高橋ギロチン 公演情報 高橋ギロチン」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 3.6
1-11件 / 11件中
  • 満足度★★★★

    観た
    作演の世界観が独特で相変わらず面白い。
    めちゃくちゃなストーリーでも、メッセージが伝わって考えさせられる。
    舞台セットも凝っていて楽しい。

  • 満足度★★★★★

    食べ過ぎで満腹
    ラーメンの世界だと、いわゆる「全部のっけ」というやつか。ついでに「替え玉」も頼んじゃったというか。この舞台をラーメンでたとえる意味はないが…。

    ホントに凄いと思った。

    踏み出すことのない場所へ、「敢えて」一歩踏み入れて、「嫌悪の中」でしか描くことのできなかった、「仄暗い何か」を両手ですくって見せたのではないか。

    どこが「マシュマロ感覚ドリーミングギロチン」だよっ!

    ネタバレBOX

    もの凄いな、と正直思った。
    「何のかんのと言ったって、結局はコメディじゃねえの」という態度で観ていると足元をすくわれる。トラックでバーンとなる。バーン、と。

    今回の舞台の、深みと痛み、それらがキツく突き刺さる。

    小劇場系の劇団というのは、(ひょっとしたら失礼な言い方なのかもしれないが)自分の発したいコトを思い切ってできるところにあると思う。だから、「今日的」だったり「リアル」だったということがナマで登場することが多いと思う。
    ひっとこ乱舞(現・アマヤドリ)やジエン社などは、その最右翼に位置するのではないかと思っているのだが、鋼鉄村松も、この作品での方向性は彼らと同じではないか、と思ったぐらいだ。
    その2つの劇団が好きならば、この舞台を観て、感じるところもあったのではないかと思う。

    「死」「殺人」「他者によって訪れる死」「死刑」という(たぶん)最初のキーワードから溢れ出した世界が舞台の上を埋め尽くす。それはお世辞にもきれいな世界ではないし、秩序だった世界でもない。混沌として、結論の出ない世界。
    混沌、カオスを撒き散らしながらも、笑いにさらりとくるんでみたりする。

    しかも、踏み込むのをためらう場所へズカズカと笑いを浮かべつつ踏み込んでいく。
    ヤバイところを笑いながらこじ開けていく感じだ。

    「死」から始まるキーワードの世界から、「人の存在」まで無理矢理広げていき、理屈だったり、屁理屈だったりする、重厚な台詞がポンポンと勢い良く役者の口から飛び出す。その台詞の濃さに、「おっ!」っ一瞬なるのだが、舞台の上では観客を待ってはくれない。凄い台詞の応酬だったりする。そしてそれらの台詞が絡み合い、仄暗い何かを見せてくれる。

    その「仄暗い何か」は、作のボスさんも、はっきりと手につかんでいるものではないだろう。つかめないから、例えば、水面に映った月をつかもうとして、両手で水を掬うようにして「これだ」と見せることしかできないような、そんな感じではないだろうか。

    それを見せるために、敢えて、今なお生々しいアキバでの無差別殺人や、敢えて、その犯人らしき男が「自分が知ってしまったことを見せに行く」と言わせて、敢えて、それによって殺された少女と父親の関係を設定したのではないだろうか。
    踏み出すことのない場所へ、「敢えて」一歩踏み入れて、「嫌悪の中」でしか描くことのできなかった、「水面に写る月」を両手ですくって見せたのではないかと思うのだ。

    「こういう題材を扱うのはいかがなものか」という声は織り込み済みで。

    物語っていうのは、広げていったものをラストに向けて、回収していくときに快感が生まれる。しかし、この舞台では、回収する気もないし、それが「答え」なのだと言ってるようだ。あらゆる角度からの視点を取り込むために、広げていく、そんな印象を持った。

    ホントに凄いと思った。

    役者は、ムラマツベスさんのいつもの感じが良かった。また、グルグルメガネの後藤のどかさんはぐいぐい物語を引っ張っていく感じがナイス!、父親役の村松かずおさんの吐露のシーンの、熱く語れば語るほど暗く黒い世界が滲む感じもいい。普通に父親が娘を想って語っているような演技と内容のギャップがうまいというか。
    多田無情さんは本物の職人にしか見えなく、また、工事開始前の朝礼などの無闇なリアルさはたまらないものがあった。工事関係者がいるんじゃないかな。
    高橋役の菅山望さんの、いかにもいそうな頼りない現場監督がもの凄くいい味。

