満足度★★★
分岐してる感が乏しい
観客参加型にしたのは面白いとは思うのだが、投票をして、その結果により話が分岐していく感がどうも乏しく感じる。
(話が進んでいるというより、短編場面の集まりで、その短編場面の選択をしている感じ)
やはり、どういった話を目指したのか、何を目的にしてるとかがわかりにくくしてたのが原因かな。
満足度★★★★
ゲーム感覚かな
この舞台は通常の演劇と少し違うことは、前もって知っていたが素直に芝居を楽しめた。ただ、いくつか選択の内容が「こっちを選んだほうがネタ的に面白そう」と露骨じゃないにしても、そういう風にとらえてしまったかも。自分が行った回も含めて、バッドエンドしか出てないのはやっぱりネタに投票した結果なのかな? ハッピーエンドがどんな内容か気になるけど、次回の公演では是非ハッピーエンドで家路に着きたい。
満足度★★★★
参加することに意義が・・・
有るんだか無いんだか良く分かりませんが、楽しんで参加しました。投票制にした事で物語として破たんしている部分、話の辻褄が合わない部分も無いとは言いませんが、自分がこの世界観と言うか雰囲気が好き過ぎなのが原因なのか、脳内モルヒネが垂れ流し状態だったのか、そんなこと気にせず楽しんでしまいました。
マルチエンディングDVD(チャプター毎で選択可能)の販売を希望します。
満足度★★★
演劇…?
一言で言えば楽しかった。
だが、これを「演劇」として観ていいものかどうかはかなり悩むところ。
ゲームがゲーム機の画面の中ではなく、現実の人物によって演じられている、といった感じ。
特に投票の際にストレスを感じることはなかったし、物語が止まってしまって違和感を覚えることもなかったが、後から思い返すと話の辻褄が…。でもこのつくり方で話の辻褄合わせるのはそもそも可能なんだろうか。限りなく不可能に近い気がする。
結局GOOD ENDは出なかったのだろうか。(自分が観劇した回まではずっとBAD ENDで、あと2回を残すのみだった。)かなーりGOOD ENDを出すのは難しいのではなかろうか…笑いやネタの方向に票が動いてしまうことも多々あるだろうし。ちょっと劇団側が気の毒。GOOD END観たかったなあ。
この脚本・演出家さんとこの役者陣のガチの劇を観てみたい。ネタ的舞台ではなく。
満足度★★★
前回よりずっとよかった
おもしろかったです
イトウさんの女子の扱いのお上手なこと。
ただマルチエンディングならほかのエンディングもなにかしら
上演後にわかればもっとおもしろいのになーと。
あとはやっぱりつじつまがあってないのが残念。
満足度★★★★
月がきれいですね
ナイスストーカーは2回目ですが今回もおもしろい試みで楽しめました。
思わぬところでの投票には『えっ、ここで分岐かいっ!!』って声に出ちゃいました。
投票時も特に気になるストレスもなかったし、お芝居も楽しめました。
すべての公演でバッドエンディングになってしまったということについてはツメの甘さがあったということでしょう。
帯金さん、出番は少なかったがあいかわらず愛すべき人でした。(笑)
満足度★★★★
いたたまれない結末…
賛否両論あると思いますが…
自分としては
面白い試みだと思います。
内容も何も考えずに笑えました。
いぃ意味でくだらなかったです。
ただ…Good Endが見たかったのですが
なかなかうまくいかないものです。
抵抗むなしく民主主義に負けました。
敗因は辻沢綾香さんのキャラが面白すぎたからでしょう(笑)
選択肢が終わってから
「もうBad Endフラグが立ってるんだろうなぁ…」と
苦虫噛み潰したような顔で観てました。
満足度★★★★
初めての体験
今までにない規格の芝居で私は結構面白かったなー。
結果が偏ってしまうのはちょっとしょうがないかな、と思います。
質問もそうだけど、どういう選択肢にするか、それもなかなか難しいのでは?
次もまたおもしろい規格楽しみにしています。
満足度★★★
この手法ではゆるくなってしまうのでは?
この日も超満員で、電車遅延のためぎりぎりについた私は補助椅子へ・・・。
ただ、お隣がかなりの美人のお嬢様だったのはラッキー(?!)
