出鱈目 公演情報 出鱈目」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.4
1-9件 / 9件中
  • 実演鑑賞

    満足度★★★★

    少し日が経ったので配役を見ながら思い出してみた。
    カゴシマジロー演じるのは過疎地域にある自治体の市長。経済に翻弄され疲弊した日本社会の未来を開く道はアートにこそある、との考えに至った彼は使命感から市の主催で芸術祭を企画しようと動き出す。だが彼が興した会社を継いで経営者となっている息子(長谷川景)は、もっと他に予算を割くべき事があるとして反対の立場。だが父の説得により一定の理解を示す。市長の妻(藤堂海)は、地元では最も大きな企業の代表取締役を退いた有力者を父に持ち、市長に選挙協力もしているようだが、夫婦関係には政略結婚の痕跡はなくフランクで対等な関係を築いている。息子が父と対立関係にあっても夫婦を見ていると深刻な不和には至らないと知れる。
    市長の職場では、男性に対しトラウマを持つらしい女性秘書(安藤瞳)が誠実なキャラでドラマ中では良心を体現する。県職員の女性(石井麗子)はこう言っては何だが役人に徹するが故の俗物性を代弁する。この件が無ければ普通に仕事のできる常識人だったろう彼女の「芸術に対する無理解」を露呈させたのは、芸術祭のプログラムであったレジデンス製作(この地に滞在して作品を仕上げる)を行ない、出品した「カルニゲ」で優勝した若手画家(倉貫匡弘)である。優勝の記者会見で彼は受賞した絵画についての質問に、癇に障る言い方で先の県職員に食ってかかる。ふてぶてしい態度に映った彼に職員はあなたの滞在費も税金で賄われている、もっと口の利き方があるのでは、と感情的な反論を行なう。だが議論が進むと、恐らく画家共々作品が嫌いになったのだろう彼女は絵が示唆する「戦争」(この公演の時点ではウクライナ戦争が重ねられている)とそれを傍観し、あるいは笑う者が描かれている事(とそれへの不快感を示す観客が居た事)をもって、「芸術は万人の者であるべき。あなたの絵は多くの人を不快にさせる。そういうものを作るべきではない(少なくとも税金を使う以上は)」と言ってのける。究極の芸術無知の台詞を中津留氏は役人に吐かせたわけだが、しかし蓋を開ければ同様の認識を持つ人は少なくないだろう(愛知トリエンナーレの例やネット言論を見れば凡そ推察はできる)。
    芸術無知と、芸術祭に協賛した企業の論理に対峙する側として、画家の他に、市長が芸術祭の格を上げるために審査委員長を依頼した絵画界のオーソリティ(ひわだこういち)がいる。経済界に属する人物としては先の市長の息子の他に、地元の大手(妻の父がいた会社)から家長クラス(太平)が実行委員に顔を出しており、同じく協賛企業として地元メディアの記者(星野卓成)も入り、記者会見では先の県職員と共に質問を行い、芸術家の挑発的とも言える態度と良識を代弁する側との対論が展開する格好である。

