「日」本ヘラヘラなぐさめあい in flont of ロボット・演技性人格障害・紗羅薔遺兎子の聖聖瞬(DQN or 中二 mixmax)→ていうかそれすらどーでもいいから神待ちhapppppppppy!!!!!!!!! 公演情報 「日」本ヘラヘラなぐさめあい in flont of ロボット・演技性人格障害・紗羅薔遺兎子の聖聖瞬(DQN or 中二 mixmax)→ていうかそれすらどーでもいいから神待ちhapppppppppy!!!!!!!!!」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 3.2
1-13件 / 13件中
  • 満足度★★★

    もう少し上手く繋がっていれば
    着想はいい。人間のダメな部分、弱さ、言い訳などにフォーカスをあてている。ただ、4つのストーリーのつながりが悪い。それぞれがもう少し上手く繋がっていればもっと演出効果が出ていたかも。天上の話の厚みがもう少しあれば。

    ネタバレBOX

    飯野くちばしが、存在感放っていた。スタートのタイミングでバラバラと出てきた段階で目を引いた。発声がしっかりしていて出演者の中では抜群。

    全体的に力不足感がある。美大系なのに、あまり舞台装置に良さを感じなかったし。演者のレベルもちょっと不満。聞き取りにくい発声の人が多い。ただ、なんか印象に残ってるな。もう一作は観てみたい。
  • 満足度★★★

    すきではない
     でも、嫌いって言っちゃうと違う。

     色々考えたけど、脚本はすごく好き、演出はあんまり好きじゃない。みたいな感じかもしれない。

     違うかもしれない。


     僕はあなた方のことはたぶん、すごく、すきです。


     僕なんか信仰しなくていいので、自分自身を信仰してあげてください。

  • 満足度★★★

    初 宗教劇団ピャー! !
    千秋楽を観劇。かなり混沌としてはいるけど、なかなかに魅力的なストーリー♪♪ 作り手のイマジネーション溢れるシーンの連続も、観ていてとても新鮮で面白かった。こういうのもありだなぁと。


    ただ、ラストが今ひとつ理解不能??? そのせいもあってか観劇後の印象は、ただ後味の悪さだけが残ってしまった感じ。。。


    上演時間:1時間50分

    ネタバレBOX

    評価を付けるとしたら☆5つか☆1つ(かなり両極端…)。なので今回は間を取って☆3つにさせてもらいます。。。
  • 満足度★★★★★

    これまでの集大成
    回を重ねるごとに、表現がわかり易くなってきてると感じました。同時に、こんな作品見に来ていいのだろうかと不安になるような危なさが薄まったようにも感じましたが、まだまだ雰囲気や芸風がかぶる同業他社がいない孤高の存在です。今回はこれまでの集大成的な内容で、今までの疑問にも親切に答えているような作品だったと思います。

  • 満足度★★

    はあ
    説明ではそれなりのことが書いてありますが、そうなんですねきっと。
    いろいろな表現の仕方がありますね。そんな感じでした

  • 満足度★★★★

    新鮮
    2回観劇しました。

    2回目に観た回では、手直しもされていたり、役者に伝えた意見も反映されていてより良い作品になっていたと思います。
    2回目の観劇でも最後まで飽きませんでした。
    映像が流れないというハプニングも起きましたが塚田さんの咄嗟のアドリブはグッドです。観劇1回目の友人は、まったく不自然でなかったので気づかなかったと話していました。

    ユーモアのセンスがあると思います。
    聞いているこっちが恥ずかしくなるようなユーモアが飛び出してくる演劇もあるなか、何度も客席を「ヘラヘラ」させていて感心してしまいました。

    役者ひとりひとりの訴えかけてくるような演技が素晴らしかったです。
    何かがこみ上げてくる感覚を何度もおぼえました。

    どうしても、オチが理解できません。
    つまらなくはないのですが...

    宗教劇団ピャー、ファンになりました。
    残り1日、頑張っていただきたいです。

  • 満足度★★★★

    聞く力
    前のめりで視野狭窄的に語る作家さんが熱かったです。

    ネタバレBOX

    聞いてもらうことで気持ちが落ち着く。聞いてもらって、見てもらってが彼らの宗教ということでした。そして、聴いてあげたお客様も神様になっちゃいました。

    ロボットについても、歴史観なんてその人その人の一方的なものだから完成したらどうなるのかと心配しましたが、人の話を聞くだけの装置で安心しました。

    一つ一つの小さなエピソードは面白かったような気がします。生き方盗人団の男子二人はアンガールズがいやいやをしているようでした。
  • 満足度★★★★

    ポコペン
    第Ⅰ部では、現在、若者のみならずこの「国」の普通の人々が置かれているカオティックな状況が、その精神のアンバランスという形で表現されている。今回は、“ピャー”がこの数作特徴的に描く、巨大な機械や正体不明の何者かに焦点を当ててみよう。(追記2014.1.19)

