美しの水 公演情報 美しの水」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.5
1-13件 / 13件中
  • 満足度★★★★★

    他の
    他の部もみたいと思わせる内容でした。義経は小説や映画、ドラマ、舞台でもいろいろな描き方をされていますが、今回の描き方は物語にすんなりと入って行けて良かったです。衣装も素敵でしたね

  • 満足度★★★

    すべての始まり「White」
    何度も再演されている舞台ということですが、全くの初見で観劇いたしました。
    THEATRE1010での観劇は何度か体験しておりますが、今回の舞台は俳優さん方がインカムを付けていないため、自分の座席の場所では音割れがあり台詞が聞き取れない箇所が多々あったのが非常に残念です。
    前半はギャグが非常に多く、前列の方々は大うけだったようですがこちらでは何を言ってるのかわからず、ノることができませんでした。また全体として3時間という長丁場(休憩あり)でしたが、あまりにギャグが多すぎた感を感じました。もう少し短くして公演時間自体を短縮してほしかったです。
    二幕中盤から後半のクライマックスまでのスピード感、物語の展開など涙が溢れて切なすぎる運命に目が離せず、また舞の演出なども見応えがあり見事でした。
    全てをシリアスにしてしまうと重い内容になってすまうため、前半の平和だった頃の象徴としてのバランスが大事だとは思いますが、正直ちょっと残念です。

  • 満足度★★★★★

    後半から号泣(REDを観た)
    頼朝のために平家を討ちながらも、実の兄に追われ義経は、愛する静御前を連れて仲間と共に北方へ向かい、運命の平泉・衣川でクライマックスを迎える「Red」。今回で全てのバージョンを観ることが出来たのだが、なんといっても「White」と「Red」があまりにも秀逸な舞台だった。この2作では観客のすすり泣きが会場に木魂し、まさに舞台と観客が一体化した場面だった。
    義経の宿命を描くこの3部作に対して、次回は渋谷金王丸、平教経、木曽義仲、藤原泰衡を主役に据えてそれぞれの宿命を描く短編オムニバス「Purple(黄金・御伽)&Puple2(息吹・願い)」を公演するがスケジュールの関係でどうしても、観られない。その代り、合計15時間にも及ぶ壮大な物語を締めくくるエピローグ「Purple(大地)」は観たいと今から考えているのだ。【ブログやツイッターをやられてる方は2000円で観られる制度があります。】

    以下はネタばれBOXにて。。

    ネタバレBOX

    今回の「Red」は「White」よりも号泣してしまった。もう体中の水分がなくなってカラカラに渇いちゃうんじゃないかと心配したくらいだ。
    実の兄を慕って、兄・頼朝のために平家を討ちながらも、実の兄に追われることになった義経。義経のめざましい戦歴に恐れおののいたのと同時に、平氏残党の娘を妻に迎えるなどの大胆不敵なふるまいに激し、更に義経を陥れる九条兼実の陰謀も加わった。そして、後白河法皇の義経に対する過度の優遇さも頼朝と兼実の嫉妬を買う羽目になったのだった。

    このまま京にいることに危険を感じた義経は、西国支配の宣旨が下されるのを待って、西方を目指すことにしたが、頼朝の追跡の手が更に厳しくなることが予想されたため、義経は家来の行く末を案じ多くをゆかりの地へ帰還させ、自身は、静や弁慶・佐藤忠信らわずかな手勢とともに吉野山を目指すこととなった。静を伴って吉野に着いてはみたものの、義経の子をはらむ身であったので、義経は静を京に返す決心をし、家来をつけて山を下らせた。しかし、頼朝に実の母親の命を奪うと脅されていた家来は静を、吉野から鎌倉に連れて行ったのだった。やがて、静は男子を出産したが、生まれたばかりの赤ん坊は、頼朝の命により殺されてしまう。

    悲しみに沈む十九歳の静は、あまりの絶望に気が振れて自身を失ってしまうのだった。

    一方、吉野を下った義経主従は、その後、頼朝方の目から逃れるため奈良や京都で散り散りに身を隠したが、このまま隠れ居を続けても事態を好転できる望みがなく、義経は奥州平泉へ逃げることを決意した。頼朝が敷いた広く強固な包囲網のため、義経の逃避行に用意された地は藤原秀衡が統治する平泉を措いて他になかった。秀衡は義経主従の平泉入りをおおいに歓迎し、義経を大将にいただき頼朝と一戦を交える覚悟があることを諷した。頼朝は、脅し文句を綴った書簡を送り付け平泉を牽制したが、秀衡は動じることなく義経をかくまい続けた。しかし、その秀衡も死を迎えるのであった。

