砂の楽園 公演情報 砂の楽園」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 3.8
1-8件 / 8件中
  • 忠実に丁寧にやっている
    じぶんなりに「演出」というもものを意識して見てみました。
    男6人の、ちょっと特殊な状況でのお話。

    ネタバレBOX

    漠然とですが、、
    演出家が、舞台の上の表現に対して真摯なのだろうと感じました。
    おそらく、演出をとても丁寧にやっているのだと思います。

    役者は、表現力やキャラクターやヴィジュアルも含めて役者なので、
    演出家がこだわっているのが伝わってきました。
    6人のバランスをとるのは、難しいだろなぁと思います。
  • 満足度★★★★★

    世界に引き込まれた
    世界観が大変よかったです、宮沢ワールドがよく表現されていたと思います。
    次回作も期待大!

  • 満足度★★★★★

    恐るべき傑作
    体調を崩して外出を控えていたが、少し調子の良い時に、久々に芝居でも見ようかと思い立った時に、これほどの作品に出会えたのは稀に見る幸運だったと思う。

    ネタバレBOX

    脚本選びの段階ですでに半分以上は成功している。
    「何も起こっていない」だなんてとんでもない。
    宮沢章夫氏がこの物語の中でふんだんに盛り込んだ数々のメタファーは、いくらでも深読みできる面白味とアイデアに満ちている。
    そしてそれをこのカンパニーは見事に演出しきってみせた。

    砂漠の中、という空間。
    隊員たちの夢に現れる「女」。
    何度も書いては消されるホワイトボード。
    ルールが食い違うトランプ遊び。
    運んでも運んでも終わらない土。
    中身の分からない段ボール箱。
    アサガオ。

    例えばこれらが何を暗喩しているのかに思いを馳せるだけでも、劇場を出て数日経った今なお、私はこの作品を楽しみ続けることができている。
    味わい深いってそういうことなのかも、しれない。

    ※ただ、芝居のつくり的にそういうものを持ち帰ることができない観客も出てくる部分があると思う。個人的には万人受けには走ってほしくないけど。
  • 満足度★★★

    男の生態
    なにもないときの男達の生態。
    そんな感じ。
    いろんなことを思いついて、あきらめて。
    男達の年代や個性のバラバラ感がよかった。

  • 満足度★★★

    私には難解だった。
    ひとえに私個人の資質と、観劇キャリアの無さから来るものだろうと思う。
    役者さんそれぞれの上手さは感じたし、見せ方も面白いと思った。ディテールの作りこみもいろいろ楽しめた。ただ、パッケージとして見た時に、劇場から何を持ち帰ればいいのかが判らないまま終わってしまった。

    これまで、「結び」までの経過が明確な舞台ばかりを見てきたせいだろう。ある種文学的といってしまうことが出来るのか、見る側である自分の感じる力を試された感じで、鈍らになっているらしい私の感性では正直歯が立たなかったようだ。自信のあったテストで、いざ問題用紙を開いてみると解き方が思い浮かばなかった時の、ある種悔しいというか惨めな感覚に似ている。

    もちろん、この公演を否定することなど出切る訳がない。むしろ、私自身が作品に駄目だしをされたというのが真実だろう。。。

  • なんでもない
    ”砂漠監視所”にいる男たちの日常を描く、たぶん不条理劇。何が起こるというわけでもなく、ただ淡々と日々が繰り返されていく。

    ネタバレBOX

    こういう芝居って、役者の力がものすごく試されるような気がする。しかも、群像劇なので、だれか一人だけ良くても面白くならない。手ごわい作品を選びましたね…ということで努力賞。
  • 満足度★★★

    隔離病棟
    向かい合わせの客席は気をぬくと鋭い視線が飛んできそうで、
    見るのもかなりの緊張だった。それはいいことかも。
    おもしろい演出だったけど、単調な部分が続いてちょっと気が抜けそうになった。砂はいろんな使い方ができるので効果的だ。あらゆる年代の男たちの
    絡みが楽しい。

    ネタバレBOX

    砂漠管理室とは名ばかりで、一見まともに見えるも
    全員が精神に異常をきたしているものばかりで・・・・
    とか勝手に解釈できるひろがりのある演出だった。
    こないだ観た映画「南極料理人」をふと思い出した。
  • 観察者。
    役者が客席に対して意識をするということを、極力排除した演出で
    砂漠の監視隊の日常が描かれる。
    観客というより観察者になった感じ。

    長方形の舞台を前と後ろ両方から観る舞台も最初は向かい側の人が気になって仕方なかったが、私たちは観察者なんだ、と思ってしまうと、
    この異常な閉塞感の漂う空間を囲って観ている私たちも、何か異常なような気分になった。
    その感覚が面白かった。




このページのQRコードです。

拡大