それはともかく、携帯の設定のための用紙が足りなくて、
もたもたしており、さらに10分ほど遅れての開始となった。
さて、携帯で劇中で投票させるという試み・・・、
もちろん芸術家・表現者として、
新しい試みにチャレンジしていくことは重要であると思うし、
上手くいくことを願ってもいたが、次のような懸念ももっていた。
1 (かなり)昔、漫画雑誌で読者にその後の筋の進行のアンケートを取り、
作者がそれに合わせるという企画がはやったらしいが、
結局は月並みな展開が多くなり、
「読者の希望に合わせること=いい作品になる」
というわけではなかったようで、結局は廃れてしまったという。
2 最近では、試写会で上映中、携帯でアンケートやら感想を送信させる手法もあるらしいが、
上映中観客が携帯を取り出しただけで、場内が明るくなるし、ざわつくし、鑑賞の妨げになる、との批判もかなり出ていたようである。
で、当日どうであったかというと、2については、多少そんな気にもなったが、
映画と違って真っ暗ではないし、そこで今後の芝居に影響を与えられる
という要素もあるので、個人的にはそれほど邪魔にはならなかった
(個人差はあるだろうが)。
満足度★★★★
投票抜きでも面白い
マルチエンディングといっても、観客投票型では、かなりうまく誘導しないと、結果は偏ってしまっちゃうんじゃないかなー。自分はオチ前の回で観たけど、ここまでBAD ENDしか出ていないそうな。でも観客投票を抜きにしても、妄想オタクの話は十分面白いし、満足できました。かえって、投票の度に芝居が止まってしまうことやディスプレイの表示をミスってしまうことの方が気になりましたが。
満足度★★★
結局グッドエンドはでたのか?
電子投票によるマルチエンディングシステム。
企画としては面白く、楽しんでみることができました。
ずっとバッドエンドでグッドエンドが出ないということ。
しかし、この芝居でグッドエンドには持ち込みにくいと思う。
以下はネタバレで
満足度★★★★
なるほど
面白い試みでした。
携帯を切らずに観劇する違和感。ゲームのようですが、自分の思い通りにならないイライラ。不思議な感覚でした。
でも楽しめました!
満足度★★★★
”やるドラ”でしたね確かに
その昔深夜TVで「ら・どるや」というバラエティーがありまして。
”やるドラ”というゲームのストーリー分岐点で、
視聴者の電話投票にて先に進めるという・・・。
で今回は、そんな感じの生身の舞台の実写版って感じでした。
やはりマルチエンディングストーリーでゲーム感覚(^^)。
ただその特色のみならず、台詞回しやテンポ。
言葉遊び+ユニークなキャラクターと詰め込み要素がGoodでした。
満足度★★★
ケータイ切らずに観劇
観客参加型の面白い企画。関係者は通常の公演よりひと手間かけて準備をしたであろう。お疲れ様です。
今後もこんな企画を続けて興行してみてほしい。今回と同じ企画ならば、もっとはっきりと「分岐」のわかる展開(ストーリー)にするとか改良を重ねてみてほしい。
満足度★★★
手法は面白いが
場内はもう立ち見が出るくらいの満員でした。
たぶんリピーターの人も何人かいるんだろうなー。
観客投票型というのは斬新で面白い手法だと思う。
ただその分岐によっていまいち辻褄が合わなかったりする。
それに自分の選択したものと違う選択肢になるとイラッとする(笑)。
絶対山本ルートを選択したからバッドエンドになったんだよ。
私はモモコルートが見たかったのに。
いまだ出ていないというハッピーエンドルートは本当に稽古しただけ無駄になってしまう。
どうか千秋楽までにハッピーエンドにしてあげてほしい。
だが、毎回観客が見たいと思うものは一緒なんだろうな。
純粋に見てたら山本ルート見たくなるだろうし。
(でもあくまでその場の興味であって、物語を追うなら絶対モモコルートなのにあぁもう!)
満足度★★★★
恋愛アドベンチャーゲームみたいな作品
恋愛アドベンチャーゲームみたいな「リアルタイム電子投票によるストーリー分岐型マルチエンディング演劇」という新たな手法を取り入れた作品だったが大変楽しめた。
内容も「今」を重視していたし、投票結果によって変な間が生じなかったし…
ただストーリーが分岐するコトによって生じた辻褄の合わないシーンが発生したのはちと勿体無い。
公演が終わってからどんなルートが発生するのかをフローチャートで説明して欲しいな…
満足度★★★★★
なるほどー
電子投票、面白かったです。
投票のところに来ると、うーん・・・どっちかなーって葛藤する自分とか
周りのお客さんの 投票来た来たーってこぞって携帯だすとことか
なんかニヤニヤしちゃいました。
私の回もBAD ENDでした・・しょぼん
GOOD ENDがすごーーーーく気になります。
なんか、自分だったらこの場合どうしてただろうか、どうしてたっけ?なんて
思いながら観つつ、笑いつつ、物語の左右もしつつ、とても面白かったです!
・・あぁ・・やっぱりGOOD END気になる・・