しゃんしゃん影法師 公演情報 しゃんしゃん影法師」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 3.7
1-9件 / 9件中
  • 満足度★★


    普通

  • 満足度★★★★

    まさにバージョンアップ
    神隠しをテーマに「神に隠されてしまった人」を想う気持ちがしっとりと描かれたストーリーと、木製の乳母車を使って神隠しを表現する手口(笑)がイイ。
    また、初演よりも舞台が高さ・奥行ともあるので立体感が増して、ラストシーンのみならず劇中でも再三「画的に美しい」場面があり、まさにバージョンアップな感じ。

  • 満足度★★★★

    これで、一番静かな作品???
    桟敷童子の中では一番静かな作品なのだそうですが、なんのなんの、静的ではないでしょう。
    裏というか影のある生活/社会をときにグロテスクに、ときにコミカルさも加えて描くのがここの特徴でしょうか、好きな部類です。

  • 満足度★★★★

    博多も観たかった・・・
    大好きな桟敷童子。あのパワーがたまりません。
    自分の公演とかぶってしまって、博多~が観れなかったことがなにより悔やまれる・・・
    原口さんのラブシーンにどきっとしてしまいました。

  • 満足度★★★

    中島みゆき「夜会」みたい
    前回の「博多台風~」と基本的には同じ舞台装置ではあるけども、
    3000円で、これだけの芝居を見せてくれれば大満足。
    この位の料金設定で、また完成度で色んな作品を楽しめれば
    友人とかも誘いやすい。
    作品の雰囲気や、楽曲の使い方が、何だか中島みゆきの「夜会」
    (特に5回目の「花の色は~」に似ているなぁと感じました。
    役者総出でのお出迎え、およびお見送りは、とても温かく、
    応援したくなりますよね。
    内容は、わかりやすそうで、わかりづらいのですが
    ラストの演歌歌手のステージのような演出だけを見るだけでも
    楽しめます。
    石川さゆりが明治座で、あの世界観の中で、歌うのか。
    更にダイナミックになっているだろうし、いいかもしれない。
    芝居全体に言えるのですが
    時代設定とか通貨価値がわからないと、
    物価がよくわからなくて、それがどの位の価値か、わからない。
    この作品の場合、「1000円」が、どの位の価値なのか。
    先日の「モーツァルト」でも屋根の修理に必要な
    500グルテン(?)っていくらくらいの価値なんだろう???
    時代劇で出てくるの1両とか、チラシでもいいから
    情報が欲しいなぁ

    ネタバレBOX

    結構、お色気シーン、この劇団ありますね。
    先の作品でも、オッパイ丸出しで女相撲していたし。
  • 満足度★★★★★

    やられました
    終演後も、座ったまま、しばらく余韻にひたっていたい気分。ちょっとファンタジーがはいっていてホロッとくるところがツボ、やられました。

  • 満足度★★★

    懐かしく。
    桟敷童子を最初に観たのがこの作品でした。こうして観ると入りやすい作品だったのかなぁと。
    語り過ぎな部分は自分の中でも好みが分かれますが、「静かな」というように、どこか秘めた感じは良い。

  • 満足度★★★★★

    結局こういうの好きなんでしょう。
    劇団初見。感想、素晴らしい。
    3000円でこんだけの行き届いた作品見せられたら文句はございません。

    アングラは「ストーリーなんてわからないもの」「がなってる」
    みたいなイメージですが(それが好きでもあるのですが)
    そんなこともなく(笑)。

    劇場着いて客席座って、その仕込み具合とか世界観に
    「うわっ」とひかない事もないのですが
    始まってしばらくすれば大丈夫。
    素直に面白いと思います。

    ネタバレBOX

    紅葉の振り落としは
    「何かある」と構えていても
    素晴らしい。
  • 満足度★★★

    舞台に驚く
    初見。最後の方の仕掛けにびっくり。
    お話や役者もうまいんだけど、この劇団の最大のみどころは演出。
    正直なところ、日程が「柿喰う客」とかぶっていたのでどちらにいこうか非常に迷った。前日ぎりぎりまで桟敷の前売り3000円という値段のネックと葛藤し、しかし思い切って最終的に吉祥寺の桟敷へ。

    結果。
    行ってよかった。小劇場界で「プロ」という言葉があったら、こういう劇団に使うべきなんじゃないかと思うくらい完成度が高い。そして役者の演劇に対する意識や意気込みも高いと感じた。女性たちの声も良くとおり、とても聞きやすい。お話自体は、そこまで変わった内容ではないけれど、さっきも書いたとおり、ここの劇団の見所はなんといっても演出。驚きの連続で、見せ方をとても工夫されていました。

    余談ですが、関係者席という張り紙がセンター少し後ろに横一列してあって、見やすい席だったのですが一般人は座れないようになっていました。特に私は開演15分くらい前に行ったのですが、すでに席がほとんど埋まっていて、はじっこの席にしか座れませんでした。関係者ってことはお金を払わないで見る人のことでしょうか?一般のお客より関係者の方が大事という印象を受けてしまい、ちょっとがっかりしました。開演ぎりぎりまでそこに座る方はほとんどいなく、開演してからも席は空いていましたから・・・。
    関係者席(一般的なご招待席のことだったと思いますが)を確保するなら、ほかの座席も指定にした方が、お客も気持ちよく座れると思います。

    作品は面白かったので、また次回も行こうと思っています。

このページのQRコードです。

拡大