満足度★★★★
エンターテイメントに成功
これはお客さんを引きつけられるすぐれた舞台だったと思う。
太鼓と演奏には前のめりにさせられてしまった。
福岡で商業的にも成立しそうな可能性を感じた。ぜひ続けて欲しい。
満足度★★★★
本当は難しく考えなくてもいいのに
観後しばらくたつのにむず痒い感覚が今でも残っている。
ドラマ部分が微妙、なのにゲスト陣のパフォーマンスは最高、でもドラマ部分が微妙。
要は、筋立てがもう少しだけでもしっかりしていたならば、本当に最高の舞台になる可能性があったはずなのだ。
う~ん・・・
良かった点・・・鶴賀皇史朗さんの太鼓、SOUL SPLASH CREWのセンターで踊ってたダンサーさん、SKA☆ROCKETSの最後の演奏、タイトル
満足度★
パフォーマンスは素晴らしかった。
確かに祭りであった。
演奏やダンスのパフォーマンスは充分満足できるレベルのものだった。
各グループのファンもけっこう来ていた様子。
それだけで考えれば星を四つくらい進呈したいところだが、どう考えてもそれは出来ない。
理由は単純で、これを1つの芝居・作品としてみたら完成度が非常に低いからだ。
ストーリー自体はそれぞれの出し物をつなぐ為にあるだけで、それぞれのパフォーマンスはストーリーにからまないものや、パフォーマンス同士が絡みあってないものもある。
「スカ☆ブラ」と謳っている割には主人公二人は歌わない。そして、スカもあまり出てこない。
どう見ても「ブルース・ブラザース」を模しているのに。
あくまで祭りで「演劇」ではないということか?
とにかく作品を壊していたのは芝居部分だった。
パフォーマンスの繋ぎならばもっと短く刈り込めばいいだろうに、ダラダラと無駄な芝居が続く。それも、さして必要を感じないストーリーだった。
場所を1ヶ所に限定するのは舞台という性質上仕方のないことだが、「ブルース・ブラザース」から「そのまま」でありながら捻じ曲げて持ってきたものや「ブルース・ブラザース2000」のイメージから持ってきたと思えるものなどの中には、あまりにも捻じ曲げられ過ぎていて憤りを感じるものもある。
話題を飛ばしてしまうが、魚住関係と若い2人の恋愛は長すぎて、しかも必要はないだろう。(それを言えばほぼ全てについて言えるが・・・。)
また、あまりに本家と同じように進めようとしたがために失敗しているシーンもあった。
一番目立つのがコンサートの頭のシーンだ。
主人公2人が遅れて会場に登場。が、会場はシーンとして2人は呆然とするという場面。
だが、実際の会場では二人の登場に拍手が送られた。だが2人は本家と同じように戸惑いを見せる。
段取りだけで演技をコピーしてはその会場とのズレが役者に出てくるのだ。
魚住との対決シーンでは、日本という設定なのになぜ突然マシンガンが出てくるのか。それまでのトーンからもマシンガンは違和感がありすぎる。
さらにそのシーンはセリフも動きも「本家」ほぼそのままのまさに「盗作」だ。
これは創作者としてどうかという姿勢すら問いたくなる。
「ブルース・ブラザース」へのオマージュとHPには書かれていたように記憶している。
ならばなぜ、「本家」を元に面白いもの、いいものを作ろうとしないのか。
ストーリーも演技も、そして小道具も劣化したものばかり見せられては、本当に本家作品が好きなのかと疑いたくなる。
満足度★
これは評価していいものなのか
チラシを見れば、これが映画『ブルース・ブラザース』にオマージュを捧げたものだということは分かります。
興味を引かれたのも、それが一番の理由でした。けれども、ここまでそっくりだとは思ってもいませんでした。これは既に「模倣」を通り越して「盗作」になってはいないでしょうか。
和太鼓やバンド演奏が素晴らしかっただけに、残念に思います。