満足度★★★★
トラッシュマスターズ、内容は社会派、
でもつくりはしっかりエンタメなんですよね。そのバランス感覚が凄いと思った。後、役者陣が良い!硬派な男気を感じます。カゴシマジローさんの老け役、声もハマってました。前回公演のいやらしい医師のパーマ頭も似合い過ぎでしたが。ひわだこういちさんも幼さが役に合っていましたし、龍坐さんのあの髪形がこんな風に使われるとは。。。林田さんは女の辛さを体現していました。。。あのしっかり作り込まれたセットが3回も変わって贅沢でした。
満足度★★★★
最終日観劇
東日本大震災の出来事が下敷きにある前半の「蠅」
原発事故から近未来の日本の様子を描いた後半の「背水の孤島」
「蠅」
極限状態での行動、罪の行為と美談の一人歩き、公平と不公平。
やり切れなさのループに胸が詰まる。
「背水の孤島」
後がない日本の状況を、これでもか!と突きつけられて、これまた気が重い。人間ドラマ的な部分が多かった前半に対して、後半は情報が多く、結末もどうなるのかと興味が尽きなかったが、案外予定調和な結末にも感じた。
力の入った舞台作だと思う、舞台セットや役者さんも素晴らしかった。
満足度★★★★★
饒舌な表現者
綿密な取材に裏打ちされた“リアル”と想像力の跳躍による”近未来”、この二つを一度に堪能できる脚本。
震災という人智の及ばぬ出来事の前に、人はどう生きるのか、どうあるべきか、メディアと国民性、
テレビに出来ないこと、演劇の可能性など
様々なことを考えずにはいられない素晴らしい舞台だった。
満足度★
わからない
扱うテーマは考えるさせられる物だったが......
全て中途半端になってしまい残念
最後の最後ピストルの小道具が上手くいかなかった場面があったが会場から笑いが起きた事がこの舞台の全てをものがたっている。
3時間ズット引き込まれ良い緊張感があれば、そんなハプニングで笑など起きる訳が無い。
スズナリに行けば良かった。
満足度★★★★
力作!凄い作品だ!!
テレビ放映はちょっと難しい、劇場でしか観れない凄い作品だと思う。
上演時間3時間20分(休憩なし)。
全く長く感じなかった、むしろ集中力が切れないため休憩なくて良かったと思えたくらい。観て良かった!
満足度★★★★★
また見たい
核武装もそれに必要なプルトニウム生産に役立つ原発も、言ってみれば、不信感と不信感に基づく恐怖が支えているのだろう。その不信感を信頼への希望に変えることによって終わらせているシナリオの詐術が素晴らしい。3時間15分の長丁場で休憩なしだが、パート1~パート3まで、全然、飽きさせず、ぐいぐい引っ張ってゆく力は流石である。金銭的余裕さえあれば、ぜひともリピートして見たい舞台であった。
満足度★
最悪の押しつけ
今まで、学生たちのやる拙い表現や取り組みに腹を立てることはあったにしても、全く拍手ができない公演は初めてです。
いったい、この人たちは客の存在を考えているのか?
3時間半、休憩なしで縛りつけられ、もはや暴力である。
開演から1時間後にはもう長いと感じ、時計を気にし続けるだけの時間。
最悪です。
好きな女優さんも出ていました。
役者各々の作品に対する真摯な姿も悪くはないと思います。
けれど、最悪。
それは何か考えたら、この劇団の客に対する基本的な姿勢だと思いました。
本当、時間を返してほしい。
深夜の高速バスに閉じ込められたような最悪の3時間半。
満足度★★★★★
考えさせる作品
あくまで個人の好みですが、私は説教くさい作品は苦手です。映画でもマンガでも、作者の個人的な怒りや主義主張があからさまだと途端に醒めてしまう。それなら自分が政治家になって変えればいいじゃん。などと思ってしまう、嫌な観客なのですよ。
この作品は違いました。震災、原発、永田町、題材は生々しくて重いのに、面白い。エンターテイメントになっている! 凄いなぁと思いました。
3時間休憩無しで観て、もう一度観たいと思った作品は初めてかもしれない。
…リピートしちゃおうかな。でも上演期間が短いから悩み所です。
蛇足ながら。上演中に携帯が鳴った人がいました。いくらアナウンスしてもなくならない携帯の切り忘れは、本人の問題意識の低さが原因でしょう。本多劇場さんでも携帯電話抑止装置を導入してはどうかと。
満足度★★★★★
非喫煙者にもやさしい劇場になってほしい
震災や原発事故、そこからの復興に関して、1年の間に進展した部分と進展してない部分、私が覚えてる部分、忘れてしまった部分を見せてくれる作品でした。初演時のインパクトは決して失われていません。圧倒されました。
ロビーで行なわれていた過去のチラシ&ポスターの原画展も良かったです。
終演後、ドアの外の喫煙所がいつになく煙がも〜も〜状態なのには閉口しました。放射能も嫌ですが、タバコも環境を悪くしている汚染源。終演後のことなので、作品の評価には影響しませんが、ここは近寄りたくない劇場、私が行ってはいけない劇場となりました。芸術関係者及びそのファンの喫煙率は高そうで、そっちの基準に合わせているのだと思いますが、喫煙の習慣がない人にもやさしい会場になってくれることを切に望みます。