満足度★★★★★
次回作も期待してます。
「鬼の生活」の情報を最初に知ったとき
まずタイトルの付け方がうまいなぁ、と感じた。
市井の人の物凄く忙しい生活を描いたものなのか、
バイオレンスに生きる裏社会の世界を描いたものなのか・・・
いろんな想像を巡らすことができるものだった。
実際は、意外にもそのまんまの意味だった。
平日夜の公演にも関わらず50席程度の会場は満席(ほとんどの回で満員だったようだが)。
アフタートークを主に平日公演で設定した効果もあるのだろうか。
前回の公演では座席の足下の狭さにやや閉口したが今回はゆったり座れる広さ。
なので136分(この回は実際には140分)+アフタートークの計180分もそれほどまで長く感じられず。
それはもちろん公演全体のクオリティの高さによるものだったろう。
旗揚げして間もない劇団ながら、地元劇団の実績のある俳優や熊本の劇団からの客演、多彩な顔ぶれのアフタートークゲスト。
周囲の協力もあってのことだと思うが、
この団が短い期間に放出してきたエネルギーも大きかったのだろう。
次回作は早くも7月初旬に上演される。
新しい劇団としては異例のハイペースだと思われるが
今回をさらに上回るおもしろい作品を観せていただけるはず、と期待している。
満足度★★★★
幅の広さと元気のよさと
何としても客をビックリさせてやろう楽しませてやろう、という心意気が、ビンビン伝わってくる舞台だった。
ギリギリまで詰め込んだたくさんのアイディアが、俳優の身体を通して溢れ出してきて、狭い空間は熱気に満たされた。そんなパワーに満ちた舞台を楽しんだ。
詳細は、演劇感想サイト「福岡演劇の今」に書いています。
http://f-e-now.ciao.jp/20120403.html
満足度★★★
吸いとらるるぞ。
真面目な話、会場はやや乾燥しています。
でも、水分を補給すると終演前にトイレへ行きたくなります。
これはアレです。
あなさこくんの、客へ対するSプレイです。
そしてあなさこくんは、かなりの割合で、音楽的コード進行で戯曲を構成していると思います。
精も根も尽き果てました。
実際、あたしと同行者は観劇前に佐世保バーガーを食したにも拘らず、観劇後に
「炭水化物と適度な油脂をくれ!!!!!」
状態になり、、ラーメンを食しました。