    面白がりたい自分としては、まず優勝作品を現物として登場させた事に驚く。もっとも台本上、モノクロの抽象画に描かれたパーツを逐一指して、作品の意図を説明したり質問する側が疑問を投げかけ、答えを聞きたがったりするので、絵は「見せなきゃ成立しない」。のであるが、その指摘されるパーツというのが、「人が笑ってる」と見える図柄や、並んでいる戦闘機(格納されてるだけで稼働してなさそう)であるとか、ここ(絵の中のある場所)が戦場だからここ(手前の方)は第一線から相当距離のある場所だろう、等のやり取りを舞台上の「絵」を使って行なうのである。中津留作品が持つB級性はどこか滑稽で安心できる部分を作るが、今回私はこの、実際に受賞作を展示し、侃々諤々本気で議論しているという光景、これを微笑ましい「B級」要素として愛でた。
    奇妙な展開もある。受賞した作品の中に描かれた戦闘機は、実は地元大手企業が作っていた戦闘機の部品の事を指している、という説が巷で話題になり、滞在製作を行なった画家は地元をつぶさに歩いて情報を仕入れ、この土地で発表するに相応しい作品としたのだ、という説明が説得力を持った。そこで「困った」その会社から派遣された実行委員は、最終的には上部からの意向「優勝の取り消し」の要求を伝えて来る。しかしその前段では、この絵に対する批判が湧きおこっている、と伝えられていた。一部で企業批判に乗る人も出て来た、位の事で何をあたふたしているのだ・・と言うのが正直な感想なのだが、さてこの通告でカタに取られるのが市長の妻との離縁(という形での選挙協力取消し)で、最終局面に至って市長の家族は翻弄される。ただ、地元企業が兵器産業の下請けをしていた事が批判の対象になっているのだとしたら、火を点けたのは一枚の絵であっても「優勝取消」は火を消す事にはならない。(この企業は地元に需要が無いから兵器関連に手を染めたのであり発注元は東京かどこかの財閥系企業であり、地元で不買運動が起きようが買うのは彼らではないのだ。)
    が、それも中津留作品ではご愛敬。妻の父を介した地元企業からの娘夫婦への要求は、市長にとっては骨身に堪え、一度は授賞取り消しの記者会見を開いてしまうが、最後はその取り消しの記者会見を開く。この転換の間には、取り消し決定のための委員会から外された地元メディアと実行委員長による市長への抗議もさる事ながら、ここで市長に進言するのが先の秘書であった。何が正しいか、もう答えは出ています・・と心からの(市長を思う気持ちからの)言葉を発する。市長は撤回の撤回を決定する。
    なお彼女については市長の息子との間で、芸術祭開催までの途上で「恋愛」沙汰が生じるが、その実は、協賛金集めに苦労していた彼女が、以前から恋心を伝えられていた市長の息子に「一度の食事」を条件に協賛金を取り付けた、という事があり、市長の前で(息子もいる所で)白状するのであるが(笑い所)、男性への恐怖心を抱えていた彼女が彼にだけは何故か萎縮しない事に気づいて行き、いずれ真の恋人となるオマケが付く。
    授賞を撤回し、その後本来の考えに戻った市長の変化の、行間を埋めるカゴシマジローが逸品であった。

    劇中、「人を不快にする表現」は怪しからん、と売り言葉に買い言葉で画家に対し「税金」を論拠にしてマウントを取ろうとした役人のこの言葉は、「不快」の源を自己省察しないと宣言しているに等しい意味で傲岸な言葉だ。
    芸術とは日常を見直す契機を与える、という意味でのみ、価値を有する。日常を肯定し何も問題はないとお墨付きを与える芸術について語るとすれば、恐らくスポンサーや顧客が付きやすく支援の必要がない。だが公共が支援をしてでも社会に一定確保されるべき芸術とは、自らを照らし、時に生き方を変えられてしまう「力」(潜在力)を持つそれを言うのだと思う。人が芸術に触れようとする正しい態度とは、比喩的に言えば頬を殴られたくて赴くのである。
    この劇に即せば、「不快」の源は、地元の企業が戦争に加担しているかも知れない事、それゆえそれを許している自分は戦争に協力しているとも言えてしまう事。現在の社会構造に依存し、これを変えようとしない事で不利益を被って来た者の存在を無視している事・・等々の「不快な」自己評価は、正に改められるためにこそ必要な「不快さ」であり、これを不快と感じてしまう自分に気づかせる芸術がそこにあるという事なのである。確かに演劇にも、そのまま苦味を発するものもあるが、ソフトなガワに包みながら実際には苦い内容を飲ませられている事は多い。「死」そのものも、不快だろうが芸術は「死」を語るのである。

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★

    鑑賞日2022/07/22 (金) 14:00

    座席1階

    地方都市の市長が地域活性化にと企画した芸術祭。その最優秀賞の作品をめぐって表現の自由と役場の論理としての公益性の大激論が交わされた2時間半。トラッシュマスターズらしい見ごたえのある作品に仕上がっている。

    主宰の中津留章仁は「表現の不自由展」もモチーフにしたと言っていたが、客席から見れば直接の関係はないと思う。むしろ、市長の妻が地元の有名企業の娘で、その企業が戦闘機の部品?を作っているとしていわゆる軍需産業として描かれ、その企業が最優秀賞の授与を取り下げるよう圧力をかけてくるという展開が興味深い。

