LOST & FOUND (ロストアンドファウンド) 公演情報 LOST & FOUND (ロストアンドファウンド)」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 3.2
1-12件 / 12件中
  • 満足度★★★

    良かった。
    東京ストーリーテラー初観劇。
    心温まるストレートな作品に感動した。
    良くも悪くも直球なお芝居。
    次も観たい。

  • 満足度★★★★

    アプローチは
    オーソドックスではないけれど、観終わった後に、あったかいものが残りました。

  • 満足度★★★

    う~ん、自分には合わなかったです。
    話はすごいストレートで分かりやすいです。
    ただ分かりやすすぎて、そんなに驚きがないというか・・・
    先が読めてしまうので最後の結末もそんなに驚きませんでした。
    あと、中盤がすごいダレてくるのも気になりました。

    でも、好きな人は好きだと思います。

  • 満足度★★★★

    泣けましたね
    いやーよかったです。泣けましたね。期待を裏切らない芝居でした。

  • 満足度★★★

    丁寧な作品
    当日パンフレットの様相・内容やほぼ素舞台であることから、
    低俗なお涙頂戴であることを覚悟して観始めたが、
    冒頭から二つ目、主人公とその同棲相手が話し合う場面で、
    開演前に立てた予想は良い意味で裏切られた。

    センスと鋭さのある脚本。
    恐らく限られた予算内で精選されたであろう、衣装と照明。
    下手な誇張や歪さがなく、感情に根付いた演技。

    丁寧に作られている作品だと感じた。
    適度に笑いが加わればぐっと面白くなると思うのだが……。

  • 満足度★★★

    人の温かさが
    感じられる物語だと思いました。
    出てくるキャラクターも様々で楽しいのですが
    中盤はちょっとダレた感じですこし長く感じてしまいました。
    良い意味でも悪い意味でも裏切られないお話。

    ネタバレBOX

    最後、手紙で本当の母の温かさに触れた事で
    家族への考えが変わった主人公

    でも結局おばあさんとは一緒に暮さない方向なんですよね?
    私はそう受け取ったんですが・・・。

    恋人と家族になろうとする前向きな意思は良いと思うのですが、おばあさんは結局他の人に任せるのかと思うと『家族愛』的なテーマが薄っぺらい感じがしました。

    主人公にしろ、はるかさんにしろ結局は他人ではありますが
    最後の母親からの手紙の内容を考えると、おばあさんとも家族になって欲しかったかなと。

    物語は最初から最後まで予想通りに進んでいく感じで
    安心感や安定感といった所はバッチリですが、あまり予想通りすぎると
    退屈かなと思いました。

    と、色々書きましたがこういうお話は好きで
    ラストは皆良い人~的な締め方も私は好きなので
    次回公演も観てみたいなと思いました
  • 満足度★★★

    親の・・
    有難さを改めて考える事ができるような温かなストーリーでした。ただ淡々としているので、少し退屈な所もありました(隣の席の方はイビキをかいていました)。主人公のトラウマ(?)の原因が薄くて、何となく理解できない面もありましたが、安定した舞台だったと思います。

  • 観劇。
    201203051910

  • 満足度★★★

    ラスト10分の温かさと真摯な演技に
    いかにもこの劇団らしい後味の良さを感じますが、もう少しミステリーっぽい展開に仕立てたらもっと物語に厚みが出たのになぁ、と思いました。中盤にちょっと中だるみが出てくるのはみんながいい人になってくるから。最後の主人公の演技にはあちこちですすり泣きが起こっていました。終わり方もいいけれど、もう一ひねりあっても良かったかな。

    ネタバレBOX

    中盤からみんながそれなりに認知症のおばあさんを気遣い、財産目当てだけの人間ではないところを見せ始めるが、ここらあたりから逆に物語の先が読めてきてしまう。もうああいう終わり方しかないでしょう、という感じですね。主人公のあれほどのトラウマの原因も孤児というだけではちょっと弱いような気がします。
  • 満足度★★★

    忘れ物。
    前作同様、昭和設定だったらまだ素直に観ていた様に思う。特に何かが起こる訳でもなく、淡々と進むなかやや長く感じてしまった。ラストも多分こうなるだろうと思いつつ好い意味で裏切らない展開に微笑む。

  • 満足度★★★

    いくらストーリーテラーと言っても
    あまり理屈に合わないことを作ってもなぁと思いました。

    ネタバレBOX

    弁護士として、何が求められているのでしょうか。

    資産家のおばあさんがいて、血の繋がる子孫はいないのに以前可愛がっていた女の子が産んだ子供を探す…、おばあさんを介護する人を探すのと、おばあさんが以前可愛がっていた女の子が残した手紙と写真をその子どもに手渡すのが目的だとしたら、遺産相続人を探すような期待の持たせ方がはたして適切なのか疑問でした。

    遺産相続を期待して良い子振っていた人が、実は遺産はあげないけど、それなりの報酬を払うので介護してくださいと言われ応じるのか。ま、今回は心優しい人がいてそのように事が運ぶようですが、現実味がありません。

    弁護士はおばあさんがしゃべり出すと話を聞きましょう的な、ことさら正常な人と接している風を装っていましたが、どうやらおばあさんは認知症のようです。そもそも今回の依頼自体正常な判断からなされたものか分かりません。成年後見人を立てるべきだと思いました。

    見つかった子どもにしても、お父さんの実家でしばらく育てられていたというじゃないですか、それを天涯孤独だと思い込んでいるなんて信じられません。育てた孫と連絡を取ろうともしない実家って、いったい。そもそも、住民票を見れば本人だって気付くはずです。

    スタート時のリビングルーム、スリッパぐらい履いたらいいのにと思いました。

    集められた女性の一人が弁護士の上着を着て主人公を追い返そうとしたシーンは、その時は弁護士だとは思いませんでしたが、資産家の事務方に見え、金に目が眩んだ人だったらいたたまれず帰ったのではないかと思わせる心理を突いた作戦で秀逸でした。

    おばあさんの着物の着こなしは、認知症を考慮したとしても、合わせ方が足りないというか、全体にだらーっと横に広がっているような感じでした。足を開いて腰掛けているのも悪いのですが、裾も八の字のように広がり気味で、だらしなく見えました。
  • 満足度★★★

    後味の良い物語
    前作で初めてこの劇団を拝見したが、おどろおどろしい話の印象がややあった。今回は家族愛について考えさせられる話であり、全てはラストシーンのためにあると言っても過言ではないだろう。話の展開が途中から少しばかり冗長な感もあったが、終盤の展開は心地良く、とても後味の良いストーリーを楽しませて頂いた。

このページのQRコードです。

拡大