    公演終了後は、8割世界の鈴木さんが、初見のこの舞台にダメ出しをし、さらに演出し直すというイベントがあった。
    ボスさんにしろ、引き受けた鈴木さんにしろ、勇気のある(笑)イベントだと思った。村松中華丼さん汗だくだった(笑)。
    冒頭のシーンで鈴木さんが引っかかったところを演出し直していたのは、ボスさんもそう言っていたが、私も「なんだかなー」と思ったシーン(失礼・笑)なので、「おお! さすが!」と思った(上から目線・笑)。ここは、有りモノのギャグを敢えて使うことで、笑いをとるというよりは台詞の勢いを見せるところなので、鈴木さんの演出が正解だと思った(またまた、お前何様だよ、の上から目線・笑)。もの凄く面白かったので、次は8割世界のアフターイベントにボスさんが登場して欲しいと思ったりした。

    次回の作は、バブルムラマツさんの順番のはずなのだが、どうやらボスさんが担当するようだ。今回の路線をパワーアップさせるのか?
  • 満足度★★★★

    凝縮された世界観
    増席するほど混み合っていました。リアルなギロチンの圧倒的佇まいもさることながら、色んなことが話に入っていて、ただふざけている訳ではないお話でした。詰め込み過ぎなのも感じたけど、様々な濃いいキャラクターたちの振る舞いやこだわりなど楽しめる内容でした。内容が内容なので、人によりけりでしょうか。以下

    ネタバレBOX

    ボスさんが増席を手伝っていたり、客入りの多さを実感。
    死刑制度は、僕の場合どちらかと言われたら、わからない、が意見です。罪を背負う人が町工場でチョコンと働いていたり、高橋くんの地味さがよく溶け込んでいました。実際トンカンやっていたり、変なところの細かさが楽しい。尺が長く感じてしまい、詰め込み過ぎか幾分減らした方が観やすさもよくなると思いました。ベスさんと中華丼さんの身長ミスマッチ、高橋くんの地味さ、滑舌は気になるけど濃ゆいバブルさんの空気など、面白い方が多いのも特長ではないでしょうか。秋葉原の事件をモチーフにするのも悪くないけど、選挙ネタは色んな意味で凄いです。とはいえ客層の詳細もあるし程々にがいいのではとも、薄っすらと感じました。
    ギロチンは圧巻の作りだと思います。ギミックや手品だと頭ではわかっているものの、ベスさんの絶妙なタイミングと照明暗転で死んだかと思ってしまいました。上手かったです。罪の分散化や客観視され過ぎる死刑や淘汰に、もっと意識を向けるべきと思いました。
  • 満足度★★★★

    ボス劇場。
    始まりから終わりまで余すところなくボス劇場。

    ある意味独自の世界を貫いている姿は美しい。

    作品から想像するにボスって結構ピュアな感じなのかなと。いやよくわからない。

    けれど毎回ボス作品で奇跡を見せられているような気がする。

    つまりすごく良かった。

    ただ、もう少しムラマツベスを使って欲しかった。
    この劇団の良さは最終的にはムラマツベスの出来にかかっているのだから。

    いや、まぁそれもよくわからないけど。

  • 満足度★★★

    あれは嫌い
    死刑廃止には賛成です。あの運動はいい運動だと思いました。

    ネタバレBOX

    交差点に突っ込み、ショットガンを発射した男に死刑の求刑があり、死刑を巡る話題と、劇団員を登場させるために工事現場の様子を融合させたような話。

    題名の高橋は、ギロチン執行人の一族の名前でした。

    ギロチン執行時に血が小指に付いた由来から、死刑廃止を訴える印に小指の爪を赤く塗る運動を展開し、劇中に観客にも赤いマーカーを塗るように誘いがありました。私も死刑廃止に賛成なので塗ろうかなとも思いましたが、あまりにもしつこくこー☓ートーに一票と言うので止めました。あー大ッ嫌い。
  • 満足度★★★

