期待度♪♪♪♪♪
——大人になったら何になりたい?
冒頭のこの言葉はその後のお話とどう絡んでくるのでしょうか?
2017年の初演を見ていませんので上演当初とは違うお話かどうかわかりませんが「今のやしゃごのできるだけ」を観にいきたいです。
期待度♪♪♪♪♪
時代に合わせた脚本の変化~変更と
先の公演は知らないからー
今の時代に生きる感性での判断で
作品を眺めたら=どんな観測結果になるのでしょうか
気になります とってもー
期待度♪♪♪♪♪
観劇したい!と思わせるあらすじでした。
3姉妹のやり取りがどう繰り広げられるか
重い展開だと思いますが、興味があります。
去年、4/29にてくてくとを観劇予定でしたが
公演中止になり悔しい思いをしたので
今年は観劇できたらいいな〜。
期待度♪♪♪♪
三人姉妹の三様の人生。
―大人になったら何になりたい?―
大人になって、何を叶えて何を失っているのか
日常であって特別な1日、様々な想いが伝わってくるに違いない
期待しています!
期待度♪♪♪♪♪
前身となるユニットでの初演には長々と文句をつけた(と思う)あの作品が、芸劇で再演。劇作逞しく、深化を遂げている印象のやしゃごの「現在地」を覗きに参ろう(決して意地悪く観るつもりは無いが、観てしまうかも..)。
期待度♪♪♪♪♪
初演を拝見した際「家族に知的障がい者がいる」という重たい事例を、ことさらに重くするわけでもなくポップに描くわけでもなく、あるがままに描いていて、非常に考えさせられ、なおかつ演劇としてとても面白かった記憶があります。コロナという大きなタームを経て、お芝居の内容は変わるのか、また私の受け取り方にも変化があるのか、とても楽しみにしています。
期待度♪♪♪♪♪
未見の団体。
まず、タイトルが意味深で気になる。さらに2017年初演時の粗筋と チラシの「大人になったら、何になりたい?」がどう関わってくるのか興味を惹く。
「今のやしゃごのできるだけをお見せ出来たら」に公演への意気込みを感じる。
ぜひ観てみたい!