ワンダース・インベーダー 公演情報 ワンダース・インベーダー」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 3.2
1-12件 / 12件中
  • 満足度★★★★

    知的
    ワンダース★インベーダー
     シナリオ、音楽、新旧の価値観とギャグの処理、時間と空間の相違等を、ドラマを構築する際の要素としてキチンと認識し、且つ上手に構成している。これらの処理の手際の良さが、物語の展開を頗る自然に運ぶ縁になっている。非常に知的な舞台構成だ。
     シナリオライターが、演劇に必要な、また演劇を成立させる要件を良く知っていることと演出家が、舞台でそれを現実化する技術を持っていることの証である。男・女、若さ・老い、過去と現代、リアルとヴァーチャルなどとの対比が見事である。これらの対立こそが、ドラマを生み、成立させる。舞台を作る側は、想像のきっかけを与え、観客がそれを補完して舞台芸術が存在し始めるのだが、その当たり前のことをキチンとこなしている劇団は、残念ながら少ないのが現状である。それに引き換え、劇団ジャイアント・キリングは、各々のファクターが知的に按配され、劇の展開に無理が無い。その結果、俳優達の演技も自然で、そのことが更に筋の展開に必然性を齎すというプラスのスパイラル効果を生んでいる。効果音や曲の選択に見せるセンスの良さも知性の高さを感じさせる。
     更に言うならば、諸要素を統括する視点はあくまで現代にあると言う点を評価すべきだろう。登場人物の設定を見ても、ゲーマーVS過疎のムラ社会という所から始まっているのだ。この対立軸に双方の側から其々のアプローチがあるわけだが、アプローチに於ける腑分けに仕方には、並々ならぬ力を感じる。
     これら総体の上に、困難で閉塞的な時代状況を越えようとするテーゼが、作品の筋を通している。そのテーゼを、人間は遊ぶ動物だ、と言い換えても良い。今更、挙げる必要も無かろうが、ホイジンガやロジェ・カイヨワの著作、日本では、後鳥羽法皇の編ませた梁塵秘抄の一節、“あそびをせむとや生まれけむ”が余りに有名である。
     この困難な時代、人間の最も本質的な要素を用いて、時代を切り開こうとする姿勢に未来に対する覚悟を見、好感を覚えた。

  • 満足度★★★

    いい裏切り方
    騙すつもりが騙されて・・・・・・よくありの話ですが、結末は“そうくるか”と“イイ意味での裏切り”で終る。なかなかな楽しい話ではありました。が、芝居は少々荒が目立つ。そして細部が手抜き。雰囲気的には観ているほうがほのぼのするような“温かみ”のある劇団でした。






  • 満足度★★★

    楽しかった
    笑えるやりとりを交えつつ、だれることなく楽しめました。
    テーマなのかなというようなシリアス部分を台詞で説明していて、そこに消化しきれない青臭さを感じましたが、それも味なのかな。

  • 満足度★★★

    ユニークな設定と、達者でキャラの立った
    役者さんたちで面白いのですが・・・・。どうしていつもこんなに大所帯なのだろう?客演まで頼んで。なんだかストーリーのための大人数の役者さんたちというより、これだけの人数を出すためにこういうストーリーになった、という感じだ。この劇団の個性といえば個性なのだが、話がなんとなく散漫になってしまい、尻すぼみに終わってしまう。これだけの面白い設定、いくらでも話を面白く出来たと思うのですが・・・・・。

  • 満足度★★★

    村乗っ取計画りの頭脳・・・・とは言えないか
    設定は結構面白かったし、小さなスリルもあったけど、細かな部分が雑。インべーどされるのかするのかのハラハラ頭脳勝負とは言えず残念。面白さは年寄だけ、出来れば村の女性達の動きが機械的だったり、意味が通じなかったりすることも前半であってもよかったかも。ゲーマーのメンバーにも要一工夫。

  • 満足度★★★★

    気楽に見たら楽しい芝居
    でも、真面目にみたら憤るかもしれません。

    台詞で説明する部分が多かったので、そこがちょっとダレました。
    役者の皆さんにはとても好感をもてました。
    開演が5分遅れたことを終演のあいさつで謝られましたが、5分遅れはデフォだと最近は思っていたので、ちょっと感激しました。
    で、☆一つプラス。

    ネタバレBOX

    真剣に考えたら人間がペット化されるという嫌な話なんですが、全体的にリアリティがないので、楽しく見ました。
    サンソンくんが石原さんに連れて行かれたというオチに笑いました。