    今回の舞台は後白河法皇が義朝に瓜二つの義経を見つめる慈愛に満ちた眼差し。その背後で嫉妬の炎を燃やす九条兼実。義経と頼朝の間で静を奪い合う愛憎を主軸に「愛」を強く押し出した作品だった。

    「お前に命を預ける奴が現れるまで一人で生き抜け」と後白河法皇の初恋の相手・義朝が後白河法皇に放った言葉。その義朝が欲しかった「判官の位」を後白河は頼朝を差し置いて義経に与えようとする。相変わらず、後白河法皇役の塚本千代の演技が見事だ。セリフを発する間が実に絶妙なのだ。後白河というポジションを熟知した堂々とした演技力だったが時折垣間見せる義経への想いの表現も見事だった。

    今回はキャストらの吐く言葉に泣かされ、悲恋の場面で泣かされ、静の絶望で泣かされ、義経の正義や静を一途に想う心で泣かされた。そして静の「私はあなたの為に生まれてきたの。」のセリフはクサイ。クサイけれど真っ直ぐに耳に届く言葉だ。
    今回、北条政子役の窪田あつこが壊れた!笑
    しかし、あの弾けっぷりはやはりサービス精神の一環だ。お嫁に行けない弾けっぷりだったが、その勇気を称えたい。笑



  • 満足度★★★★★

    大感動
    先週のWhiteとBlueに引き続き、ようやくRedが見れました。
    私はこのRedが大好きなだけに、1週間が待ち遠しかったです。
    でも、、、めっちゃ良かったです。
    前半は笑いどころ満載。
    が、後半は泣きっぱなしでタオルを手放せませんでした。
    時間さえあれば何度でも見てみたい、、、そんな舞台でした。

  • 満足度★★★★

    スタイリッシュに。
    実はこれで美し本編を見るのは3回目になります。
    一度目は、2002年。二度目は2006年。そして今回はREDを最初に観ました。
    歴史の流れ的にはWhite→Blue→Redですが、すでに記憶に刻まれていたので意外にもRedから観て全然問題なかったです。

    中身を知っているし、演出もさほど変わらないから飽きるかと思って不安だったんですが、場転がシンプルになっていて、今までの中で一番見やすい公演に仕上がっていました。
    休憩10分で3時間半の長丁場ですが、観る価値は充分にあると思います。
    まだお席はあるみたいなので、興味ある方は是非どうぞー。

  • 満足度★★★★★

    切ない
    知り合いの方のお薦めということもあり観に行きました。義経にとっての仲間とか何が大切でどうありたいか、また後白河法皇の思いとかが切なくて仕方なかった。前半はかなり笑ったのに後半は泣きました。今回はRedしか観る事ができなかったので、もしまた再演があったら今度は三部作とも観たいです。

  • 満足度★★★★★

    大きな器、美しい心
    White, Blue, そして完結編のRedを観ました。

    Redは本編最高の出来栄えと思います。1番笑えて1番心に響きました。

    ネタバレBOX

    どんな状況においても垣間見られる義経のリーダーとしての大きな器は大変魅力的であり、脚本の良さと西田さんの演技が相まってうまく表現されています。

    話後半は義経にとってつらい出来事の連続です。義経は頼朝から追われ奥州へ向かう。仲間との分かれ、仲間の裏切り、仲間の死などが降りかかるが、奥州へたどり着く。だが欧州を頼朝から守らざるを得ない藤原泰衡に追われるも戦わず自害する。どんな状況でも妻への愛、友人への愛、部下への愛を貫き、観る者に安心感と信頼感を与えてくれました。美しの水を器ですくえば義経の美しい心が映るでしょう。

    笑えたシーンを一つを紹介するとすれば、与一の回想シーンです。回想シーンに義経や弁慶たちが登場し、回想が終わると彼らはストップモーション状態となります。笑いはそのあとから。静香が「あの人たち誰?」と想定外の質問に、与一は「この辺はセピアがかかっているはすなんだけど」と言いながらも、静止している役者たちにいたずらを始める。静香も調子に乗って悪乗りする。そして次の回想シーンに入ると静止を解除された義経たちは与一を小突きに来る。(文章ではうまく表現出来ませんね。)