    会話劇の中で受賞作品の作者と選考委員長の記者会見がある。少し違和感があったのは、会見でとうとうと公益を主張して怒鳴り散らす県職員(広報課員)だ。通常の記者会見では補助金を出している県側が会見で記者席に座ることはあり得ないし、仮にあったとしても、手を挙げて発言を求め、県の立場(自説)を激しい口調で述べることなどさらにあり得ないからだ。会話劇としては面白いが、設定が間違っている。主催者が主催者に論戦を挑んでいるようなものだからだ。
    もう一人質問に立った記者はたぶん、地元紙の記者なのだろうが、どうも話の後半になって気づいたのだが、この新聞社も実行委員会に入っているようなのだ。ということは県職員と立場は同じで、公平な報道をする立場の人間とは言えない。

    こうした突っ込みどころもあるにはあるが、表現の自由がいとも簡単に覆るというありさまを見せつけられたのは、さすが演劇の力だ。一度は最優秀に選んだ作品を取り下げるという展開はとてもリアリティーがあるが、さらに最終段階ではもう一波乱ある。家族の物語として描いたところが安易という批判もあったが、自分としては、この市長夫婦の葛藤は心に染み入るところがあった。

    最優秀賞を取った画家の記者会見での態度は横柄であったが、言っていることは正しい。「これでは記事になりません」と会見の場で泣きつくような質問をしている新聞社の記者は、修行が足りなさすぎる。昨日入社した新人みたいで、新聞記者が押しなべてこのようなへなちょこばかりと客席に思われては困る。

    コリッチでも議論沸騰のこの作品だが、それだけインパクトがあり、問題提起を行った優れた戯曲だということだ。あえて注文を付ければ、SNSなどインターネット言論の無責任さをもう少し丁寧に描いてほしかった。私に言わせれば、この最優秀作よりもネット言論の方が出鱈目なのだから。

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★

    多くの市民が関心を持っている問題をドラマ化する社会劇は演劇の大きな役割の一つだ。個人的な若者心情を歌や踊りやミニマリズムで表現することが全盛だった小劇場演劇の中で、正面から社会的なテーマに取り組んで、演劇の空気を変えたトラッシュマスターズの功績は大きい。初期の「背水の孤島」〈2011〉の衝撃は大きかった。柱になった劇作家の中津留章仁も期待に応えて次々と社会問題を舞台に上げてきたが、それよりも、このヒットを追うように多くの若い作家が現実に根ざした素材で優れた舞台を書く先駆けとなったことを評価すべきだろう。
    今回は現実に起きた表現の不自由展で露わになった言論・表現の自由と、公との対立を素材にしたディスカッション・ドラマである。現代社会の重要な問題で、その議論はここではとても言い尽くせないが、議論を深めることは必要だ。その意味では上演の意義のある公演だが、演劇である以上それだけではただのキャンペーンになってしまう。
    演劇としていえば、久しぶりにイマの社会のツボにはまったテーマだった。ここのところ、テーマの選択や取り組みも、ドラマの展開もやや類型的になっていた中津留作品としては緊迫感のある討論劇になっている。2時間半飽きさせない。主人公が結構大きく揺れるのだが、そこが人間的にも同感されるように描かれているのがよかった。周囲の人物が便宜的になるのはやむをないが、人物や問題を少し削ってでも、周囲を分厚く描くことは必要だと思う。やはり、主人公の家庭や職場の人間設定などは安易だと思うし、それぞれの人物の行動もシーンもコクがない。部品の兵器転用や、ラストのデートのくだりなどはもっと工夫しなくては。絵画のタイトルで言葉遊びなどやっている場合ではないと思うのだが。
    久しぶりに劇団の主要な男性俳優はほとんど出ていて、彼らはずいぶんベテランになって、(よく他の公演でも見るようになった)本の甘さを救っている。残念なのは、女優が育っていないことで、今回も大劇団の客演である。これからの社会劇に女性問題は欠かせないテーマなのだから、少し長期的な視野で女優発掘を心がけたらどうだろう。

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★

    過疎の街で、市長が肝入りで始めた芸術祭。入選作カルニゲが、スポンサーの軍需企業を「市の商人」と批判するものだったために、スポンサー企業が猛反発。市長は入選取り消しを迫られる。軍需企業の下請けの社長である市長の息子、軍需企業の元重役の娘である妻と、家族内の紛争も絡んで、表現の自由と公益、多数意見と少数意見のどちらに正義があるかなど、激論がたたかわされる。

