監視カメラが忘れたアリア 公演情報 監視カメラが忘れたアリア」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.7
1-9件 / 9件中
  • 満足度★★★★

    アンチテーゼ
    鴻上さんが思う管理社会に対する答えなんでしょうね。

    初見の劇団ですが、
    なかなか活発で楽しませてもらいました。

  • 満足度★★★★★

    役者さんが進化
    素人が見ても更に役者さんが進化しているのがわかった。舞台に立っている輝きも「ハッシャバイ」の時と違って見えたよ。
    若手?お若い方ばかりだけど、とても質の高い方々ばかりな気がするよ。
    小野川晶さんのダンスは、ダントツ上手!容姿も素敵だし、声も素敵だし、ダンスは上手だし、この作品のヒロインにぴったり。
    ハッシャバイ」もそうだったけど、映像と照明の使い方が、やっぱり良いね
    今から、再演を期待するのは、気が早い???



  • 満足度★★★★

    普通の劇団になっちゃった?
    皆さん、上手いです。それに面白いし。でも、前回の「ハッシャ・バイ」と比較すると、熱さが無い感じだし、上手くなりすぎちゃって、普通の劇団のようです。悪いところは殆ど無いんですが、期待していた分、ちょっと肩透かし食らった感じ。でも、最前列で本当に良かったという点は、多々あり!その点、プラスかな。

    ネタバレBOX

    ストーリーに特に新鮮さはありませんでした。古河耕史さんのお芝居は、とても馴染んでいて、客演って感じが全くしませんでした。それくらいお見事。大久保綾乃さんの脱ぎっぷりには、正直ビックリ!1列目の真正面での鑑賞だったので、衝撃度は格別でした。
  • 満足度★★★★★

    初の客演を迎え,劇団のカラーも一段と鮮やかに。監視されることの危険と安心。
    劇団公演のいいところは、観客が、観終わって数ヵ月後にふたたびこの「おきにいりの雰囲気」の芝居の世界に「帰ってこれること。」
    まるで家族のいる実家に帰ってきたらみんな相変わらずの生活をしている・・・みたいな。

    「また帰ってきてください。僕らはいつもここにいます。」と、
    キャラメルボックスで西川さんがカテコの最後に毎回言うように。

    「虚構の劇団」の芝居をこれまで4公演観ましたが、
    その特長は、若さ・爽やかさ・優しさ・甘さのある芝居に、
    今の社会の問題点をリアルに取り入れている世界観だと思う。
    鴻上さんのまなざしは、「常に暖かくて優しい」。
    劇団に対しても、若者やこの世の中に対しても。

    今回は「監視カメラ」「監視社会」「盗撮」の問題をとりあげながらも、
    防犯・安全としての役割、「ネット中継」「Webカメラ」など
    良い面もあわせて描いているところがさすがです。

    最後も、後味良く、前向きに明るく終わるのもいい。

  • 満足度★★★★★

    結集する演劇の力というもの
    を見せて貰った気がする。
    脚本・演出・俳優・舞台・照明・音響・映像の全てが一つのものをつくっていると。

    小沢道成の好演が大事なところで物語を支えていました。

    若い力を応援する意味で、☆5つです。

  • 満足度★★★★★

    みなぎる力
    若手俳優さんのエネルギーがすごい。テーマ自体は現代社会において常に監視されているという現状を提起し、それを観客がどう受け止めるのかを問うている。なんて深読みなどせず、そのまま芝居を楽しめばよい。実に楽しかった。

  • 満足度★★★★★

    重厚かつポップ
    社会的なテーマで、全く薄っぺらくない。俳優の奥行きのある演技を感じました。

    映像を使った演出も素晴らしい。

    ネタバレBOX

    ラストシーンは、圧巻というか。全てを通り抜けて行った爽快さに心を奪われました。
  • 満足度★★★★

    鴻上さんワールド
    軽快な演出が魅力的。
    若手俳優のパワフルさも。

  • 満足度★★★★★

    さすがの鴻上演出!
     虚構の劇団の芝居は初期の第三舞台のようにとても新鮮でみずみずしい。テーマとしては「監視社会」という重いものなのに、それを二組の男女の恋愛物語にからめて、切ないけれども素敵な物語になっている。

     そして、鴻上尚史の演出は切れ味がいい。だから、決めの台詞、決めのシーンがかっこいいのだ。ここら辺やはりただものではない。

     そして、まず、役者陣がみんな美男美女だ。男はジュノンボーイを集めたようなイケメン、女はすぐにアイドルとして売り出せそうな美女ばかり。特に小野川晶、大久保綾乃がキラリと光っている。男優では長谷川寛太が、しっかりと笑いをとりながら、奥行きの深い演技をしていた。将来が楽しみだ。

    ネタバレBOX

     前回の公演もそうだが、シンプルな舞台装置に映像を見事に使って、一瞬にして空間を違う空間にしている。

     だから、通常の凝った舞台美術よりはるかに空間に奥行きと広がりがある。特に渋谷の人混みと、その中を歩き回る登場人物がシンクロするところなど、見事である。

     何度でも観たくなる作品と言っておこう。

このページのQRコードです。

拡大