    正直、ストーリーは昔からある話で、ちょっと古いかなと思いました。

    三婆のひとり(メガネをかけていた人)がとても良かったです。
    ああいうおばあちゃん、います。
  • とにかくもったいない
    「誰からも必要とされてないんじゃないか?」という現代の都会に生きる人の苦悩というのは出ていたと思うけど…。
    設定がとてもいいだけにもっと面白くなれると思う。とにかくもったいない。
    次回作に期待。

    ネタバレBOX

    地下で光っていたのはなんなのか、教職希望のノブは夢を諦めたのか、皆が現実とむかえあえたのか、登場人物が多過ぎるし、とにかく「?」が多過ぎ。観終わって大いにストレスがたまる。
    ま、コメディじゃないよね。
  • 満足度★★

    スリル?
    頭脳勝負のスリルコメディーという事でしたが・・私はスリルを感じませんでした。侵入者達が好きというには、それを感じさせるエピソードも乏しいと思いました。それに、誰が主役なのか分からない・・。個人的には不完全燃焼という感じでした。

  • 満足度★★

    説得力が今ひとつ・ふたつ・・
    おおむね楽しめたってトコですが。
    スリルはまぁ少々でしたが、頭脳勝負は無かったような印象でした。

    ネタバレBOX

    コアなネトゲさんらの現実介入への導入が、ちょっと・・・・?
    もっと限定して。
    今年の夏のイベントが第1ステップで、
    成功したらハコモノやらと段階踏むべきでは?
    いきなり都会からやってきた胡散臭そうな人間達に全て委託は無いでしょう。

    ネットでの募集なら各人にメールで伝達して、
    紙媒体見せる演出もどうかと・・・・

    到着時に東京から何時間かかったとか、
    移動手段の台詞入れたりと、現実感の接点が乏しかった。

    バレ方も陳腐だったし、
    侵略者はどっち?という話にしないで、
    日本人の笑いが好みなのか?飼育が目的なのか?
    侵略側の目的がぼやけていた。
    笑い目的なら、皆でずっこける練習は納得できるが、
    だったら、イベントでお笑い芸人呼ぶ話にした方が納得しやすい。

    オチに関しても、ネトゲさんの案程度は侵略側も考えてたハズで。
    その協力者を自発的に作れた事を裏で笑うとか、
    頭脳戦はなかったなぁ・・・・。

    日本人にコダワル理由や、
    侵略者の人間体が人体模型だったりとか。
    (怪我がすぐ交換で修復できて不審がられるとか、描写入れても・・。)
    いろいろ設定の煮ツメとアラが目立った気がします。

    でも、団長さんの日本人の愛で方が妙に気に入りました(^^)。
  • 満足度★★★★

    三婆が秀逸
    頭脳勝負のスリルコメディとは思えないけど,なかなか面白く観ることができました。2時間弱もそんなには気にならなかったなぁ。とにかく気楽に観れたしね。物語には説明不足のところもあったけど,楽しめたからいいや。とにかく三婆が面白い,最後のあいさつで素顔で登場したけど,あらこんなに若かったのね。

  • 満足度★★★

    侵入者は誰?
    村人が「もんぞもん」だったら面白そうと思いながら観劇。おばあさん3人組は面白かったけど、物語的にはやや物足りなさを感じた。

    ネタバレBOX

    チケプレ招待で観劇。ただ当日受付で名前が無かったのが残念。以前他の劇団でも同じ事があったので招待メールをプリント持参するようにしている。解って貰い観る事が出来てもやはりテンションは下がる。
  • 満足度★★★★

    ソフトな恐怖SF
    老若男女が楽しめるストーリーという感じでした。

    ネタバレBOX

    いなくなっても気付かれないようなニート系若者をネットで呼び寄せ、ペットとして自分の星に連れて行く宇宙人の話。

    若者の中にも裏切り者がいるように思わせたり、最後は宇宙人に協力する形で身を守る若者のしたたかさがあったり、また人間を餌にするような残酷な設定は無いなど、みんなが楽しめるソフトな恐怖SFでした。

    登場人物が多過ぎるのか、ちょっと冗長な面がありました。未成年者を連れ回すと誘拐になるとかの面倒くさい説明は邪魔で、それなら二十歳にしてしまえばいいじゃんと思いました。

    歓迎会の席に地元の人が箸を持って来るのを忘れたけれどツマミなので箸が無くても別に構わないというシーンがありました。あそこは宇宙人なので箸が使えないということなのでしょうが、実際に奇妙な指使いでツマミを食べるなどの具体的なシーンが無かったのでそういう真相や不気味さが上手く伝わって来ませんでした。

このページのQRコードです。

拡大