    役者の皆さんの演技も素晴らしいし、照明の良さもステージを引き立てていました。鈴木祥子さんの歌も頭から離れずCDを手元に置くことにしました。

    三編で10時間に及ぶ大作でしたが見た甲斐がありました。日程の都合でPeopleは観ることが出来ませんが、これだけの大作に関係者の皆様には心から敬意を表したいと思います。ありがとうございました。
  • 満足度★★★★

    Blueも観たらRedも
    Blueは源義経の平家に対する復讐劇。かっこよさの中に笑いと涙あり。今回は5列目で観られました。殺陣は大迫力でした。

    源頼朝、源義経、平知盛、木曽義仲、後白河天皇の5人のリーダーがそれぞれの思惑の中でせめぎ合う。義経や義仲にはカリスマ性と人を惹き付ける力と元気がある。そんなリーダーが今の日本にも欲しいですね。

    ネタバレBOX

    沙耶が静香の子を預かり静香と名付ける場面、冒頭から涙を誘います。最後の方ですが、静香が自分のつらさを誰にも話せず落ち込んでいる義経をなぐさめる場面、「私も兄にこうやって抱きしめてもらったの。」に泣けました。
    笑える場面はありますがWhiteより少なめ。光源氏の歌を歌って踊るのはいいけれどちょっと長かったかな。

    榊原さんの木曽義仲はいい味が出ていました。加藤さんの弁慶は似合っていますね。もちろん西田さんもいい演技です。

    Whiteもそうでしたが、動の場面は迫力や華やかさあり、静の場面では絶妙な役者の配置と照明で魅せる舞台になっています。

    Blueまで観たらもうRedも観るしかない。
  • 満足度★★★★

    【White】を鑑賞
    義経誕生以前の歴史をきちんと踏まえた上で、華麗な音楽と踊りが舞台に展開。史実をいい加減にしていないところが大変よろしい。舞台上で役者たちがぴたりと決まるとほんとに美しい場面がいくつもあった。それにしても割りに質素な舞台装置を一度も転換せずにこれだけ壮大な芝居ができるとは驚きである。他の方も指摘されているように、台詞が聞こえない部分が多々あり、惜しい。もうひとつ、ものすごいファンじゃない観客にはこの芝居の長さと開演時間の早さはちょっときつい。(私は会社を休みました。)

  • 満足度★★★★

    White観たらBlueも観たくなる
    Whiteを観ました。源義朝と平清盛が天下と一人の女性を巡って戦いを繰り広げます。役者の皆さんは男性も女性も魅力的な方が多いですね。会場が大きくて役者が遠かったのは残念。

    ネタバレBOX

    魅力的なリーダーであり人々を惹きつける源義朝は天下取りを狙うが、ライバルである平清盛にその道を閉ざされてしまう。さらには最愛の常盤御前まで奪われてしまう。
    前半は笑いを散りばめテンポよく、後半は愛憎・悲哀でしっとりと。ところどころに組み込まれるスピードと派手さのある殺陣は見ごたえあり。刀を爽快にぶんぶんと振り回しています。常盤御前を中心とした舞もきれいでした。

    また照明は力が入っていたと思います。多くのライトを駆使し場面場面を引き立てていました。スポットライトが当たる場面も多かったですがどれも良い演出になっていたと思います。
    セットの段差も程よく、ステージの奥行も活かされており、メインの役者たちがそのステージでそろってライトを浴びる姿はかっこよく綺麗でした。

    音楽も良かった。ストーリーにあっていましたね。

    残念だったのは、声がはっきり聞こえないときがあったこと。広い会場のせいがあるかもしれませんが、響いて聞きにくかったり、役者が後ろを向いて話しているときは小さくて聞き取りずらかったです。あの規模の会場であれば、主要キャストはマイクを使っても良いかもしれません。

    これはこれで完結していますが、続きがあるなら観ないわけにはいかなくなりました。Blue行きます。
  • 満足度★★★★

    「Blue」を観た
    まだ出自を知らぬ若き遮那王が生まれてきた意味を告げられ、その言霊と成長し、平家を討つまでを描く「Blue」編。

    以下はネタばれBOXにて。。

    ネタバレBOX

    1175年、平家全盛の頃、源家の生き残り鎌田正近は16年の歳月をかけ御曹司・遮那王をみつけ想いを託す。奥州平泉に逃れた遮那王は多くの出会いを通し義経となり平家への復讐を進めていく。富士川の戦いから壇ノ浦での平家滅亡を描いた編。

