満足度★★★★
史実
脚本は脚色がはいっているのでしょうか? 新撰組と坂本龍馬の認識が若干変わりました。 なにが正しくて、なにが悪かはっきりしない、混沌とした時代に翻弄された人々の中の、わりと脇役的に扱われてる二人を中心にした話、見応えありました!! キャストの取合せや、衣装にダンス、バラエティに富んでいて賛否両論出ているみたいですが、よかったと思います。
満足度★★★★★
見ごたえある作品
原田左之助、岡田以蔵を主とした物語に惹かれて劇場へ。有名な登場人物がたくさん出てくるが、一般的な認識と違うヒネリに「こう来たか~!」と、なかなか良い裏切りが要所要所に。以蔵と鉄蔵の兄弟愛に胸を打たれ、新選組の鳥羽伏見の戦いで、切なさがMAXになる。良く書き込まれた脚本にしっかりとした役者陣が重厚感を与え、特に以蔵役<泉堅太郎>には惹きこまれ、秀逸の演技と存在感であった。また、武市半平太<新藤栄作>は久しぶりに拝見したが、特徴のある声を活かし曲者を巧に演じていた。さすが宝塚出身の琴姫<舞風りら>は、清楚な佇まいに着物の着こなしが美しく目を奪われた。
幕末・ハードボイルドのイメージであると思われる無骨なアルミパイプのセットでの遊女のダンスシーンは、華やかで、振付・技術ともに素晴らしかった。エンディング、スローモーションでのプレイバックは今だ脳裏に焼き付いて離れない。十分に満足し見ごたえのある作品であった。
ただ一つ欲を言えば、左之助を舞台経験豊富な役者が演じていたら、どれほどの作品に仕上がったことか。またの再演を熱望する。
満足度★
ハードボイルド?
主演の演技が下手すぎて驚いた。
いいシーンも興ざめである。
ストーリーもどこがハードボイルドかと首をかしげ、
淡い恋愛もエピソードが無さ過ぎる。
良かった点は、個々の役者の演技はうまい。
それを生かせない、脚本が悪い。
もう二度と観ることはあるまい。
満足度★★★★★
アイロニー
岡田以蔵、鉄蔵兄弟は、武士階級の間でも差別の酷かった土佐足軽出身の兄弟だ。以蔵は剣の達人。所謂人切り以蔵であり、弟は、算術などに長ける。仲の良い貧しい兄弟である。一方、原田左之助も武士を目指し、新撰組に入隊。土方を凌ぐほど強いと考えられているが、人を斬るのが嫌いである。ともあれ、三人ともいっぱしの武士を目指していた。
満足度★
時代遅れ
シナリオ、音楽、演技がすべて30年くらい時代遅れ。
還暦過ぎた年配向けだとしたら、懐かしさで楽しめるのかもしれない。
出演者もベテラン揃い。演技が古臭いというか、覇気が無いというか。
吉田東洋役の人は台詞もまともに憶えてなかった。
若者はそれなりに頑張ろうとしていたけど、役的にまったくスポットが当たってないので、その他大勢から抜け出る事は出来てない。
6000円というこの不景気には決して安くない金額を取る以上、面白い、面白くないは別にしても、ちゃんとした演劇を見せてくれると思っていたのだが・・・
老人たちがこういう演劇をやってる以上、日本の演劇はこの人達と一緒に消えていく運命だろう。
せめて若者は権威や事務所の威光、劇場の大きさに惑わされず、自分が面白いと思うものを自分の感性で模索してもらいたいものだ。
満足度★★★
幕末の群像劇・・・
いろいろ生き抜いた侍達の話が
ハードボイルドに展開はしていったのではあるが、
なんとなく今ひとつ感が抜けていない気がしました。
全2幕(10分休憩)
満足度★★★
華やかで
切ない感じの幕末ドラマでした。 普通に面白かったのですが、メインの内容はシリアスなものなので、あまりネタ的なものは入れない方がいいんじゃないのかなぁ、と。 せっかく雰囲気が盛り上がってても興ざめしてしまうというか。。 それと、ストーリーはとてもよくできていると思うのですが、ちょっと間伸びしてしまってるようにも感じたので、もう少しテンポよく話が進んでもいいのかなぁ、と。そんなことで、 全体的な作品としての統一感みたいなものが感じられないようにも思いました。。 スイマセン。。 様々なジャンルの音楽は非常に効果的に使われていると思いました!