秘祭 公演情報 秘祭」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 3.3
1-6件 / 6件中
  • 満足度★★★

    まっいいか
    あまりにもベタな展開で、もうひとひねりもふたひねりもして欲しいものです。魔窟のおどろおどろしたカンジも出てないし。なお美さんを見れただけで、まっいいか。

  • 満足度★★★

    川島なおみさんの微笑み
    川島さんの微笑みを近くで見られて良かったです。山口馬木也さんはいい役者さんですね。堤さんはだいぶ変わったなあ。島唄を歌っていた女性の声も良かった。

    ネタバレBOX

    川島さんに惹かれて観に行きました。役のせいかもしれませんが主演のはずなのにセリフも演技も少なめで残念でした。高峰役の山口さんのほうが出番もセリフも多く、安定感のある演技で主役のようでした。

    川島さんのすまし顔や微笑みはそれはそれでいいのですが、自分の意志とは関係なく掟に縛られた人生を生きる不遇な女性を十分に表現できていなかったように思います。役作りの時間が少なかったのでしょうか。演出のせいでしょうか。

    舞台後方にスクリーンが用意され、場面に合わせた映像が映し出されていました。海のシーンは映像があっても良かったと思います。それ以外は無い方が良いです。うるさい感じがします。また出だしですが映像とナレーションでストーリーを説明するのは手抜きのように感じられます。しっかり役者で演じて欲しいと思います。

    川島さんが舞台から降りて最前列の観客の目の前で演じるシーンがありましたね。役者が舞台の上だけではなく、より観客に近いところで演じる演出は(度が過ぎなければ)好きです。

    島唄を歌っていた女性はどなたかわかりませんが私の好きな歌声でした。
  • 満足度★★★

    ひねりがない
    途中からラストがよめちゃう内容で、大したどんでん返しもなかったのはちょっと残念。
    原作者の石原慎太郎がちょうど観に来てました。
    堤大二郎が太った校長先生役になっていたのがビックリ。

    キスシーンすらなかったので、もうちょっとエロティシズムを入れるとかしないと、恋愛感情の描き方が非常に浅い。
    川島なおみの演技も予想通りのレベルだし…

    見所は、山口馬木也が色男なのと、村長がゴルゴ13に似てたくらい。

  • 満足度★★★

    音響も良く、
    出だしは好調で引き込まれました。

    ネタバレBOX

    沖縄方面の小さな島における昔からの因習を守る人々と、非人道的な面に疑問を持った都会人の関わり合いの話。

    打楽器の響きで異様さが強調され、真相解明への興味がどんどん湧いてきました。しかし、肝心の秘密の祭はよそ者が来たことで中断されたからと言ってしまえばそれまでですが、単なる踊りに過ぎず、淫微な雰囲気を醸し出すまでに至らず全く拍子抜けでした。

    隠し撮りをしようとするプロの写真家がフラッシュ焚くかってんです!

    高峯と巫女も恋愛関係になっていたというわけでもなく、人道的立場からの逃避行では盛り上がりに欠けます。

    ところで、島民は17人ということでしたが、幽閉された人を除いてもそれ以上だったような気がします。

    二人も不審な死を遂げたのに、単に後任者を派遣するだけの会社っていったい。

    それに、長期出張だったら日報、週報、せめて月報を提出するくらい当たり前だと思いますが、前任者の仕事振りが全く分からないというのもあり得ないと思いました。

    プロジェクターによる映像で様々な場所を表現していました。背後からの映写で俳優に被るようなことが無かったのは何よりでしたが、このような手法自体あまり好きになれません。
  • 満足度★★★★★

    島なめんなよ
    田舎の人のあたたかさと怖さの表裏一体感が伝わってきました。島唄美しかった。
    ああいう祭り、ああいう因習を描くのだったら、もう少しエロの要素があったらよかったなあ。

  • 満足度★★★

    因習もの
    好みとしてはわりに因習ものは好きだったりする。おどろおどろした情景とアングラな香りに惹かれるのだ。今回の物語はそういった意味では祭り、隠された因習、巫女・・と、よくあるベタな内容なので解りやすい。しかし何かが足りない。それは音響に迫力がないことや流される音楽が舞台に合ってないことも大きな理由だが、演出面でも雑だったような気がする。また主演の川島なお美に秘密を握った女の悲壮感や謎めいた表現力が乏しかった。とっても残念。

    以下はネタばれBOXにて。。

    ネタバレBOX

    すでに、説明に半分以上のストーリーが書かれてあるので、書かれていない物語を引き継ぐ形で。
    高峰は巫女としてのタカ子が使命のように代々受け継がれてきた秘密を知ってしまう。それは無差別に島の男の子共を孕むことであった。そうやってこの島は島の人口を維持してきたのだ。巫女は自分の子を育てることは禁じられ島の子として、他の家族に育てられる。そんな因習の繰り返しによって血が濃くなった子供は奇形として生まれ、島にはそんな子供らがいた。ここで思ったことなのだが、奇形を防ぐ為に、むしろ島の外から来た人間の子供を孕ませたほうが物語りとして、しっくりくるように感じたのだが・・。

    また、高峰は自分の前任者・井上の死について、島の秘密を知り過ぎた理由で殺されたことも知ってしまう。そんな中、島の村長に決着を付けるべく村長宅に訪問した高峰自身も村長に毒を飲まされ殺されてしまうのだった。海辺には殺された二人を奉った墓が人魚の墓としてある。そんな折、またこの村にリゾート開発の為に人材が送られてくるのだった。

    島のしきたりや慣わしに背くことなく脈々と受け継がれる因習を題材に、美しい巫女に心を奪われた外島人が次々と犠牲になっていく物語。島に住む人々の共有した秘密や罪はより一層、島人の結びつきを強固なものにする。その罪が深ければ深いほど、外部に漏れることはないのだ。今回は照明、音響をもっと駆使してくれれば、物語に一層の闇が深まったのだと思う。すごく惜しい。

このページのQRコードです。

拡大