    表現の自由を守る論理が正しいと思っている僕からすると、反対派は感情的に見える。「不快にさせる表現」を忌避し、それを理由に、その絵は公益に反するから税金で運営する芸術祭の賞を受けるべきでないというのはおかしい。一方、表現の自由を擁護する議論は大上段過ぎてニュアンスに欠ける。私が言うのもなんだが、正論を言う側にこそ恥じらいがほしい。ただ、ラストの市長の新しい決意は苦しんでたどり着いただけに説得力があった。

    ネタバレBOX

    市長として芸術祭を仕切ると権力と芸術の板挟みに合うから、一市民として芸術祭に関わるようにする、と言うのは、言われてみればその通り。愛知トリエンナーレも知事や市長が実行委員長などをやっているから、表現の自由一本で貫けなくなる。
    ただ公の、税金を使った催しだから‥と言う意見が考えられるが、そこが落とし穴。金は出すが、口は出さないに徹するなら、首長が実行委員長にいるのはおかしい。
    共産党が文学作品に出していた多喜二百合子賞を辞めた理由の一端もそこにある。
  • 実演鑑賞

    満足度★★★★

    芸術と政治、理想と現実、ああ言えばこう言う議論が白熱しますな。2時間半程の長丁場でしたが、飽きずに楽しめました。

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★★

    興味深く見入ってしまう芸術祭の舞台裏、ようやく迎えられたその日
    「芸術作品」がこんなやっかいモノになってしまうとは…
    戦争をテーマに優勝した絵画には正直自分も好感が持てなかった。
    それには諸々理由があるのだけれど、つまりはうまい具合に(世の流れに)乗ってしまった という気もしてくる。

    戦争などあってはならない。それは明白なのに、現実には起こっているという矛盾。
    そこから歪みが生まれるのだと思う。
    様々に社会的立場が異なる人物の、どの言動にも説得力があって というか、ありすぎて誰が、何が正解なのか分からなくなって、絶対に 正義=正解なのか、もう頭がショートしてしまいそう。
    表層からは決して読み取れない人の生き様が鮮やかに演じられており、それ故に感慨深く染み入ってくる公演でした。

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★★

    素晴らしい作品だった。2時間半という時間だったが、集中しまくって、のめり込んで観て、あっという間だった。
    さすがの劇団だ。

    ネタバレBOX

    「表現の自由」を主軸に、権力とは? 戦争とは?と、観客に様々なことを投げかけてくる。「思想がないから迷子になる」という言葉が心に残った。
    ラストシーンは最高だ。
  • 実演鑑賞

    満足度★★★★★

    鑑賞日2022/07/17 (日) 13:00

    深い。表現の自由、公人・私人としての立場、本音と建前が複雑に入り組んでいる複雑系のこの世の中をよく2時間半でまとめたと思います。毎回、精神への刺激になります。

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★★

    鑑賞日2022/07/14 (木) 19:00

    所謂「社会派」の中でも独特の作劇のトラッシュだが、本作はまた別格の出来だった。観るべし!(2分押し)155分。
     X市の市長・広末孝雄(カゴシマジロー)は、妻・すみれ(藤堂海),息子・洋一郎(長谷川景),秘書・木嶋(安藤瞳)と話す内、市民の意識向上と町起こしのために芸術祭を行うことにする。いろいろな困難を乗り越えて実施した芸術祭だが、グランプリ受賞作が問題になり…、という展開。市が主催する芸術祭、というので、「表現の不自由展」をベースにするのかと思ったが、もう少し深く、芸術とは何か、まで踏み込んで、公共性と公益性という要素と表現の自由を扱っているところが、すごく面白かった。芸術祭の審査委員長・大久保(ひわだこういち・ひわだとカゴシマの共演は10年ぶりだろうか、古いファンとしてはワクワクした)が語る言葉が重みを持つ。さらに物語は今起きている戦争と将来起こるかもしれない戦争に踏み込み、物語の深みを増す。強烈なセリフが続くが、観客の意識も問われるような作品だった。
     アフタートークでは作・演出の中津留と、弁護士の馬奈木が語ったが、馬奈木が、憲法の前文を思い出した、と言い、確かにそうだ、と思わせてもらった。中津留もそう言っていた。

