Moonlight Rambler 公演情報 Moonlight Rambler」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 2.9
1-8件 / 8件中
  • 満足度★★★

    もうすこし短い時間ならば…
    正直、序盤は劇全体どうしたもんやら…と不安ばかりでしたが、終盤に盛り返してきた感じでした。設定や展開の無理矢理さに驚かされましたが、うまく着地点を作れたと思います。もうすこし短い時間に収めても良かったのではと思います。登場する各キャラクターは個性があって良いのですが、主役が最初から最後まで「すかした」ママというのは面白みに欠けるかなと思いました。

  • 満足度★★★★

    前回より大分進歩
     導入部、三日月の浮かぶ空を背景にデュパンの推理力に関する対話が為されるが、このシーン、「緋色の研究」でシャーロック・ホームズとワトソンとの出会いを彷彿とさせる。但し、「緋色の研究」ほど徹底してデュパンの推理力を言語化しているわけでは無い。その代わり、月が、それを代弁している。

    ネタバレBOX

     三日月の意味する所は成長、活発さや旺盛な好奇心の象徴である。月は、無論、形を変えてゆく。そして、その各々の形に象徴的な意味がある。ラストやや黄味がかったスーパームーンが強調されるが、犯人と目され、国際的に追われるレオナルドがその無実を明かされ、親友道化師、ベルナールの仕掛けた罠や恋人親子の殺害にも拘わらず、ブルームーンからの変化で、小さい頃生き別れになった兄、デュパンとの再会を通して人の温かさへの希望を込めようとしたと読める。因みに満月の象徴しているものは、達成、成就だ。 劇中、月の変容と音響、照明が交感し合う流れも楽しんで欲しい。それらが、アクションと共にこの作品のアトモスフィアを作り出しているからである。
     演出面での、アトモスフィア作りを無視してしまうと、作品の持っている雰囲気が理解できず、退屈に感じるだろうが、この情緒を愉しむことができれば、「モルグ街の殺人」を下敷きにしていることは、さほど不自然とは感じないで済むのではなかろうか。
     冒頭、パリでのアクションシーンが展開する。宝石店を襲った直後の犯人達にデュパンが遭遇するシーンだ。が、この時、パリ警視庁が介入し、デュパンを拘束した為、主犯には逃げられてしまう。以来、デュパンと介入時指揮を執っていたランス警部とは仲が悪い。
     物語の中心は、東京で展開する。パリで宝石を奪ったピエロ姿の主犯が逃れ、マカオで現金強奪、その後、東京にピエロスタイルの殺人犯が現れるに及んだことから、東京に犯人が飛んだと判断したフランスから警視総監に依頼されたデュパンとランス警部が、インターポールとして出向いて来た。日本側との共同捜査で真犯人の目ぼしはついたが、真犯人は、レオナルドを罠にかけ真犯人に仕立て上げていた。
     犯罪捜査の過程で、マカオの現金強奪はリーとベルナールの仕組んだ自作自演と判明、親子殺人と犯人デッチ上げの動機は、ベルナールが、マカオの犯罪組織ボス、リーにレオナルドを引き合わせて以来、リーに強烈な片想を抱かせるに至ったレオナルドへの嫉妬であった。
     アクションシーンで活躍するアクター達は、アクションのプロチームなので、動きは頗る良い。主役には、もう少しアクションの訓練を積んで欲しい所である。
     脚本は、前回より大分進歩した。前回の不手際を多くの点で改善している。更なる発展を望む。
  • 満足度★★★

    モルグ街の殺人事件?
    21日の夜公演を観劇しました。

    見ている間は、楽しい部分やアクションなど感心する部分もあったのでおもしろくみてはいたのですが、奇妙な違和感があり見終えた後に残念さを感じた舞台でした・・・

    モルグ街の殺人事件を現代の東京に舞台を移して・・・ということだったのですが、見ながらモルグ街の殺人ってどんなお話だったか、思い出せなくなりそうでした(^^;)

    ネタバレBOX

    お話も、ちょっと無理はありましたが、破綻しきっているわけではないし、役者さんたちも、熱演されていてました(出だしは声が聞こえなかったりもしましたが…)。

    ただ、はっきり残念だと思ったのは、アクションシーンの効果音でした。
    役者さんやアンサンブルの方だけ見ていると、かっこいいアクションだったのですが、音が強弱も無く単調な上にずれていて・・・(><)
    アクションと音響の関係の重要性を実感する事ができました。
    あれだったら、いっそ音響が無かったほうがアクションが映えたかも。

