大西洋レストラン 公演情報 大西洋レストラン」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 3.5
1-7件 / 7件中
  • 満足度★★★★

    素敵な音楽
    1回じゃ内容を理解しきれないな、というのが正直なところでした。
    でも、素敵な歌、ピアノを軸に、観ていて嫌味がなく、
    純粋に面白い、と思える作品でした。

  • ディナーショーと、未亡人の対話



    大西洋に浮かぶ巨大な船体の中で進む、砂の欠片のような人間ドラマ。
    身体が揺れていないのは確かなのに、心は劇場という大海原で揺れ続ける。


    「大西洋レストラン」専属シャンソン歌手を聴ける、ライブステージ。
    合間は、舞台のストーリーか、それとも このライブステージなのか。
    私達は、それを仕分けすることが
    できない。
    まるで、専門の研修を受けた人がヒヨコの性別を間違えたまま箱に積める現象である。

    未亡人の 心の内と、数千億円をかけ建設中した船体で 独りきりの客人との対話は、ずっと耳を澄ませていたかった。
    アメリカへと旅する航海の途中、その巨体は 海水を掻き分けることだろう。
    客席9人ほどのボートに生えた手が同じ速度で掻き分ければ、当然のことながら小人は揺れに揺れる。小さな食堂の テーブルにワインを用意していれば、プランクトンの餌と化す。

    その小人に対し、「大西洋レストラン」が体内で営業中である巨人は ビクともしない。
    多少、揺れたとしても、ワインを 程よくかき混ぜる役割しかない。

    未亡人と独りきりの客人は、静かな揺れ で、対話を繰り広げる。

    このような対話をして雑音など聴こえようものか。
    他は、レストランの客席がからっぽだ。いや、店長が指示をしなかったため、テーブルさえ置いていない。
    ところが、テーブルに客人は座っている。存在は、雑音は、未亡人と 独りきりの客人の対話においては邪魔である。

    オレンジ、パープル。


    照明は、船体を彩り、ライブステージが 劇場を揺らす。
    ここへ来てしまったからには、アメリカの港まで「大西洋レストラン」に泊まる必要がある。
    私たちは、窓から掻き分けた後の大海原を眺める時間は ない。

    未来からの、老婆と少年 の対話に再現される断片しか スクリーンに灯らないからである。

    ライブステージの激しい歌の前で、それを見つめない 大半の客人。彼らは アメリカでの仕事を話し合い、家族で大陸を語り合っている。そう、思う。

    未亡人は、ライブステージを見つめ続けていた。

    この大海原に浮かぶ「大西洋レストラン」で起こる分かれ目を、今日の老婆に映し出したい。

  • 満足度★★

    ピアノ以外見るべきものなし
    そのビアノも左右のバランスが悪く、我流で習得したような乱暴な弾き方なのだが、その音色は人を引き付ける。おもちゃの鉄琴をたたいていた時にも感じたので、天賦の才なのだろう。

  • 満足度★★★

    洒落た音楽劇
    ピアノと歌の演奏のパートと、芝居のパートが交互に連なる形式の音楽劇で、全体の物語の流れよりも、それぞれのシーンのシチュエーションを楽しむタイプの作品でした。

    大西洋を横断する客船の中のレストランでの出来事が5つのエピソードとして演じられ、初めの3つはちょっとチグハグな会話のやりとりで、4つ目からサスペンス的な雰囲気となり、5つ目は船が沈没して島に辿り着いてからの様子が描かれていました。
    物語としてはあまり盛り上がりもないまま終わるので、中途半端に感じました。

    演劇としては物足りなさを感じましたが、H ZETT Mさんのピアノと湯澤幸一郎さんのカウンターテナーの歌声は聴き応えがあり、とても楽しめました。
    調律のためにピアノを5度音程で弾いている音がそのまま歌の伴奏となっている場面は音楽的ユーモアがあって楽しかったです。

    奥が一段上がっていて、下手にピアノ、上手に大きな舵のオブジェがあるだけのシンプルな舞台ですが、最後のシーンでそれらに布を掛けて岩に見せ、手前に青い布を広げて海岸に見せて島の景色に転換していたのが印象に残りました。

    冒頭で緒川たまきさんが老婆を演じていて、いつもとは全然違う声色で話しているのが新鮮でした。

  • 満足度★★★★

    ピアノとサスペンス
    H ZETT Mさんの超絶技巧、緒川たまきさんの魅力に魅了されました。

    ネタバレBOX

    船上での一人旅、色んな人との会話と音楽で終始するのかと思っていると、船を追っかけてきた男が現れ様相が一変して…。

    才能がある若いバレエダンサーの少年と偶然知り合ったことで、船会社が仕込んだ保険金目当ての沈没事故の巻き添えで死ぬことから免れ、イギリスからアメリカへ逃げおおせた夫殺しの疑いのある女性の話。

    性的虐待を受けていた女性は、適齢期になってその男と結婚させられたのしょう。そして、夫を殺し、容疑が掛けられている最中いくばくかの財産を持って船に乗ったのでしょう。

    船会社の男や船上歌手とバレエダンサーの父子とともに無人島から救出されて以来、容疑者の女性は事故で死んだことにして彼女は別人となってアメリカで家庭を築いたのでした。

    なぜ男が女装して歌ってるんだと思いましたが、船上で営業する上で一人で男歌手も女歌手もやった方が人件費の節約になるというセリフを聞いて、ストーリー上仕方ないかと已む無く納得しました。

    納得できなかったのは、婚約者の浮気癖を心配する女性客を男性俳優が兼任していたことと、おばあさんの声がスピーカーから流れていましたが、若い女優が無理しておばあさんを演じるときの喉から絞り出すようなステレオタイプの甲高い声だったことです。

    若い女性役にはちゃんとした若い女優を使ってほしいし、また、おばあさんの声だけだったらもっと適した年配の女優がいるはずだと思いました。歌手の女装も含めてこれらの節約のために豪華であるはずの舞台全体が貧乏臭くなってしまったのが残念でした。
  • 満足度★★★

    曖昧
    毒にも薬にもなりそうな内容が、毒にも薬にもならない曖昧なものだけが残った印象でした。

  • 満足度★★★★★

    おっ洒落~
    センスいい芝居だったなぁ。ストーリーもピアノも歌も演技も。90分の時間があっという間で,短すぎると感じたくらいです。しかし,1人何役でこなしていたんだろう。もっといたようにも思ってしまいました。HZETTMのピアノって良かったなぁ。あと,博品館ってやっぱりいい劇場なんだけど,造りは古いから,前の席に座高男(女)が座った時にはちょっと辛いです。

このページのQRコードです。

拡大