この公演に関するtwitter

初日1週間前から「団体名」と「公演タイトル」を含むツイートを自動表示します。
(ツイート取得対象にするテキストは公演情報編集ページで設定できます。)

  1. 由那暗紅色月亮不斷擠漏出來的色彩 ドロドロ 流れる 深く赤い 月が現れ 振られる 采 像是想要斷絕胡說八道的日子一樣 出鱈目な 日々を 断ち切りたい 要一切不會在若無其事下結束似的 何食わぬ顔 で 終わらぬ ように

    2年以上前

  2. もう、お左翼はいい加減だからブーメランしかない‼️ 保守より出鱈目でタチが悪い‼️ https://t.co/UP7fTsatoN

    2年以上前

  3. 出鱈目なのに何かと凄い高見沢さん🤣🤣🤣 #終わらない夢 #THE_ALFEE

    2年以上前

  4. ホリエモンどうこういう前に まずはこの『出鱈目』を 『恥じろ』 布施 純郎 @Drponchi 布施の感想、頭悪すぎ。社会悪って、どっちなんだ。ホリエモンだろう。 @takapon_jp… https://t.co/X3AWheVxTR

    2年以上前

  5. @runrunpon そしてねぇ、この出鱈目な世の中を治そうと頑張ってる泉市長に殺人予告メール😭 どないなってんねん! それも明石市に送らず、近隣の自治体に送ったみたいで、頭おかしいんかと?

    2年以上前

  6. ガッチ(出鱈目)が でライブ配信中! https://t.co/gCSylNipkL #Radiotalk

    2年以上前

  7. ってか結構出鱈目だけど、なんというか、「俺のデデキントがこんなに可愛い

    2年以上前

  8. ウマで忙しいので日経新聞記事の出鱈目項目の指摘はやらない

    2年以上前

  9. @mwP0s8t4fiA7LWQ @nanatubosi424 宗門は宗門の教義をスパイ僧侶に叩き込んで日蓮正宗の教義が学会の謗法我見の出鱈目な池田仏法と較べていかに正当性があるかを教え、結果的に、いま現在の宗門末寺の住職を多数育… https://t.co/D9hOVQVGCh

    2年以上前

  10. @part337211450 殆んど出鱈目オンリーの 贋平山博士、過去には珍しくもこんな名言も残しておられます。 私はこの発言に共感し ブロック中の相手に物申す時は ブロ解してから…と心に誓いました。 ところが現実はどうでしょ?… https://t.co/komRRTix0V

    2年以上前

  11. ハートキャッチプリキュア! 可愛らしい絵とコミカルな演出に包まれてはいるが、毎回、誰かの劣等感と向き合う物語は中々にハード。 硬軟の匙加減の絶妙さが成功の秘訣か。 普段は出鱈目な変な声の女の子が、意外と劣等感を抱えていたり、意… https://t.co/mZa1qknzv4

    2年以上前

  12. @kkki3z なんとか強化できないかしら?とふたりでお話しているのも素敵だな、と想像しています。そのうち姚さんに特別な守護者ができて、こうした「工夫」では追いつかないようなすごい力を発揮したとき、彼女はどうお考えになるのか…嬉し… https://t.co/IS4i19TS39

    2年以上前

  13. @hakka_pan 警察も上からストップ メディアは委縮 安倍祝電で二世は絶望 ウヨ山上は恨み暴走。 国葬強行で二世は更に絶望 パワハラ政治家茂木はシラ切り、 腐敗政治家岸信夫は繋がり認め居直り こんな出鱈目三昧、看過しち… https://t.co/1jIt2jbyO5

    2年以上前

  14. @oosakahaoosaka @MOKAO27863787 出鱈目ですね

    2年以上前

  15. @CatsNeme 出鱈目な吉村知事をテレビに出すなよ。 大阪府民を断トツ一番に死亡させているのに本人は分かつてない。 https://t.co/ywR0rfvmxb

    2年以上前

  16. @kelmscott_masai 出鱈目なようで、すごく繊細だし、はっとするような台詞や場面がたくさんあって良いドラマでした。S2は特に、ルーツを辿ることで起きてしまったことへの許しを得ていくような感じがあって良かったです。またお話しましょう!薦めてくれて有り難う✌️✨

    2年以上前

  17. @j_sakkin 出鱈目なことを言うときは門脇護を名乗ればいいんじゃないかな?