    あと、入り込みきれなかった原因は、何回かに分かれて、沢山のお客様が遅れて入ってきて気がそがれたのと、一部、役柄と役者さんに無理を感じ続けていたからなのかもしれません。





  • 満足度

    本郷奏多さん初主演おめでとうございます
    初日観劇。
    女性が多い客席にも拘わらず、物凄く冷房が強くとても寒かったのでアンケートに記入しました。改善されていると良いのですが。

    物販のブロマイドはたくさん種類があり、公演パンフレットも写真が豊富で素敵でした。
    本郷奏多さんの初主演舞台を見届けることが出来てよかったです。

    ネタバレBOX

    証拠物件となる写真の、大きなパネルを役者が持って出てくる際の照明について。
    役者にライトは当たっているのですが、頭上に掲げている肝心の写真には照明が当たっておらず、よく見えませんでした。
    全て当てることが出来ないのなら、胸の前で持つ等、どうして出来なかったのだろうかとチェックの甘さが気になりました。

    役者陣があまり舞台向きの発声が出来ていないようで、BGMとなるはずの音楽が大きすぎ、聞き取りにくいシーンが何箇所もありました。
    照明も音響も、ゲネの際に見逃されたのでしょうか。

    他にも、女優さんの衣裳のストールが脱げてきて、最終的に手で掴んでいたことが気になりました。
    その後で激昂してストールを投げるから、そのために手で持っているのかな?と思いましたが、どうやら単純に脱げたから持っていただけのようで……。
    本番前に衣裳で演じた際は問題なかったのでしょうか。意味もなく脱げるようであればストール用のピンで留める等、方法はいくらでもあったのでは。

    以上、アンケートに書きそびれたので、こちらで。
  • 満足度★★★

    冗長
    平板でダラダラと長いだけでした。

    ネタバレBOX

    始まっていきなりのセリフの声が小さくて、音楽に負けて聞こえず、全体のレベルがどんなものか想像がついてしまいました。

    せっかく女子高生が第一発見者なのに、女子高生を活躍させないなんて。しかも、ショックで声が出なくなったなんて、幼児じゃないんだから。声まで封殺して、なんてもったいないんだろうと思いました。

    都合のいい展開、都合のいい事件の解明という気はしましたが、犯人が分かってからも冗長で、2時間10分強は長過ぎました。

    ホームページに主演○○と書かれていましたが、ラストの舞台挨拶における主演の扱い方は嫌味なくらいのものでした。顔よりも高い位置で拍手して主演を迎える役者さんがいたりして、そこまで主演を尊大に扱うような内容だったのだろうかと考え込みました。

    しかも、カーテンコールでは一部の役者さんしか出て来ず、確かに役者さんの数があまりにも多く、ちょこっとしか出ない役者さんもいましたが、そんな役者さんやアンサンブルのアクロバティックな動きがあってこそのものだろうにと、カンパニーの在り方自体に疑問を抱いてしまいました。
  • 満足度★★

    展開が強引な感じが・・・
    テーマがライトで解りやすい感じだったのですが、展開が強引な感じがしたのと、モルグ街の殺人があまり関係ない感じになっていたのが残念です。

    ネタバレBOX

    そのためか、見ていてどこか台詞の表現と演技が上滑りしたような感覚に陥る時がありました。

    どうせなら原作を思いっきりアレンジしてみて真犯人の狂気さをもっと強調するとか、主人公の内面やキャラクターの持つ特性を深く表現してみても良かったのではないか、と思います。

  • 満足度★★★

    モルグ街の犯人はどこ?
    舞台東京に移しても構わないが、モルグ街の殺人の犯人をどう置き換えるのか興味深く観たが、残念!私にとっては期待倒れの陳腐なもので終ってしまった.。
    説明文にモルグ街・・・・書く必要ないと思います。
    古典の名作を引き合いにだすのなら、もっと内容吟味しないと・・・・・。

  • 満足度★★★★

    ずいぶんカワイイ探偵さん
    結構強引なストーリー展開でメルヘンチックな舞台を堪能。
    チラシがミュージカル風だし、この作品のために作ったと思しき曲が開演前、終演時に流れていたので、エンディングで1曲くらいダンス付きで披露しても良かったんじゃないかなあと感じました。

    ネタバレBOX

    探偵の友人で、影のようにつきまとい、ナレーションの役割も果たしてた人物が、エドガー・アラン・ポーだったのにはビックリ。真犯人が判明するよりもビックリ。

このページのQRコードです。

拡大