テテントチチト 公演情報 テテントチチト」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.3
1-3件 / 3件中
  • 満足度★★★★

    照明いい感じでした
    最初、客席について天井見上げて、ちょと驚いた。だって照明のぶら下げ方が、なんか、おお!っていう感じで。舞台中央に集中攻撃の態勢だったので。
    暗めだったけど、良い感じでした。

    ふたり芝居っていいですよね。緊張感があって。だってふたりしかいないんだからさ。やっぱり二人の芝居って好きです。

    開演まで、二人はずっとダウト?で遊んでました。本編のほうとどうつながるのかなあと。でも、あんまり強い繋がりは感じなかったのが、なんとなく、、、。

    ネタバレBOX

    途中で、ブラックジャックとドクターキリコのお話を連想しちゃいました。
    ブラックジャックが手術した患者が、交通事故で死んでしまって。
    ドクターキリコはそれを聞いて、高笑いするんだよね。
    でもブラックジャックは、「それでも医者は治すんだあ!」みたいなことをすごい形相で叫ぶあの名場面を。

    不満だったのは、物語が展開しなかったことですかね。
    最初に一人がもう一人を絞め殺したところで、もう物語が終わってる感じで。その後、幽霊になって出てくるけど、そのあとの展開がなくて。物語的に。
    もうひと転がりするのかなあと思ってけど、そのまま終わった。

    白い布を掛けられてた遺体。もしこの遺体が動き出したらすごいなあと思ってたけど、そういうことはなかった。なくていいんですけどね。

    幽霊になった途端、着物になって出てくるってのはどういうことなんだろう。
    時間の前後をはっきりさせたかったから?
    昭和の薫りを出したかったから?
    着物に着替えなくてもよかったんじゃないのかなあ。

  • 満足度★★★★

    新しい才能
     幼馴染の二人が久しぶりに会ってカフェでおしゃべりをしている。1人は医者になり、難しい手術もこなし、ヒポクラテスの描いた理想を実現したいと仕事に励んでいる。もう一人は、口で金を稼いでいる。詐欺師だ。席上、同級生の1人が自殺した話が出る。

    ネタバレBOX

    単なる事件という認識で話していた医者は詐欺師の「俺が殺した」という言葉に驚いて、訳を訊ねた。答えはこうだ。彼は詐欺師の客であった。客は薬剤師だったが、立ち場を利用してドラッグを入手し、それを捌いて金を儲け、BMBを乗り回すような派手な生活の資金にしていた。そんな薬剤師を詐欺師は屑だと言う。そして、屑は清掃しなければならないと。それを彼は実行した。遣り方はこうだ。最初は、薬剤師の裏でやっていることを知っていることで脅し、次いで金の話に持って行く。その後、客になりそうな連中の溜まり場を紹介すると言って、ヤクザの下っ端が集まる雀荘を紹介、下っ端達が完全なジャンキーになって組の仕事もできないようになるのを待って、組の患部に売人情報を流す。当然、ちくった情報料は手に入れる。その結果が、同級生の自殺である。
     このようにして、彼は、既に多くの人間を自殺に追い込んでいた。そのファイルを、医者に見せたことさえあった。その度、医者は、その健全な道徳論をぶつのであるが、詐欺師の反論にあってどんどん論理的には追い詰められて行き、終に、常識の仮面は、馬脚を顕すに至った。友人の詐欺師を医師である彼が殺害してしまったのである。本来命を救うのが、医者の至上命令だ。その医者がこともあろうに殺人を犯してしまった。彼のアポリアが始まる。
     舞台の作り方としては、殺人は、同級生を自殺に追い込んだ話の直ぐ後で行われる。その後、何度も同じシーンが描かれるものの、詐欺師が、幽霊として戻って来てフラッシュバック方式で過去の二人のエピソードが紡がれて行く構成になっている。
     何より上手いのは、最初のカフェシーンの会話に、境界領域を確定できない、という話がさりげなく挟みこまれていて、これが、後で医師の常識的論理の虚盲を暴く下敷きになっている点だ。当然、詐欺師の捏ねる理屈の背景には、常識を疑い、自分の目で物・事を見、メディアリテラシーを駆使した上で、己の頭で考え判断するということがある。この点を評価したい。ロマン ピカレスクの系統に連なるであろうこの作品、独自な視点を持っていることの証として、このタイトルを上げることもできよう。独自の視点は、常に新しい表現形式、新たな言語を必要とするのだから。
     用いられている音楽もサティーなど中々洒落たもので、不思議な距離感を醸成するのに役立っている。同化でも異化でもなく全体として抽象的距離感のような感覚を与えるのだ。
     照明が暗めで、二人の人物の内面を照らし出すような、イマジネイションを刺激することに特化したような効果を齎している。
     天国だの地獄だのを持ちだしてしまった所に若干、思想的甘さを感じはするが、面白い作品である。
  • 満足度★★★★★

    よかった
    想像以上だった。
    難解かと思われたが、削ぎ落とされた台詞、美術、音楽、間、どれも効果的でストレートに入って来る。しかし奥行きを感じた。余韻に浸る。
    描かれているのは本質。観てよかった。その感性に触れに行きよかった。

このページのQRコードです。

拡大