    2年以上前

  18. 日本沈没? 三権分立すら機能していない。 司法:砂川事件で田中耕太郎が駐日米国大使の意の儘の    判決を出して、此の国の最高勲章受章。 行政:CIAの資金援助で出来た与党自民党、第2次安倍    政権が行って来た出鱈目。 立法:… https://t.co/n44AgAi2Ae

    2年以上前

  19. @part337211450 大体、贋平山博士は こんなツイまでしてたのですよ⁉️ 己と主張が合わないだけで全く関係のない しかも自分をブロックして拒否し 生涯逢う事もないであろう人を 裏垢使って執拗に追い回し 出鱈目な理由で… https://t.co/PlXLnE6zD2

    2年以上前

  20. すぐそこにも出鱈目

    2年以上前

  21. 陽性率が100%超えてる時点で出鱈目確定だろ https://t.co/NWrhahmq8C #インチキPCR #コロナ茶番 #マスク不要

    2年以上前

  22. @pretty_occho @RyuichiYoneyama なるほど、あの出鱈目な内容は通じるところが感じられますね。

    2年以上前

  23. ネトウヨ、遺伝子好きやよなあ。全然出鱈目やったりするけど。何やねん「900万個の遺伝子が違う」って。そんなに無いよ。

    2年以上前

  24. 蓮舫氏「通例さえも無視」安倍晋三氏追悼演説に甘利明氏との報道に言及 https://t.co/AvU6ppsX1Y  通例はそうでも、安部の事件を喜んでるのに演説させるのは趣旨が違うから仕方ないだろ。出鱈目を言うなよ、反日二重国籍タレントは。 #ldnews

    2年以上前

  25. @Hashimosrainbow どうせなら出鱈目な道を教えてやればよかったです😅 なんとも哀れな老害です。

    2年以上前

  26. @ekodayuki このような出鱈目な使われ方について千田先生のお考えを聞きたいです。

    2年以上前

  27. 「安倍元首相は自らが生み出した『長期腐敗体制』の犠牲者です」白井聡が語る銃撃事件 https://t.co/Pj0t7V9Xy6 (白井聡) 冒頭「事件の解明はまだこれから」 文末「家庭と彼個人の人生を台無… https://t.co/TApv3LOIaA #Yahooニュース

    2年以上前

  28. 虞美人だったので「ぐ」 全部並べると 「あらしませまぐ」意味不明…… やっぱり出鱈目な推理だったのか、それともFGOの公式又は竹箒から答えが提示されるのか…… (それとも、こ… https://t.co/X23RYFBCSd #FGO #FGO7周年 #ハンティングクエスト

    2年以上前

  29. 鬼滅の鬼って口や目があり得ないところにあるけど骨格はどうなってるんだ!? ちゃんと「SF」と表記しないと「出鱈目マンガ」になるぞ! マンガとはいえ科学的生物学的考証が無いと! 出鱈目な事を漫画に描くな!子供たちが本気にする!教育によくない

    2年以上前

  30. @babysasaki 出鱈目ですね(笑) でも彼の片足を骨にした宿屋の調理人が最強かもしれません。

    2年以上前

  31. @hakubun_s 国民には抗原検査させるくせなね、自分は症状あるのに無料PCR受けるんですね。 国会議員って、統一協会に金ばらまいてもらえたら、出鱈目のインチキで勤まるんですね。 まじで辞めてください。

    2年以上前

  32. Robocop 3 (1:20:00 circa), telegiornale fake news https://t.co/KVhLHOorI5 @YouTubeより ロボコップ3で出鱈目なニュースを読まされたアナウンサーが阿… https://t.co/xdKomLmh2B

    2年以上前

  33. 水着ゴルシ出鱈目すぎるw

    2年以上前

  34. @MIKITO_777 なんで責任取らなきゃいけねぇーんだよ 好き勝手に出鱈目な予言ばっかり言って恐怖煽ってきたインチキ専門家の中で責任取った奴が一人でもいるのかよ

    2年以上前

  35. @CM252523954 今NHKで放送している“5分間の狂気”こと、 「TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇」 でありそうですね(笑) まぁ岡本太郎曰く、 「安易な模倣は出鱈目ではない」 でしょうが

