満足度★★★★
衝撃
全く内容を知らずに前宣のみに惹かれ、見に行きました。
まずは、役者山本耕史さんがこんなに歌える方だとは知らずびっくりしました。
そしてイツァーク役のソムン・タクさんのパンチのある歌声にノックアウトです。
彼女の存在を知っただけでも得した気分。
もっと舞台的なものを想像していたのでその点はちょっと期待はずれでしたが、
歌を楽しむ気で臨むなら最高の舞台でした。
思わずツアーファイナルのサンプラザのコンサートも行ってしまいました。
満足度★★★
山本耕史 特別公演?
これは「ヘドウィグ~」という作品を楽しむというよりも、
「山本耕史 特別公演」を見に行く気分で、観劇するショーでしょう。
三上ヘドウィグが役柄に近づいた雰囲気、落ちぶれた悲壮感漂う、
汚くなってしまったドラッグクイーンとなり、そうこの作品が目指す
テーマに沿う歌もあるドラマとして描いていたのに対し、
ツルツルで清潔感と若さが溢れ、筋肉質な山本ヘドウィグは、
どこにも後ろ向きな影はなく、はつらつとしています。
これは山本耕史がヘドウィグの格好をして、
「こんなん、やっちゃいました」という雰囲気であり、
ライブの中に一人語りも盛り込んじゃいましたって感じです。
いわゆる、五木ひろし公演で「銭形平次」を演じてみたり、
石川さゆり公演で「飢餓海峡」をやっているようなもの。
まぁ公演場所も、三上ヘドウィグが、パルコ劇場だったのに対し
山本ヘドウィグは普段プロレスをやっているのかな、
ライブハウスかクラブっぽい場所だったのも、
作品の印象への影響があるのかもしれません。
決して下手とか悪いという訳ではありません。
山本耕史のファンには、半裸にもなりますし、
彼の魅力は十二分に発揮されていますから、
十分満足のいく内容ではないでしょう。
事実、前方の席の人は、どの曲で立ち上がって掛け声をするのか、
どの曲は座ってしんみりとするのか、よくおわかりです。
歌舞伎の掛け声のように、合いの手も調和されてました。
会場の雰囲気にも合ってます。
ただ僕のように純粋にドラマを期待していくと、
「一体、何やってんだか・・・?」って、取り残されます。
台詞が素直に入ってこないから、
とても舞台との距離感を感じてしまいました。
どちらにしても、この公演、わりに昼の部もあるようですが、
アングラ気分で、夜の遅い時間に見るような作品じゃないかな。
歌舞伎町のド真ん中ってロケーションは雰囲気にピッタリですが、
明るい時間とうより、夜9時か10時頃から、
ちょっと一杯ひっかけながら見るような作品と思う。
韓国の大学路でも、夜10時からの公演(4時、7時、10時の1日3回公演
だった!)もされてましたし。
ソムンは、良かったですよ。雰囲気もバッチリだし、妖艶さもありました。
歌もパワフルで聞き応えがあったし、山本耕史の邪魔にならない、
相性のよいバランスでの歌い方(バランス)でした。
これ、座長公演では、とっても大事。
個性は出さなきゃいけないけど、座長より目立っちゃダメ。
座長を引き立てなきゃいけない、座長を超えちゃダメ。
そんな意味では、彼女は、とてもいい存在でした。
韓国では、評価されている歌手とのこと、
これはチラシの触れ込みに間違いなし!アーメイとは違います。
満足度★★★★★
インパクトは最高!
ロックミュージカルというジャンルは、私の中で特別な存在。大好きなロックと芝居の融合なんて、うれしすぎてしょうがない(笑)。
ロックのライブ感と、芝居のライブ感を一度に楽しめる事は、私にとってこの上ない幸せだ。
この「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」という作品は、数あるロックミュージカルの中でも、とびきり「ロック」な作品だった。
主人公「ヘドウィグ」の、熱く悲哀に満ちた生きざまは、「ロック」そのもの。全身からあらゆる情念をまき散らしながら、自分の「カタワレ」を探し熱唱する、山本耕史さんが演じる「ヘドウィグ」は、最高にかっこよかった。
そして、「ヘドウィグ」の相棒、「イツァーク」を演じていたのが、韓国の実力派ロックアーティスト、ソムン・タクさん。彼女の爆発的な破壊力を持った歌声には、衝撃を受けた。
満足度★★★★★
共演者が良いと・・・
こうも変わるものか・・・
去年も良かったけど、今年のヘドウィグはさらに妖艶さが加わり、歌はますます磨かれ、Rockな魂が炸裂している。
それもこれも、ソムン・タクという類まれなるRock魂を持った女性歌手との共演のなせる業か?
去年の公演に不満だった方ももう一度試してみれば?