「劇」小劇場だからかは分かりませんが、何か空気の感じが素敵でした。これはよい「楽屋」。そんな感覚。以下
満足度★★★★★
最終日マチネ観劇
元々、有名戯曲だけど半分はチェーホフで占められてる気がw 70年代後半?の戯曲のようで、台詞の端々に「統括」とか聞かれた気がするが、この作家特有の言葉遣いだなーと感じた。比較する程、同舞台は見てないが、戯曲そのものはあまりいじってないのかな。
4人の女優が「女優」を演じる舞台裏での出来事。それぞれの本番前の平常心、業や気性のような凄ましさも見え隠れし、それもまた魅力的でもあるが滑稽だったり。全員上手すぎて、女優Dはもっとヘタウマな人でも良いのではないか、といらん事考えたり。
関係ないが、鏡見ないで化粧する方法、自分も会得したいw 鏡台に置かれた、それぞれの時代の化粧道具がまた心憎い。紀保さんのあの場面は思わず高麗屋だぁ…と感心。
もう、このキャストで三人姉妹上演してw。
約70分の濃い舞台でした。
満足度★★★★★
丁寧で熱い
受付終わり、階段を上がって出迎えてくれたのが別の劇団の座長。
ビックリしてお得な気分。
何度も見てきたこの作品。
役者が丁寧に演じ、尚且つ全ての女優が持つ熱があり素晴らしい作品でした。
ラストシーン、心をここまで揺さぶったことはなかった。
満足度★★★★★
浮遊する女優魂
世代を超えた女優たちの本音と哀愁が凝縮された「楽屋」という空間。
脚本の面白さ、メリハリの効いた台詞と間、キャストの素晴らしさを堪能した。
劇中劇ながら、これほど「三人姉妹」に感動したのは初めてだった。
暗闇を際立たせる照明が劇的で素晴らしい。
満足度★★★★★
シナリオの陰影を見事に表現
若手演出家コンクール2012最優秀賞受賞記念公演として上演された、今回の「楽屋」。売り出し中のチョコレートケーキの番外公演という形をとっている。選ばれた作品は、清水 邦夫の名作「楽屋」。これまで多くの劇団、多くの役者、演出家が、挑んで来た作品を敢えて選んだチョコレートケーキの志の高さを先ず評価したい。
良い舞台というものは、シナリオ、演出、演技は無論のこと、フライヤーにせよ、舞台美術にせよ、総てに亘ってセンスを感じさせるものだ。今公演も、そういった作品の系譜である。キャスティングが、良い。このメンバーで他のキャスティングは無いと思わせる所に収まっているのだが、それは始めから決まっていた訳ではないという。出演者が其々、役を回して収まるべき所に収まったということだ。それだけに実によく嵌ったキャスティングになっている。(追記後送)