    ネタバレBOX

     今作では、ポコペンと名付けられたロボットだが、カオスの中で悶える人々の光明たるべく、科学者が作り出したものだ。
     ところで“ピャー”作品に現れるカオスは、ギリシャ神話でクロノスの前に支配者であった始原のカオスではない。生存の与件が壊された果てのカオスである。そして現代資本主義社会に於ける生存の与件とは、言うまでも無く、衣食住が、基本的に自給できること、健康で不安のない暮らしをする為に、余計な災厄の心配をする必要がないこと、其処に生きる人々が思想と自由を制限されない保証として借金財政でないことの三つである。
     だが、現在、我々の生きる日本社会はこの与件総てが壊されてしまった。カオス以外にどのような様態が可能であろうか? 而も、このカオスが、ギリシャのそれのように初源の物でない為に、一体化はしておらず、分裂している。片やロック音楽として、片や飲む宗教として。アウフヘーベンならざるアウフヘーベンとしてポコペンが位置づけられていると考えることも可能である。
     というわけで、仕上げに科学者は、日本の歴史を教えている所だ。若者と言えば、社会的力が貧弱で経験も少なく、経済力も乏しい、というのが基本であろう。即ち、社会的弱者に近い。彼らの武器は傷つくことのできる柔らかな感性と魂である。その柔らかい感性と魂で彼らは正確に何が壊されたかを理解している。その上で、彼らの力だけでは、手に余る部分を機械という形の表象にして紡ぎ出しているのだ。こんなわけで、ポコペンは、恰も生き物を思わせる形態を採る。裾は膜か襞のように広がり中央部は煙突のようにそそり立つ。とはいえ、ポコペン唯一の機能は、他人の話をしっかり受け止めることだけなのではある、が。
     これらの要件が揃った所で、第Ⅱ部では、自らの位置の再思考、再定義が行われ、生命に収斂して行くが、物も、ヒトの生き方も何もかもが、命を目指す流れに組み入れられてゆく幻想と捉えたら良かろう。或いは、そういう願望と。
    終に終幕第Ⅲ部 生命の羽ばたきが聞こえる。蜂か或いは蝿の王、ベルゼブブか? これも問題だ!
  • 満足度★★★★

    良いんじゃない

    観客を見ると、退屈にしている人と割と楽しめてる人に二分されていた気もする。

    自分はどちらかというと割と楽しめていた気が。

    1月は、青☆組とか、異常に完成度の高い作品もあったりするんだけど、
    個人的には先週の「しようよ」や「レクティル座」あたりからの
    王子小劇場の荒削り路線が自分には好感が持てる気がする。

    20代の作家は今のうちに見苦しい作品を量産して、
    10年後に最高にエッジな作品に到達してほしいといつも思う。

    ピャーが10年後にどうなるかはさっぱりわからないけれど、
    いつか確変するかもという予感は前回もした気がする。

    もうちょい色んなテクニックを多用して、
    脚本を2~3か月前にあげておけばもっともっと何とかなるかも。

    というか、以前に作った作品群のリミックスして、
    あと巨大ロボット?でも置いておけば結構いい作品が作れるかも。

    一個一個の作りこみがあとちょいだっただけに、
    全体としてちょっと落ちた感がするけど、
    意外とひとつひとつをどうにかすればブレイクスルーはじき行くかもしれない。

    村川拓也氏やムルエなんかのテクニックなんかを分析して吸収すれば、
    こういう題材も凄く見やすくなると思うんだけど・・。

  • 満足度★★★

    キャラとか、演技とか。
    実録サブカルのようなもののメタの更なるメタみたいな?優しいんだか、照れなんだかわからないけど、ちょっと後半、説明しすぎじゃないかしら。

  • 満足度

    初観
    こんな感じの芝居なんだろうな、と思っていたら、そんな芝居だった。

  • 満足度

    私は嫌い
    面白いと聞いていたのに残念でした

    オナニーです。見せないで下さい。

  • 満足度★★★★

    イタくて可愛い人たち
    観てきました。2014年、一発目のピャー!!とても面白かった。観やすいし分かりやすいと思う。なにより笑った。毎回塚田さんの描くイタい人たちに心惹かれてならない。残酷で優しくて汚いけど奇麗だし、ヘタクソに生きてるあの人たちがカワイイし、愛おしいと思った。完全にファン。また公演があるとき、絶対に観に行こうと思った。まだ観てない人、絶対観た方がいいです。手放しにおススメできる劇団ですよ。ピャー!!
    これからも期待しています。

    ネタバレBOX

    大石さんと塚田さんが可愛かったです。個人的に飯野さんのお芝居が大好きです。色気があって。劇場内が暑くなるほどの役者の方々の熱気が凄かった。妥協のないお芝居でした。物販で持ち合わせが足りなく、欲しいものを全部は買え無かったので、また台本等を次の公演でも売ってほしいです。

このページのQRコードです。

拡大