Ryoma 公演情報 Ryoma」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 2.7
1-6件 / 6件中
  • 満足度★★★

    龍馬伝はよかった
    オリジナルミュージカルとしての龍馬伝の部分はよい。よくわからない劇団話はとってつけたような感じ。それもそのはず。初演には無かったというのだから。劇団話を入れるなら入れるで独立したストーリーとして観られるものにしないと。主宰がなぜ劇団員と対立するのかも、それがなぜ解消したのかも何も語られていない。主宰が演出家なら団員の演技にあれこれ言うのって当然でしょ?主宰と他の団員との対立が薩長同盟を演じて解消したなんていうことはありえない。

  • 満足度★★★

    楽しめたけど
    最後までドラマチックな盛り上がりが感じられず、終始フラットな感じだった。当人たちは一生懸命演じているんだけどそれが客席に伝わりにくかったような・・・。時間ばかりが長く感じられて、観ていてダレてしまった。途中で休憩時間があったが、それをやめてもっと時間と内容を凝縮したほうがいい結果になるかも。役者が場内に降りて客と遊ぶのは悪くないが、東京は反応する人がもともと少ないので、これは省いたほうがいい。全般に個性的な役者が少ない、というかいない感じでどの人も同じに見えてしまった。最後に主宰から紹介されて気がついたけど、下手の奥で生演奏していたのはビックリした。

  • 満足度★★★

    一生懸命!!
    もう少し余裕があればと感じました。

    ネタバレBOX

    竹刀を使った踊りのシーンはばらばらで、これは劇団員の心がまとまっていないことを表現するための演出かと思っていたら、最後ぶつかって、ああここで表現しているのね…。ってことはばらばらはいったい何じゃい!!

    最初の龍馬役の人に対するフォローは最後までありませんでした。

    不協和音が出て中止になるかと思った作品を最後までやってみようという理由が、残りあとわずかだからというのは納得できません。無駄な公共事業もいったん始めたら中止できないというお役所的発想と同じです。これまで掛けたお金ではなく、今後掛かる捨て金が問題なのです。

    劇団員の歌唱力に差がありました。龍馬は歌い出しの声がよく聞こえませんでした。泣きながら歌った人は感情を込め過ぎて歌になっていませんでした。

    客いじりに関しては、ノリの悪い私たちで申し訳ないと思う反面、このミュージカルに必要なのか疑問でした。

    お芝居の中でNYに行きたいというのは分かりますが、本当に行きたいのなら、龍馬とか次回東京公演予定の新撰組という題材でNY進出は可能なのでしょうか。
  • 満足度★★

    ネオ宝塚の襲来!?
    坂本龍馬の生き様を通じてどんな時でも仲間をおもいやり、悩み、苦しみ、もがきながらも夢に向かってひたむきに生きていこうというストレートなメッセージは王道ではありますが、誰もが生きていくうえで見逃せない要素のひとつですですから、とても励みになりました。
    願わくば、わびさびを利かせた抒情的な人物造形と空間演出によって物語にダイナミズムが生まれてくることを期待します。

    ネタバレBOX

    本番が刻一刻と迫るなか、衝突のたえない劇団員たちが坂本龍馬ミュージカルの稽古を重ねるうちに少しづつ信頼関係を取り戻し、ほんとうに大切なことをみつけるまでの話。

    間もなく上演予定の坂本龍馬ミュージカルのアウトラインは武市端山が結成した土佐勤王党に竜馬が加盟し、脱藩、薩長同盟を成立させた翌年に暗殺されるに至るまでのエピソードが中心でしたが、女性が龍馬を演じるという都合からでしょうか、龍馬の結婚については完全にスルーされていたことと、龍馬が慕っていた勝海舟との師弟関係の描写がなかったことが個人的にはちょっと残念でした。

    物語のなかで描かれていた劇団員の苦悩が、当カンパニーに所属する劇団員たちにとっても他人ごとではないという意識は、きらびやかなステージに立つ劇団員の実情を垣間見るようで生々しく、現実に引き戻されましたが、辛く苦しい現実があるなかで、それでもみんな頑張っているんだ、という当たり前のことを、当たり前に伝えていく強さが当カンパニーにはあるように見受けられました。

    その反面、舞台では、物語の中核を担う歌や、役者の振る舞いが、空間のキャパシティに対してこじんまりしていたように見えてしまったことが悔やまれます。

    たとえば坂本龍馬は情に厚く、仲間から慕われてはいるものの、乱雑で少々野蛮な人物として一般的には描かれることが多いですが、当作品のなかの龍馬はなんだか上品で、可愛らしい感じで、それはそれで素敵ですし、女性ならではのしなやかさが表現されていたのは斬新だったのですが、それにしてもちょっと綺麗にまとまりすぎているようにおもえました。

    歌に関しては、合唱する場面は迫力があり圧倒されるのですが、ピンで歌い心情を吐露するシーンになると、パワーダウンは否めず、歌うことに手一杯で、歌詞に感情が乗っていないと言いますか、心が動かされる領域にまで到達していないように思われました。
    一部、低音がほとんど歌えていないキャストの方がいたのも気になりました。
    ボイストレーニングをして歌えるようにする、キーを調整するなど、何らかの処置は必要なのではないでしょうか。

    劇中、すべての台詞を方言で発話していたことはその土地からでしか生まれ得ない文化があるという証拠ですので、それについてはこれからも変わらずに続けていってもらいたいですね。
  • 満足度★★

    時代劇を上演するには小粒すぎる
    終演後、主宰の挨拶では、「いつかニューヨークへ行きたい。」とちょっとウルウルしながら語っていたから、こうして駄目だしをするのは、とても非情なようで躊躇しましたが、あえて・・・言わせていただきます。そのほうが劇団の為です。

    イカはネタばれBOXにて。。

    ネタバレBOX

    次回公演「Ryoma」の稽古中を描写したもの。だから半分以上が龍馬の幼少の頃から亡くなるまでの物語と稽古の情景を交差しながら芝居は上演された。

    まず中国雑技団が使用するような火の鳥ならぬ火の龍の演出は素敵だった。しかしだ、キャストのカツゼツは悪いわ、演技はなってないわ、時代劇に欠かせないチャンバラは下手だわで、びっくりするほど。まず、時代劇を上演するならば、基本、武道の訓練を受けるとかしないと無理でしょ。学芸会じゃあないんだから。

    更にキャストの殆どは小柄なものだから、迫力が全くない。きっと時代劇を公演すること自体に無理があるような気がする。だから違った演目ならば、それなりに観られたような気がする。

    肝心の龍馬の描写も歴史の上澄みをなぞっただけで、とにかく急ぐように駆け抜けていってしまう。だから、歴史にうとい観客は解らなかったんじゃないか、とも思う。更に公演時間が長すぎ。そうして、極めつけは観客は感動していないのに、演者が自分の演技に陶酔しちゃって、主宰同様、終演後に感涙するという観客泣かせの劇団らでした。

    ちょっとシビアな感想だけれど、感じたままを書きました。次回は精進してください。

  • 満足度★★★

    いつかニューヨークで興行できるといいですね
    女性ばかりでの幕末ミュージカル。
    なかなか動きや表現が細やかで綺麗でした。
    新体操のリボンのような、布使いが印象に残りました。
    また星空を表現したライトの演出は綺麗に思ったです。
    ただマイクの入りか、体力の低下か。
    後半、歌に入る前の出だしの台詞や歌詞が、
    聞き取り難い時がありました。
    改善の余地ありと思います。

    さりげなく生演奏なBGMには驚かされましたね(^^)

このページのQRコードです。

拡大