『クリプトグラム』(cryptogram) 公演情報 『クリプトグラム』(cryptogram)」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 3.0
1-9件 / 9件中
  • 満足度★★

    谷原章介、安田成美で小劇場!もっと楽しめる内容が良かったなぁと・・・
    谷原章介、安田成美という顔合わせがシアタートラムで観れる!
    しかも最前列!ということでテンション上がったのですが…
    内容は超シリアスな、二人に子役を交えた三人芝居。
    静かな部屋で交わされる会話はぎこちなく、
    互いを責めるように、しかしかみ合わない。
    つらい内容で大変だった…。
    もう少し楽しめるものが良かったなぁと。

  • 好みの問題かな
    会話が主だけれど 聞いているうちにだんだん辛くなってくる。シリアスなドラマだから仕方ないけど そんななかでもなんのペーソスもなく 陰鬱な気持ちで長時間椅子に座らなければいけない。安田成美の演技には引き込まれる。暗号の意味、まっったく不明。

  • 満足度★★★

    子役が絶賛されてますが…
    プレビュー初日、シアタートラムのリニューアル柿落としに伺いました。
    不明確な事実、噛み合わない会話、後半は特に居たたまれなさ満載です。常に台詞の中から答えを探そうと、心理に思いを馳せなければなりません。非常~に考えさせられるので楽には観れず、こちらの観劇力を試され てるなぁーと感じました。谷原章介さん、確かに声も見た目も素敵でしたが演義は単調だったような…。安田成美さんは緩急が効いていてとても魅力的でした。どうも Wキャストの子役の演技が話題のようですが…あの役は大人が子役を演じた方が良かったんじゃないかと。一生懸命膨大な台詞や間、動きを練習なさった、その一生懸命さが見えるとこちらの集中が切れてしまうんです。あんなピリピリした作品、お稽古も大変だったろうな…などと余計なことが頭に浮かぶ私がいけないんですが、それでもやっぱりなんか可哀想だったな、て思ってしまいました。

    結局何が言いたかったの? 全然意味がわかんなかった

    退場では観客が口々に言いながら劇場をあとにしていましたが、それを考えるのが演劇を観ることだと思うので、プレビュー初日は作品を楽しめていない方が少なくなかったようですね。楽しい気分の正反対でしたが、その意味では作品を楽しめたと思ってます。

  • 満足度★★★

    【山田瑛瑠さんの回】観劇
    暗号解読できず。

    ネタバレBOX

    一幕:ある日の夕方、二幕:次の日の夜、三幕:一ヶ月後の夕方の三幕物でしたが、二幕目が二幕目か一幕目の続きか判然としませんでした。三幕目になって引っ越しの準備をしているので二幕目だったと気付き、舞台挨拶で確信できました。

    次の日は子どものジョンがキャンプに行くはずでしたが、にも拘わらず次の日の夜に家にいたということはキャンプに行かなかったということでしょうか。ま、単に荷解きをしなかったということでしょうが、一日目と同じくスリッパを履いていない状態では、単に時間が経過した後としか思えません。次の日だと分かるような演出面の工夫が何か必要でした。

    ジョンの父でドニーの夫であるロバートには他に女性がいること、ロバートの友人でドニーを支えているように見えた男デルはロバートが女性と逢引きできるようにするために数日間部屋を貸していたこと、その間デルとロバートは一緒にキャンプに行っていたと嘘を付いていたわけですね、デルはドニーを愛しているのかと思っていましたが、もしかしたらバイかもしれませんが、実はホモだったことなどが明かされました。

    しかし、そもそもロバートとドニー夫婦が破綻した原因はドニーにあったとデルが指摘していましたが、具体的な原因はさっぱり分かりませんでした。ヒステリー気味な点がそうなのでしょうか、暗号は解読できませんでした。
  • 満足度★★★

    謎めいた会話劇
    シンプルな舞台美術・照明の中で展開する3人芝居で、掴み所が無いのに不思議な求心力を感じる作品でした。

    子供と母親、そして父親の友人である男性の3人の会話がはっきりとした筋が見えない状態で続き、その3人および登場しない父親の関係について考えさせられるミステリアスな物語でした。
    短い台詞が畳み掛けられる場面が多く、喋っている途中で他の人が遮って話が続かなかったり、同じ言葉を繰り返したり、つっかえる様な妙な間があったりと、会話のテンポが独特で引き込まれました。それぞれの思いが台詞になりきらずに空中分解している様な雰囲気が興味深かったです。
    元々そうなのか、翻訳のおかげかは分かりませんが、あまり海外戯曲らしさを感じず、内容的には入り込みにくいものの、雰囲気としては受け入れ易いと思いました。

    空間に対して斜めに振ったステージに置かれたいくつかの家具や、2階に繋がる階段が群青色から白へのグラデーションで統一されていて、スタイリッシュな雰囲気を生み出していました。

    谷原章介さんのタイミングを間違ったかの様な間の取り方が絶妙で、謎めいたキャラクターが表現されていました。子役の山田瑛瑠さんは大人2人と変わらない台詞の量をこなしていて、子役にありがちな臭い演技もなく、良かったです。