    2年以上前

  36. @part337211450 私はこの者をブロックしてる故 垢名を晒し直に批判する事は控えておりますが 確証もない出鱈目な誹謗中傷や言動封殺 ひいては個人情報を晒す旨脅し等々 その振舞いは尋常ではありません。 私同様彼をブロックさ… https://t.co/2aMRQs3tv7

    2年以上前

  37. ゴルシ固有が出鱈目すぎだろwww

    2年以上前

  38. @FMTK99 @xbtomoki 嘘と言うからには、あなたにはそれを証明するデータ、ソース、エビデンスが提示出来るのですね。出来なければ、反論に詰まって出鱈目を言ったことになりますよ。

    2年以上前

  39. タローマン7話みた。タローマンは自己模倣も死ぬ気で遊ばないやつも、人気が出過ぎる事も嫌うし、ほんとめんどくせーヤツだな!芸術は爆発だ!はガー不技だし、相手を侵食したりもするしほんと出鱈目で最高。

    2年以上前

  40. @ttanigawa3 出鱈目な閣議決定も、カルト宗教や詐欺商法を守るための手段に使われました。地道に現実と対峙する、日本共産党の皆さんに感謝です🙇🏻‍♀️ https://t.co/rOHvtgDLdZ

    2年以上前

  41. 出鱈目の神様あがめてる奴がよく言うぜ位に?

    2年以上前

  42. スラスピが遅いとか武装が貧弱とかダメ伸びないとかデータ睨めっこしてユーザーに変な負担かけて、そこ触らないのは個人的にガッカリだよ。あくまで鵜呑みにしてだけど。 それでも乗って負け筋になる話とかバランス出鱈目で放置してる部分が浮き彫りになるだけでは

    2年以上前

  43. @amneris84 大抵の共産主義の解釈では、共産主義は宗教を排除していると習いましたが・・・・・・。その理屈だと、民主主義も宗教ですね。法律も宗教の賜物ですね。 出鱈目。 頭の中に変な化物が巣くっているんじゃ無いの、この人。早く解脱させないと。

    2年以上前

  44. @nargo103 自分が憎む人間を 出鱈目なこじつけで 個人攻撃しメディアで デマを撒き散らかす事を 恥じない人間は犯罪者と ほぼ同じメンタリティ だからかな🙂 同類相憐れむみたいな。

    2年以上前

  45. 外出自粛要請?高齢者に行動制限高齢者を、思い遣っての事なのか⁉️此処までも適切な対応も出来ず感染拡大、医療機関の連携も機能不全小手先の出鱈目対応を辞めて‼️感染拡大で「医療非常事態宣言」 高齢者に外出自粛要請―大阪府:時事ドットコ… https://t.co/Jrl5yVL7xq

    2年以上前

  46. #北海道百年記念塔解体反対 #アイヌ先住民族 説は出鱈目 #アイヌ系蝦夷族 説は出鱈目 百年もつ設計の塔を50年で壊すのは #アイヌ利権 ロシア利権のため 北海道百年記念塔の建設費の半分を負担したのは… https://t.co/JLwBalmboA #北海道百年記念塔を守ろう #北海道百年記念塔解体反対 #アイヌ先住民族 #アイヌ系蝦夷族 #アイヌ利権

    2年以上前

  47. @SagamiNoriaki @survival_d 河口慧海氏は僧侶だけど、古代仏教を求めるチベットの旅道中では幾度も人々を救う力となっているので、昔の人は出鱈目見よう見まねでできちゃう人がそこそこいたのではないかと愚考していま… https://t.co/h0dmEvXv2l

    2年以上前

  48. @yoshidakoichiro どうやら削除された様です。デマや出鱈目や憶測に基づいた誹謗中傷に対して、吉田議員が毅然とした態度で抗議し対処されたことは正しかったですね。 https://t.co/D8fR5HbMf7

    2年以上前

  49. 映画文化も相当に壊れている。 政策が貧相だからだ。「メディア芸術」概念の出鱈目さは以前に指摘した。 映画関連予算は11年前の調査でフランスの30分の1、ロシアの4分の1だったはずだ。日本政府による制作への支援は、何と映画の制作後だ… https://t.co/7Zg4rkWsnH

    2年以上前

このページのQRコードです。

拡大