    今回の舞台は全体的にパフォーマンスが多く悪乗り気味だった。源氏に綾かって光ゲンジの物まねをしたり、歌を歌ったりと・・。苦笑。

    そんな中、鎌田正近役の徳秀樹と、後白河法皇役の塚本千代の演技が実に見事だった。特に「ホワイト」で見せた後白河はまだ小娘でオドオドした様子を巧みに演じ、コレと打って変わって今回は、16年の歳月を脈々と感じさせる堂々とした演技力だった。後白河の「奥州にくだり源氏を監視せよ。」と命を出すセリフにはシビレてゾクゾクしたほど。素晴らしいです。

    鞍馬の山にひっそりと暮らしていた義経が奥州の野に放たれ、そして平家を倒すまでが今回の物語だったが、次回は兄弟での宿命のような争いを描写するRED。これも観なけりゃアカンでしょう。笑

  • 満足度★★★★★

    大感動
    WhiteとBlueを二日続けて見てきました。
    この作品、大好きなので、ようやく見れて嬉しかったです。
    ホント、笑いまくり、泣きまくりでした。
    すっごく良かったです。
    Whiteでの思いを引き継いでいるので、
    Blueでは始まってすぐに涙があふれました。
    そして、Redを思い出しながら、より泣けました。
    来週見る、Redが本当に楽しみです。

  • 満足度★★★★★

    かっちょいいアンドレ
    今回の舞台は今までの劇団AND ENDLESSの公演の中でトップだと思う。とにかく観て良かった公演だった。相変わらずの効果音を使いまくり、スピード感溢れるアクション、殺陣、ロマン、扇の舞は圧巻で、毎回感じることなのだが特に殺陣が素晴らしい。観ていてすっきり爽やかな感覚が芽生え、この爽快さはたぶん、効果音によるところも大きいのだ。また扇の舞の鬼の面を被ったトリックも素晴らしい。演出がお見事!

    以下はネタばれBOXにて。。

    ネタバレBOX

    源義経を中心に絡み合う時代と人々の運命を描いた3部作&番外編&エピローグを一挙上演する舞台のうち今回は「White」バージョン。
    物語は源義朝と平清盛率いる二極が国盗り合戦となる平治の乱になった経緯、二人が同時に好きになってしまう常盤御前との絡みを描写しながら、源義朝の義に対する忠誠心を強く打ち出した舞台だった。

    義朝役の西田大輔が殆どオイシイとこ取りなのだが、手を抜かない殺陣はやはりカッコイイ。更に今回は笑いのネタも満載で、これがまたおもちろ可笑しい。初日からアドリブあり~の、客席に入り込み~ので、やりたい放題なのだが、これも受けていた。

    相変わらず佐久間祐人を見るとゴクウを思い出してしまうワタクシ。そんな空想の中、本当に禿げ坊主が登場しちゃうのだから、あとは猪八戒だな・・なんて考えてた。笑

    中盤以降は、常盤御前を我が手に欲しい平清盛が、源義朝からかっさらってしまった為に乱にまで及ぶのだが、源義朝に忠義を尽くす平賀静の行動にも涙がこぼれる。ってか殆ど号泣!
    愛と友情、忠義心・・これらの感動シーンもたっぷりでお馬鹿な笑いどころもたっぷり。

    また音響、舞台セット、衣装、照明も凝ったステージでサイコーに楽しかった。源義朝が階段を登る最上階でコケテ、はいはいしたまま幕にはけたが、これも大輔ならではの愛嬌だ。笑
    また、シアター1010のステージの特徴なのか、キャストの吐くセリフが響きすぎてはっきり聞こえなかったり、またキャストの顔の向きによってセリフが聞き辛かったりしたのが、とっても残念だった。まあ、それでも楽しめたのだが・・。

    やがて、常盤御前は義経を出産するのだが、義経の父である源義朝と平清盛が平治の乱で争う最中、何故義経という人間が時代の争乱に身を落としたのかを明らかにする今回の「White」。次回、まだ出自を知らぬ若き遮那王が生まれてきた意味を告げられ、その言霊もと成長し、平家を討つまでを描く「Blue」。いあいあ、これも見逃せないでしょ。

このページのQRコードです。

拡大