乙女、ロレーヌより来る。(追加公演決定!) 公演情報 乙女、ロレーヌより来る。(追加公演決定!)」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 3.0
1-7件 / 7件中
  • 演出がいいです。
    もっと大きい劇場で見てみたいですね。

  • 満足度★★★

    歴史ファンタジーを満喫
    殺陣もかっこいいし、役者の演技も魅力的だった。

  • 総合力の勝利。
    以前から脚本の出来はかなり良かったのです。そこに演出と役者の力が伸びてきて、全体バランスの取れた作品を送り出して来る様になった近年。そろそろ部外者からも『バッコスの祭と言えば…』の問いに何かしら思い浮かぶ様になってきているのでは?
    冒頭を勢いで押し切っているのは○。少しずつ紡いでくれたほうが情報を処理出来ていいという人もいたでしょうが、ドバッと与えられて引っ掛かったものだけ覚えていれば問題なかったと思います。同じ様に小ネタがウケたかどうかも大事ではなく。演出意図的にあえて流していたはずなので、引っ掛からなければ観る側もスルーしちゃって良かったかと。真面目な客層が多くて真正面から観すぎだったのかもなー。幸せな事ではある。
    確かにそろそろ大舞台に進出しても良いのかも。広い所で暴れて欲しい。序盤から汗だくになる熱演を武器に。

    ネタバレBOX

    ある意味でオイシいのは客演陣。初回参加だとバッコス流に染まり切っていない感じもありながら、飛び道具的な役割を果たしていて印象に強く残っています。好きか嫌いかで言ったら決して嫌いではないのです。自分の気に入っている団体に出るからにはもっともっといくらでも頑張ってくれとか思ったりもするので、一筋縄に好きとは言ってあげないのです(笑)。
    いつか企画公演みたいなもので逆に劇団員にそういう役をやらせてもいいかもね。
  • 満足度★★★

    ジャンヌ・ダルクを観る度に
    毎回切なくなるのはワタクシだけではないと思う。
    トップに立った女性の中で時代に翻弄され、フランスで処刑されたもう一人、マリー・アントワネットも実はジャンヌ・ダルクとそう変わらないのかとも思う。

    以下はネタばれBOXにて。。

    ネタバレBOX

    「最高のスタンダード」というパンフを劇場内で配布しており、目を通すと、主宰・森山の芝居に対する主張が書かれてある。そこには「独自性というか、高級であるべきだと思うんですけど、それが大衆に理解できなきゃ意味無いなって感じ。」とある。
    そして、「悩んだり迷ったり呪ったり唸ったりとか、狂気だとか、頭蓋骨を開いて大脳を直接見せるようなのが芸術っぽいとは思うんですけど、そういう自分の頭だけで作るのって実は誰でも出来る事で、高級な仕事ではないんじゃないかなと最近は考えています。特に演劇って観客ありきのものなので。」ともある。
    で、総合すると「大衆的じゃなければ高級にもならない。」と結論づけるわけだけれど、まったき、同感ですわ。ホントその通り。
    こんなふうに自分の考えを主張してくれると、解りやすいよね。


    で、感想です。裏切られて処刑されるジャンヌの物語をどのように表現するか、ってことで、たぶん、随分悩んだのだろうけれど、今回はあまりにもギャグネタが多すぎた事と、そのネタが受けなかった事だ。シリアスな部分とギャグが上手く噛み合っておらず、全体的にシリアスな展開なのに、いちいちギャグをかましてた。だから、観客はコメディ?それとも・・?みたいな受けになってしまうのだと感じる。
    それでも最終的には、なんとなく「良かったなぁ・・。」などと思わせてしまうところはヒーロージャンヌを助ける為に二人の勇士が立ち上がり自らの命を投げ出して戦うシーンと最後のシーン、剣で十字架を作る風景が観客の心を満足させるのだと思う。

    相変わらず丹羽の演技は素晴らしいです。辻明佳の演技もしかり。
    そうして今回、新たなキャラ、皇太子シャルルを演じた上田直樹のボンクラぶり!サイコーでした。客席で見てても、イラつくほど!(^0^)
    無能な皇太子役にぴったりでした。ってか、演技力!

    劇中使用した音楽も良かったし、城扉を思わせるセットも良かった。そうしてジャンヌが火あぶりにされる火のこの演出はお見事!でした。


  • 満足度★★★

    スケールをもっと!
    面白かったですね。
    ドタバタは若干空回りしている気もしますが、物語の本筋にはグイグイ引き付けられました。
    この芝居、大きな劇場でお金をかけてやったら、もっと面白くなるんじゃないかな。

    ネタバレBOX

    中盤で明かされる、ジャンヌ・ダルクがただの少女で、裏で操られていたって設定が何とも面白い!!
    ただな、何かチープなんですよね。特にラストの演出なんかが。火刑を表現するのに、紙をパラパラさせる必要はあったんでしょうか。更に言えば、ジャンヌと他の人たちの距離感はあれで良かったんだろうか? もっと美しいラストをつくることは可能だったんじゃないだろうか? なんて思ってしまうわけです。
    それが上述の「大きな劇場」「お金」につながるわけですが。
    せめてもっとタッパがあれば・・・。
  • 満足度★★★

    今後に期待
    たぶんここの作・演さんは私と趣向が近い。
    シリアスとギャグのバランスが。
    それだけに何か既視感を感じてしまってちょっと恥ずかしい。
    大衆向けにはできているけど…。
    役者が相当うまくないと目の肥えてる演劇人の興味を引けないんだろうなぁ。
    (そういうどっちをターゲットにするかの葛藤が対談パンフに書かれてました)

    ネタバレBOX

    旗を用いての戦闘シーンは、動きが簡単なのに派手に見えるナイスな演出。

    ちょっと感情の移り変わりが見えなかったかも。
    「ジャンヌは俺の世界を変えた俺の英雄だ」という言葉にもイマイチ納得がいかず。
    ジャンヌ…なんかしましたっけ?

    歴史ものはどれだけ時間の経過を感じさせるかが鍵ですよね。

  • 満足度★★★

    辻明佳がいい。
    作者は歴史を題材をモチーフにして書き続けてるらしい。言わば歴史エンターテイメント劇、あるいは歴史ファンタジーという感じか。そういう個性を劇団が持つことはいいことだと思う。

    中心的な役者が皆魅力的だったが、特にジャンヌダルクを演じた辻明佳の演ずる姿勢が良かった。

このページのQRコードです。

拡大