満足度★★★★
ミュージカル
女性ボーカルの艶やかJazzyな音楽とともに始まり、
過去の自分との葛藤でタイムスリップにつながる。。
どんなマシンが出てくるのかと思いきや、日記が過去への扉でびっくり。
創作のミュージカルですが、歌がしっかりしていたし、
ダンスシーンはかっこよく、ストーリーにもメリハリがあり
すごく面白かったです。終始ワクワクしていました。
ただ、自分自身ジャズ屋だったこともあり、二瓶君の歌う「Love is here to stay」。
大事なこのタイトル部分の発音が聞き取りにくくてもったいなかったです。
でも、どの歌もみなさんとってもお上手でした。
満足度★★★★
見ごたえたっぷり!
盛りだくさんなテーマやネタが組み込まれているのに、ラストでタイトルがきちっと出てきて。すごくすとんと心に落ちる、素敵な舞台でした。
満足度★★★★
二瓶さんの歌も久しぶりに聴けて満足
円形の劇場であることを生かした光の使い方に感動!
歌ありダンスありでほくほくと盛り上がりながらも、お話は最後まですっきりまとまっていて、ほんとうに心地よい観劇後でした。
満足度★★★★
時かけおっさん
井上和彦さんが自分の世代ドンピシャなのでそこは楽しみでした。
知っている声がそこにあるのは面白い。
青山円形劇場好きだけど、円形形式の意味が無い芝居も多かったりするので(体感)、
その点はちゃんとクリアしていたと思う。
満足度★★★★
臨場感いっぱい!
円形の舞台の特性を活かした臨場感いっぱいの舞台でした。
大劇場で見慣れてるかたも、豪華な舞台セットはないものの、至近距離から、歌やダンスを観ることが出来ます。役者陣も円形をまわりながらのパーフォンマンスしてくれます。皆さん流石に専門分野は上手。ストーリーも楽しめましたし、照明も良かったです。
満足度★★★★
おもしろい劇場だなあ、ミュージカルも好演
「井上和彦さんボイスのミュージカルってどんなんだろう?」
ぐらいの興味から観に行きましたが、
ミュージカルの中心は若手メンバーでした。
青山円形劇場の三重丸構造
(真ん中が舞台、その円周にキャットウォーク?で◎状態、
その周りを更に観客が360度囲む)の形態に対して、
真ん中舞台、円周、観客席の間に設けられた6本?の通路を
使っての場面の演じ分けが、青山円形劇場自体
初めての経験でしたが、かなり上手かったな、と思いました。
(劇場自体を出たり入ったりの感じはカプセル兵団の
笹塚ファクトリーの使い方に近いかと)
メインテーマ的に流れていた曲(自作?)と
ダンスと各人の歌もかなり良かったので、
「ああ、こういう形のミュージカルもおもしろいなあ」と
いい気分で劇場を後に出来ました( ´ー`)
歌&ダンスへの、シーンを生かした流れ
まるで、ディズニーランドの近未来アトラクションに搭乗した感覚だった。
青山円形劇場に映し出される数字のライト、スタイリッシュ極まりない音響である。
1950年東京・バー店へ、プロデューサーの父親の記した日記を読んだことにより、現代の演出家が移動してしまった物語。
「ミュージカル」を謳った作品だが、実に自然な流れの演出だったと思う。
「タップ」対決をせざるを得ない流れで、結果的に「ショー」を魅せる。
現代と1950年の時代差を問われた流れで、「AKB」を軽く踊ってしまう。
ミュージカル・ショーこそ 中心かもしれない。
ただ、演技のシチュエーションを生かしたミュージカルは、非常に新鮮であって、これは舞台上における融合なのだ。