    次回も楽しみにしています
    鋼鉄村松さん、大好きな劇団です。
    (といっても最初に見たのが将棋の話だったのでまだ3回目ですが)
    それで期待が大きすぎたからだと思いますが、この作品に関してはちょっとだけ残念でした。
    観た回が2日目昼だったからでしょうか、全体的にこなれていない感じがしました。最初の30分くらい、すごい落ち着かなかった。

    あと、楽しめなかったのは、たくさん盛り込まれた要素に自分との共感点が見つからなかったせいだと思います。

    死刑廃止論者ではないとか。
    近親相姦ネタには生理的に激しい嫌悪感を覚えるとか。
    ガンダムまではわかるけど、マクロス知らないとか。
    このあたりは、全く個人的な理由によるものなので、ボスさんのせいではありません。
    ただ、共通項がなくっても考えさせられる(または笑わせるでも)話にまでなっていなかったのかなとも思います。
    むしろ「分かるやつだけついて来い」的感じも受けました。

    良い意味で気になるセリフがあったり、文学的な表現にもボスさんらしさを感じたりしました。(それを語る役者さんの力量のばらつきを感じました。すみませんいろいろと上から目線で)
    ベスさん、バブルさん、山本タカさんの演技にはひきこまれました。
    次回もかならず観に行きます。

  • 満足度★★★

    死刑
    雑多な面白い。

    ネタバレBOX

    僕(ムラマツベス)が秋葉原で無差別殺人して、とある工事現場のギロチンで処刑される…。

    序盤、妙な舞台だななんて思ったけど、次第に馴染んでいく不思議な舞台。どーでもいいエッセンスがどんどん注入されていく中に、死刑制度の話がポツポツ出てきて、雑多な印象。けど、うるさくなくて見入ってしまう。
    演者は味のある演技をする人が何人もいた。舞台上の役者が多いのに綺麗にまとまってた。そしてたまに笑える。

    ぐるぐる眼鏡ちゃん(後藤和)がとてもかわいい。センパイ(山本タカ)から「狙いすぎ」と評されてたけど、あの魅力的な雰囲気はなんなのか。公明党へ投票したくなったくらい。
  • 満足度★★★

    説明文に偽りなし!
    説明文にあるが、「制止を振り切って、お届けする変な芝居」とは、
    まさにその通り(笑)。
    ボス村松氏の頭の中を探検するような、そんな芝居。
    幾つかの芝居が、同時並行的にシンフォニーのように奏でられる!
    上演時間120分。

    ネタバレBOX

    舞台には、ギロチンが(笑)。

    「死刑制度廃止」、「工事現場」、「秋葉原無差別殺人」の話が
    絡み合い?ながら物語が進んでいく。

    「死刑制度廃止」の話が本線と思うが、
    人権派弁護士のぐるぐるメガネちゃんのキャラが際立ちすぎ(笑)。

    執行が世襲制というのが、凄い発想だった。

    小劇場ならではの作品で、個人的にはなかなか楽しめた。
  • 満足度★★★★

    も少し短ければ・・・
    実は奥深い味わいの作品。もっとがちゃがちゃした感じかと思ってましたがそーでもありませんでした。

    ネタバレBOX

    先輩役の山本さんの冷静な演技が素敵でした。
  • 満足度★★★★

    ボスの思考回路が窺える?(笑)
    無差別殺人事件と死刑廃止論を中心に据えて、その周辺…どころか大きく逸脱したネタを練り込んだ不思議な味わい。
    よって話の筋を追うには向かないが、ボスの思考回路的なものが見えるようで、共通項があればあるだけ楽しめるか?
    メタフィクション的な部分(ボス曰く「言い訳」(笑))も好み。

  • 満足度★★★

    そのリズムに乗り遅れる
    残念なことに私はこのお芝居のリズムに乗り遅れてしまいました。
    モチーフひとつひとつはおもしろいなと思いましたが、笑いにしろ、真面目さにしろ、私のリズムとは合致しなかったようです。

    一回見たものを脳内で文章に置き換えて再生していくと「なるほどなー」と感じ。芝居じゃなく小説で読みたいと思ってしまいました。

    疲れ気味の私の脳ではとらえきれなかったのかもしれません。

    ネタバレBOX

    マクロスは知らないので、笑うところなんだろうなと思いながらも、笑えなかったです。
    ダクト作ってる人たちのノリと芝居は好きでした。

このページのQRコードです。

拡大