満足度★★★
過去と未来以外の「いま」
一見シンプルなのに、自分の想像力を超えた奥行きのある作品でした。観劇途中で『わからない』で思考が停止してしまうのが悔しいなぁ。それは、多分自分の中でもう少しでストンと心に落ちそうで、落ちるとすげー楽しいんだろうなって想像出来るから悔しい。もう一回観たらもう少しわかるかも。アフタートークを聞いて、作品の魅力をより実感出来ました。
満足度★★★★
現在のこととか、そうじゃないこととか
3.11以降、書き手は皆、この問題にぶつかるようだ。「現在のことを書きたい、しかし”そのもの”ではなく、演劇とか表現とか、そう呼べるような作を乗せたい」
本作も、そのような作家意識に格闘したひとりの劇作家の作品だ。
舞台上で起こっていることは全部、虚構だ。
そして、作意が確実に存在している。
これが演劇の紛れも無いことで、現実と彼岸との距離を明確に描き出したとき、作品は自立するのだと、前に誰かから聴いた。
この作品は、そういう意味でとても自立した作品である。
そして、聴こえ方によっては、ミイラの居る深い石室の中へ、そっと引きづり込まれそうになる。
演出家と俳優との企みによって、この試みはより深い心の闇へと誘う。