  • 観劇に集中力必要
    私は、糸が切れた。
    美術のセンスが素晴らしい。

  • 満足度★★★★

    藪の中
    会話劇とは聞いていましたが、あまりにかみ合わない謎めいた会話に、ずっと緊張を強いられました。
    しかしながら、悪い緊張では無かったです。妄想好きなので。

    タイトルが「クリプトグラム」なので言葉の裏を追いかけて、その経過が面白かったです。そのあたりはネタバレで。←観劇した人だけお願いします。

    故・三原順さんの漫画をイメージしながら見ていました。(テイストが似ていると思います)
    チビルドルフ、チビ古美門の坂口湧久くんはとてもよかったです。

    ネタバレBOX

    妄想好きなので、こういう会話には、「何が隠されているんだ?」「何を隠しているんだ?」と裏を読みすぎ、勝手に話を作る癖があります。

    (以下、私の妄想ですのでご注意ください)
    私の脳内では、早いうちにデルはゲイで、ロバートの恋人でした。彼のシャツ着てるしぃ。
    で、帰ってこないロバートは、死んでいました。安易な想像ですけど。
    「殺したのはどっち?」くらいの気持ちでデルとドニーを見ていました。
    だって二人とも、登場シーンがあまりに挙動不審だもーん(笑)

    で、「デルとロバートは、キャンプには行ってないわねっ」と、これもわりと早いうちに読んでいました。デルが自分を「オカマ」呼ばわりして、もうひとつの想像も当たっていたと手を打ちました。←内心。

    しかしながら、嘘キャンプで隠していたのが、ロバートの浮気というのは、あんまりだわー。女子中学生が「パパとママに内緒で彼と旅行に行くのv協力してvv」じゃないんだから。
    一瞬、ガックリしたものの、私の脳は、その言葉は嘘だと却下しました。
    その嘘が、もっとすごい秘密を隠しているハズ!!
    それは、最後には明らかになるハズ!!
    という私の希望は、残念ながらかなえられませんでした。←笑
    でも、あのデルの告白が真実という証拠も、どこにもないのです。
    ドニーにロバートを諦めさせるための嘘。今もそう思っています。

    少年ジョンのセリフはしばしばイミシンで、これまた妄想を刺激しました。
    あんなに眠れないのは、おかしいわよね。
    ジョンは何かを知っているのではないかしら。何を見たの?!
    あの蝋燭の火は、何を暗示しているの?!

    これまた、明確にはなりませんでしたが。

    そんなこんなの、語ればもっとの、脳内妄想が吹き荒れた80分。

    伏線が回収されない芝居は嫌いなのですが、これに限っては、まあ妄想を楽しんだのでよかったということにします。
  • 満足度★★★

    プレヴュー2日目観劇/山田瑛瑠くんバージョン
    男:デル、女(母):ドニー、子ども:ジョン、会話に出てくるが姿は見せない父親ロバート。
    解明出来ない暗号化された一文単語のような会話と、登場人物のトライアングルの繋がりに自分の頭がやや置いてけぼり。
    音響や照明、計算された微妙な感情の不気味さにも似た雰囲気に惹き込まれ、突き放された終り方だった。
    初見の山田君は、子役ではなく立派な役者さんだった。
    座席L字型、約80分。

    これから見る皆さんの感想で補完したいと思います!

  • 少年ジョンの 深過ぎる人間洞察
    アメリカの劇作家•デイヴィッド•マメットが綴った静かなる会話劇…。
    テレビ、映画の谷原章介は紳士の代名詞だろう。彼が今回、挑むのはデルという謎の男性であり、彼が造り上げてきた代名詞には遠い存在だ。
    一見すると「こども想い」の紳士なのは間違いないはずだが、デルは ある〈秘密〉を抱えていた。「デルの後ろめたさ」を何ともミステリアスに表現した姿は 新たな代名詞の印刷を思わせる…。


    ※ネタバレ





    台詞カブリや、会話劇にしては重厚さに欠けた面も…。
    ただし、ミュージカルではなく、会話劇へ子役を“メインキャスト”として出演させた舞台は特筆。最古の歌舞伎映像に映っているのは大柄の男性演じる弁慶と少年演じる牛若丸だ。
    大切なのは、必要に迫られ子役を“サブキャスト”として出演させることではない。「出ずっぱり」であること。
    本作『クリプトグラム』がテーマ上、または構成上、ほぼジョンの「出ずっぱり」であった事情は認めるとしても、これはレアアース並みの出来事だろう。
    後に続けばいい。

    ネタバレBOX

    ブルーベリー•ヨーグルトのような色を貴重としたセットで、谷原章介のデルを上回るミステリアスだったのはジョン役(Wキャスト)坂口湧久。
    「僕が ここにいることも、本当はないんじゃないの?」と、哲学を語る子供を演じるのは大変、難しい。本作『クリプトグラム』は子供を中心に綴られた会話劇だから、全てはジョン役を務める子役次第ともいえる。(見事だった!)
    大人デルと子供ジョンの「対等の関係性」は、それ自体がミステリアスであって、空間そのものをジョンの内面世界へ誘う。この点は二幕のラストが映像技法を交え現していた。

このページのQRコードです。

拡大